カスタマイズ特集記事のニュース記事一覧 | カスタマイズ | Push on! Mycar-life

カスタマイズ カスタマイズ特集記事ニュース記事一覧

オフ系カスタム「オーバーランダー」が次のトレンド!? 特選14台レビュー…東京オートサロン2023 画像
カスタマイズ特集記事

オフ系カスタム「オーバーランダー」が次のトレンド!? 特選14台レビュー…東京オートサロン2023

オーストラリアや北米のアウトバック(荒野)を旅するオーバーランダー。道なき道を走り荒野で野宿するスタイルが日本でも評判になっている。各種カスタムイベントではさまざまな車種をベースにしたオーバーランド仕様が登場。

現車不明!? 個性を出しまくる“フェイスチェンジ”がいま熱い!…東京オートサロン2023 画像
カスタマイズ特集記事

現車不明!? 個性を出しまくる“フェイスチェンジ”がいま熱い!…東京オートサロン2023

東京オートサロン2023には数々の新たなカスタム・トレンドが出現した。そのひとつが近年各社こぞって開発を進めているフェイスチェンジ(いわゆる化け系キット)。旧車や他ジャンルの車種をオマージュしてフェイスを取っ替えてイメチェンする手法が主流。

軽トラカスタムが熱い!東京オートサロン2023で目に付いた特選10台レビュー 画像
カスタマイズ特集記事

軽トラカスタムが熱い!東京オートサロン2023で目に付いた特選10台レビュー

近年盛り上がりを見せている軽トラのカスタムが東京オートサロン2023にも大挙して出展されたので一気に紹介することにした。

BRIDEの次世代スポーツ&ラグジュアリーシート「edirb」にニューカラー「ブルーステッチ」が新登場 画像
カスタマイズ特集記事

BRIDEの次世代スポーツ&ラグジュアリーシート「edirb」にニューカラー「ブルーステッチ」が新登場

自動車レース用シートの老舗・ブリッドが販売中の次世代スポーツ&ラグジュアリーシート「edirb(エディルブ)」シリーズ製品に新色「ブルーステッチ」が追加された。受注開始は1月16日より。

速さ復活? 極限のメンテナンスを参考に愛車復活へ[カスタムHOW TO] 画像
カスタマイズ特集記事

速さ復活? 極限のメンテナンスを参考に愛車復活へ[カスタムHOW TO]

レースの世界はいかに速く走らせるのかのノウハウがいっぱい。とくにワンメイクレースはわずかな差で勝負が決まるだけに、細かなメンテナンスが速さを生んでいるシビアな世界なのだ。

休眠車を起こすときは要注意! 再始動時のポイント~カスタムHOW TO~ 画像
カスタマイズ特集記事

休眠車を起こすときは要注意! 再始動時のポイント~カスタムHOW TO~

ひと冬寝かせていたならまだしも、何年も寝かせていたクルマを、そろそろ乗ろうかなというとき、実は再始動時にクルマを傷めやすい。そんな冬眠明けのクルマを動かすときのポイントを解説。

クルマに優しい&厳しい習慣はコレだ![カスタムHOW TO] 画像
カスタマイズ特集記事

クルマに優しい&厳しい習慣はコレだ![カスタムHOW TO]

ついついやっているクセの中で、実はクルマにはあまり良くないものもある。ならば、それらをクルマに優しい習慣に変えれば、少しずつクルマの負荷も減り、知らずしらずのうちに良い状態を長く保てる。

オイルクーラーは新車で装着されていないが? 対策が必要なとき、不要なとき[カスタムHOW TO] 画像
カスタマイズ特集記事

オイルクーラーは新車で装着されていないが? 対策が必要なとき、不要なとき[カスタムHOW TO]

エンジンオイルを冷やすオイルクーラーは、ノーマルで装着されているクルマは少ない。でも、サーキット走行をするなら定番。とりあえず付けておけば安心!? なのだろうか

注意! アイドリングはクルマに厳しいからチューニングで救う[カスタムHOW TO] 画像
カスタマイズ特集記事

注意! アイドリングはクルマに厳しいからチューニングで救う[カスタムHOW TO]

エンジンを掛けているだけのアイドリング。実はエンジンにはあまりよくない。その理由と、ならばどうしたらエンジンをいたわることができるのか、メンテナンスとチューニングで改善する。

“バネ”の沼は想像以上に深くて面白い![カスタムHOW TO] 画像
カスタマイズ特集記事

“バネ”の沼は想像以上に深くて面白い![カスタムHOW TO]

硬さだけではない反発タイミングを変えることで、乗り心地が変わる。車高調を付けたら銘柄違いや長さ違いのバネで存分にチューニングを楽しむことができるのだ。

即納可能? “中古で使える&遊べる”マイカー提案~ZC32S スイフトスポーツ~ 画像
カスタマイズ特集記事

即納可能? “中古で使える&遊べる”マイカー提案~ZC32S スイフトスポーツ~

先代のスイフトスポーツは歴史に残る名車。存分に遊べるパッケージと維持費の安さ、クルマとしてのタフさはすべて特筆レベル。これから遊ぶオススメのパッケージを松竹梅でご紹介します。

愛車リフレッシュで劇的変化を楽しもう!~カスタムHOW TO~ 画像
カスタマイズ特集記事

愛車リフレッシュで劇的変化を楽しもう!~カスタムHOW TO~

経年劣化していくクルマ。メンテナンスは大事だが、もとに戻るだけなのはちょっとさみしい。ならば、リフレッシュを兼ねてカスタマイズすれば、もっと走りは洗練されてよくなっていく。

よく止まり、スムーズな操作ができるメッシュホースチューニング[カスタムHOW TO] 画像
カスタマイズ特集記事

よく止まり、スムーズな操作ができるメッシュホースチューニング[カスタムHOW TO]

ブレーキチューンのひとつとして定番のメッシュホース。ブレーキタッチが良くなると定番だが、なぜタッチがよくなるのか。タッチがよくなるとどんな良いことがあるのか。

愛車に長く乗る場合の盲点『マウント類』チューニング[カスタムHOW TO] 画像
カスタマイズ特集記事

愛車に長く乗る場合の盲点『マウント類』チューニング[カスタムHOW TO]

エンジンやミッションはクッション材を介して取り付けられている。だからこそ、快適に運転できるわけだが、ソフトすぎるマウントはむしろ運転しにくくなっている。マウントを引き締める効果とデメリットを解説。

“フリー”にカスタムできる ハイエース バンコン…東京キャンピングカーショー2022 画像
カスタマイズ特集記事

“フリー”にカスタムできる ハイエース バンコン…東京キャンピングカーショー2022

2022年7月23~24日に東京ビッグサイトで開催中の「東京キャンピングカーショー2022」にて、ユーアイビークルがトヨタ『ハイエース』をベースにした新型バンコン『フリースタイルパッケージ』を発表した。

猛暑! 愛車をいたわるコツ…エアコンの効きも変わる[カスタムHOW TO] 画像
カスタマイズ特集記事

猛暑! 愛車をいたわるコツ…エアコンの効きも変わる[カスタムHOW TO]

まだまだ続く暑い夏を乗り切るにはツボを抑えたカスタムと乗り方も重要で、ドライビングによってクルマの傷みもエアコンの効きも変わってくる。ちょっとしたコツを掴むことで猛暑のカーライフが大きく変わるのだ。

エアロって格好だけ? 効果はあるの? 空力チューンの効果的な使い方[カスタムHOW TO] 画像
カスタマイズ特集記事

エアロって格好だけ? 効果はあるの? 空力チューンの効果的な使い方[カスタムHOW TO]

バンパー交換や大型のGTウイングを筆頭に、純正バンパーに追加するタイプのリップスポイラーやウイング、サイドステップなど、空力パーツは多数ラインアップされている。それらはどう使えば効くのか、効果的な使い方とは!?

HKSの本気が詰まったサスペンション「HIPERMAX R」登場!未体験のフラットライドを実現 画像
カスタマイズ特集記事

HKSの本気が詰まったサスペンション「HIPERMAX R」登場!未体験のフラットライドを実現

総合チューニングパーツメーカー最大手のHKSが、自社製作にこだわるサスペンション。スポーツ向けサスはHIPERMAX MAX IV SPからHIPERMAX Rに。これまでのシリーズではなくネーミングから変えたのは大きな進化だからこそだ。

アーシングで性能アップ! 効かないこともある理由~カスタムHOW TO~ 画像
カスタマイズ特集記事

アーシングで性能アップ! 効かないこともある理由~カスタムHOW TO~

DIYでもできるチューニングとして定番の追加アーシング。ボディに帯電した電気をバッテリーに戻すことで

スポーツカーにLSDは必須!? 曲がりにくくなるだけじゃない効果~カスタムHOW TO~ 画像
カスタマイズ特集記事

スポーツカーにLSDは必須!? 曲がりにくくなるだけじゃない効果~カスタムHOW TO~

デフとか、機械式デフとも言われるLSD。なんかバキバキ音がして曲がりにくくなるという。そんなものがなぜスポーツ走行するには取り付ける必要があるのか、効果効能を解説!

ランドクルーザーとともにブラッドレーのある人生を!【4x4エンジニアリング:40周年特別企画】 画像
カスタマイズ特集記事

ランドクルーザーとともにブラッドレーのある人生を!【4x4エンジニアリング:40周年特別企画】PR

40年の歴史を誇り、市販車から本格的な競技車両まで、数多のオフローダーの足元を支えてきた4×4エンジニアリングサービスのホイールブランド「ブラッドレー」。その魅力を、使用歴じつに30年という上野和幸さんに聞いた。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
Page 1 of 5
page top