最新ニュース・まとめ(1,375 ページ目) | Push on! Mycar-life

最新ニュース(1,375 ページ目)

カーオーディオセオリー講座“ドアの音響学” #2: インナーバッフルとは何だ!? 画像
カーオーディオ特集記事

カーオーディオセオリー講座“ドアの音響学” #2: インナーバッフルとは何だ!?

先週から始まったこちらの短期集中連載。より良いサウンドを得るために、カーオーディオにはどのようなセオリーがあるのか。それに対してどのような取り組みがされているのかをご紹介していこうと思っている。

【Rockford Fosgate】ついにヴェールを脱いだニューコンポーネント“T4”の魅力 #2: T4・インプレッション 画像
カーオーディオ特集記事

【Rockford Fosgate】ついにヴェールを脱いだニューコンポーネント“T4”の魅力 #2: T4・インプレッション

大注目の新2ウェイコンポーネント、ロックフォード・フォズゲート“T4”が、遂に日本上陸を果たした! 

カスタム・オーディオマシン Special Feature !! #54: LEXUS・RX450h(オーナー・山本斐令さん) by Truth(後編) 画像
カーオーディオ特集記事

カスタム・オーディオマシン Special Feature !! #54: LEXUS・RX450h(オーナー・山本斐令さん) by Truth(後編)

作り込みにも音にも抜かりない、カスタム・オーディオマシンをクローズアップしている当コーナー。

Rockford Fosgateからプレミアムコンポーネント “T5” の思想を受け継ぐ待望のNEWモデル「POWER T4」登場 画像
カーオーディオ新製品情報

Rockford Fosgateからプレミアムコンポーネント “T5” の思想を受け継ぐ待望のNEWモデル「POWER T4」登場

大人気のロックフォード・パワーシリーズに、待望のNEWスピーカーコンポーネント『POWER T4』がラインナップ。ハイエンドモデルである “T5” の開発で培われた最新テクノロジーを惜しげもなくフィードバックして開発された新型コンポーネントの『T4(T4652-S)』は、T5で好評を博した「LCPF(Liquid Crystal polymer Fiber)」を編み込み成形した、超軽量 & 高反発なハイブリッドコーンを採用。ボイスコイルの熱を効果的に拡散させ、歪みを生み出す不要な電磁場も抑制するT5譲りのテクノロジー「IDHS(Inductive Damping Heat Sink)」も投入し、スケール感に富んだ美しい中域再生を確約。また、硬質なアルミ製のフェイズプラグやミッドレンジと同素材の振動板を採用した25mmのド ームツィーターが、限りなくクリアに広がる艶やかな高域再生を実現。バイアンプやバイワイヤリングにも対応した高品位なパッシブネットワークも完備し、類い稀なサウンドクオリティーを実現するT4コンポーネント。同価格帯のライバル製品を凌駕する「圧倒的なサウンドパフォーマンス」を誇る製品である。

MTX Audioから抜群のコストパフォーマンスを実現したベーシックサブウーファー「35シリーズ」新発売 画像
カーオーディオ新製品情報

MTX Audioから抜群のコストパフォーマンスを実現したベーシックサブウーファー「35シリーズ」新発売

世界中で高い人気を誇るアメリカンブランド “MTX” から、カーオーディオの入門者にも最適な新型サブウーファー、「35シリーズ」がデビューした。コーン面積そのものを増大させる独自のテクノロジー「Expanded surface area (エクスパンド・サーフェースエリア)」や、サラウンド部分を2重構造にして振幅効果を高める「Inverted Apex surround (インバート・アペックス・サラウンド)構造」、さらにコーンとサラウンドを直接縫い合わせるという、上級機譲りの「スティッチコーン」も採用し、低価格帯ながら重厚な低音を確約。類い稀なコストパフォーマンスを実現したサブウーファーの次世代ベーシック、それがMTXの「35シリーズ」なのだ。

カスタム・オーディオマシン Special Feature !! #53: LEXUS・RX450h(オーナー・山本斐令さん) by Truth(前編) 画像
カーオーディオ特集記事

カスタム・オーディオマシン Special Feature !! #53: LEXUS・RX450h(オーナー・山本斐令さん) by Truth(前編)

#53:
LEXUS・RX450h(オーナー・山本斐令さん)
by Truth(前編)

自分のこだわりも実現する楽しいカーオーディオのススメ     自分のこだわりも実現する楽しいカーオーディオのススメ #2: パワーアンプとプロセッサーを追加 画像
カーオーディオ特集記事

自分のこだわりも実現する楽しいカーオーディオのススメ 自分のこだわりも実現する楽しいカーオーディオのススメ #2: パワーアンプとプロセッサーを追加

#2: パワーアンプとプロセッサーを追加
先月はインナーバッフル & デッドニングの修正で大きな満足を得たユーザーさんなのだが、その満足以上にもっと良い音で聴きたい! という欲求が勝って東京車楽 木村氏に相談したそうだ。純正ナビゲーションの内蔵アンプ+市販スピーカーを使用したシステムであったが、木村氏は音場をコントロールするプロセッサーの導入とスピーカーの能力をより発揮させるパワーアンプの追加を提案。プロセッサーはデジタル入力も可能な高機能低価格のaudison BitTen D、パワーアンプは高音質でハイコストパフォーマンスな4chパワーアンプであるARTー4085を勧めたそうだ。

北の地北海道でいい音を楽しむ!::なまらいい音祭り2014レポート 画像
カーオーディオ特集記事

北の地北海道でいい音を楽しむ!::なまらいい音祭り2014レポート

今年で5回目を迎えて北海道Hi-Fiイベントとして定着している『なまらいい音祭り2014』が4月20日(日)に出展台数増加に伴い例年から場所を変えてアクセスサッポロで開催された。広くなった会場に主催ショップである札幌の『サウンドWIT』『PIT TWO』、伊達市の『ZEPT』、旭川の『FIST』、富良野市の『サウンドファクトリー北央』が主催ショップとして開催し、主要メーカーのデモカーが一同に集まるイベントだ。その中からMycar-life編集部が取材したクルマをご紹介しよう。

ついにヴェールを脱いだロックフォード・フォズゲートニュー・コンポーネント“T4”::その魅力・実力を大解剖! #1: プロフィール編 画像
カーオーディオ特集記事

ついにヴェールを脱いだロックフォード・フォズゲートニュー・コンポーネント“T4”::その魅力・実力を大解剖! #1: プロフィール編

#1: プロフィール編
ロックフォード・フォズゲートの新2ウェイコンポーネント“T4”が、ついにデビューする! マイカーライフでは5月の週刊特集として、この大注目アイテムにフォーカス。誰もが気になっているその音質性能についての試聴リポートを中心に、魅力・実力を大解剖していく!

短期集中連載! カーオーディオ・セオリー講座『ドアの音響学』 #1: デッドニングとは何だ!? 画像
カーオーディオ特集記事

短期集中連載! カーオーディオ・セオリー講座『ドアの音響学』 #1: デッドニングとは何だ!?

#1: デッドニングとは何だ!?
今週からスタートする短期集中連載。カーオーディオの“理論”のあれこれを解説していきたいと思う。今回のシリーズ・テーマは『ドアの音響学』。カーオーディオのスピーカーはドアに取り付けて初めて完成品となるのだが、ただ取り付けただけではまだまだ不完全。ドア内部を、またはドアそのものの音響的コンディションを整えていく必要がある。そのあたりのメカニズムを整理して解説していく。カーオーディオを始めたばかりのユーザーは特に必読! より良い音を獲得するために、大いに参考にしてほしい♪

カーオーディオセオリー講座“ドアの音響学” #1: デッドニングとは何だ!? 画像
カーオーディオ特集記事

カーオーディオセオリー講座“ドアの音響学” #1: デッドニングとは何だ!?

今週からスタートする短期集中連載。カーオーディオの“理論”のあれこれを解説していきたいと思う。

【Rockford Fosgate】ついにヴェールを脱いだニューコンポーネント“T4”の魅力 #1: プロフィール編 画像
カーオーディオ特集記事

【Rockford Fosgate】ついにヴェールを脱いだニューコンポーネント“T4”の魅力 #1: プロフィール編

ロックフォード・フォズゲートの新2ウェイコンポーネント“T4”が、ついにデビューする! 

自分のこだわりも実現する楽しいカーオーディオのススメ #2: パワーアンプとプロセッサーを追加 画像
カーオーディオ特集記事

自分のこだわりも実現する楽しいカーオーディオのススメ #2: パワーアンプとプロセッサーを追加

先月はインナーバッフル & デッドニングの修正で大きな満足を得たユーザーさんなのだが、その満足以上にもっと良い音で聴きたい! という欲求が勝って東京車楽 木村氏に相談したそうだ。

カスタム・オーディオマシン Special Feature !! #53: LEXUS・RX450h(オーナー・山本斐令さん) by Truth(前編) 画像
カーオーディオ特集記事

カスタム・オーディオマシン Special Feature !! #53: LEXUS・RX450h(オーナー・山本斐令さん) by Truth(前編)

魅せて聴かせるカスタム・オーディオマシンを大フィーチャーしている当連載。

Rockford Fosgate PUNCHシリーズのアンプ内蔵型チューンナップサブウーファー“PUNCH POWERED SUB” 2機種が新発売 画像
カーオーディオ新製品情報

Rockford Fosgate PUNCHシリーズのアンプ内蔵型チューンナップサブウーファー“PUNCH POWERED SUB” 2機種が新発売

PUNCH POWERED SUBは、サブウーファー、パワーアンプ、BOXが一体となったオールインワン構造の本格チューンナップサブウーファーだ。サブウーファー口径は12インチ(30cm)と10インチ(25cm)の2機種をラインナップしており、音声はRCA入力の他、RCA出力を持たない純正オーディオ等にも接続可能なハイレベルインプット(スピーカーレベル入力)にも対応しているため、あらゆるクルマに取付でき、手軽にパワー感溢れる重低音を手に入れることができる。

M & Mデザインから高品位エントリークラススピーカーケーブル発売 画像
カーオーディオ新製品情報

M & Mデザインから高品位エントリークラススピーカーケーブル発売

ハイエンドケーブルメーカーとして確固たる地位を築きつつあるM & Mデザインから上位クラスのケーブル技術を踏襲したエントリークラスケーブル『SN-MS1800』が発表された。音質の重要な部分を削らずに、音質劣化の少ない部分を極限まで削る事でこの価格が実現されている。また、ケーブルを丸型にすることでインストールの際の引き回しが容易となっており、スピーカー線内部の赤/黒線のみでも通船できるようなっている。

audisonからPrimaシリーズ新商品『AP8.9Bit』発売 画像
カーオーディオ新製品情報

audisonからPrimaシリーズ新商品『AP8.9Bit』発売

AP8.9Bitはスピーカー出力しかない純正デッキやカーナビゲーションから2chの信号を入力するだけで、9chのクロスオーバー、タイムアライメント、10バンドパラメトリックイコラーザーの設定が可能となる製品。35WX8chアンプを内蔵おり、そのままスピーカーラインに戻し、純正のボリュームやトラック切替、ソース切り替えなどの機能を損なわず、オーディオシステムを劇的に変化させることが可能だ。さらにサブウーファー出力はRCA出力に対応し、モノアンプやアンプ付サブウーファーに接続可能ですので9chシステムにも対応する。

カスタム・オーディオマシン Special Feature !! #52: DODGE・RAM(オーナー・尾方さん) by SOUND MARINA(後編) 画像
カーオーディオ特集記事

カスタム・オーディオマシン Special Feature !! #52: DODGE・RAM(オーナー・尾方さん) by SOUND MARINA(後編)

#52:
DODGE・RAM(オーナー・尾方さん)
by SOUND MARINA(後編)

User Car Preview in 北陸 #2 画像
カーオーディオ特集記事

User Car Preview in 北陸 #2

#2: その2
ダイハツ・ハイゼットカーゴ 榊和也さん by サウンドステーション アンティフォン

カスタム・オーディオマシン Special Feature !! #52: DODGE・RAM(オーナー・尾方さん) by SOUND MARINA(後編) 画像
カーオーディオ特集記事

カスタム・オーディオマシン Special Feature !! #52: DODGE・RAM(オーナー・尾方さん) by SOUND MARINA(後編)

作りにも音にも抜かりのない秀作カスタム・オーディオマシンをフィーチャーしている当コーナー。

MONSTER® CARAUDIOインターリンク100iシリーズのRCAオーディオケーブル7種と、ケーブルタイプYアダプター2種発売 画像
カーオーディオ新製品情報

MONSTER® CARAUDIOインターリンク100iシリーズのRCAオーディオケーブル7種と、ケーブルタイプYアダプター2種発売

インターリンク100iシリーズは、5.6mmの極細導体とコンパクトな24金メッキ端子モールドコネクターを備え、シンプルな構成のエントリーシステムに最適なRCAオーディオケーブル。MONSTER®の特許技術である「LN(LOWNOISE)構造」を採用し、優れた耐ノイズ性を実現している。比類なきコストパフォーマンスを発揮する、RCAケーブルのNEWスタンダードモデルだ。なお、ケーブルの長さは50cm・1m・2m・3m・4m・5m・6mの全7種。RCAを分岐または1つにまとめるケーブルタイプYアダプターは、2メス-1オス・1メス-2オスの2タイプをラインナップしている。

page top