最新ニュース・まとめ(487 ページ目) | Push on! Mycar-life

最新ニュース(487 ページ目)

日産 スカイライン400R、若者人気は想定外? 史上最強の405ps[詳細画像] 画像
ニュース

日産 スカイライン400R、若者人気は想定外? 史上最強の405ps[詳細画像]

2019年7月にマイナーチェンジした日産『スカイライン』の目玉として、手放し運転が可能な「プロパイロット2.0」の搭載が注目されているが、クルマ好きの関心はやはりスポーツグレード「400R」の存在だろう。

【ホンダ N-WGNカスタム 新型試乗】「カスタム」と呼ぶには上品な“大人のビター味”…島崎七生人 画像
試乗記

【ホンダ N-WGNカスタム 新型試乗】「カスタム」と呼ぶには上品な“大人のビター味”…島崎七生人

◆ヤンチャ系ではなく上質な位置付けに
◆ブラック基調のインテリア
◆操舵フィーリングにしっとりとした手応え

【マツダ3 新型試乗】セダンはファストバックより“ファミリー向き”…工藤貴宏 画像
試乗記

【マツダ3 新型試乗】セダンはファストバックより“ファミリー向き”…工藤貴宏

『マツダ3』のはじめての公道試乗のスタート地点は、夕方の都心。1.8リットルディーゼルエンジンを搭載したセダンに乗って駐車場を出たら、さっそく大渋滞が待っていた。

ブランド別、おすすめ“スターティングセット”大図鑑! 第3回 「JLオーディオ編」 画像
カーオーディオ特集記事

ブランド別、おすすめ“スターティングセット”大図鑑! 第3回 「JLオーディオ編」

「クルマの中で好きな音楽を良い音で聴きたい!」そう思っている方々に向けて、具体的な“スターティングセット”を紹介している。よりリアルなプランを提示すべく、ブランドごとに選りすぐりの注目アイテムをフィーチャーし、さまざまな選択肢をお見せしている。

ポルシェ 911カレラ 新型のベーシックグレード、予約受注を開始 価格1335万円より 画像
ニュース

ポルシェ 911カレラ 新型のベーシックグレード、予約受注を開始 価格1335万円より

ポルシェジャパンは8月30日、新型『911カレラ』および『911カレラカブリオレ』の予約受注を開始した。

192kHz/24bit対応の同軸デジタル入力を装備、グラウンドゼロから新型8ch DSP「GZDSP 6-8X PRO」登場 画像
カーオーディオ新製品情報

192kHz/24bit対応の同軸デジタル入力を装備、グラウンドゼロから新型8ch DSP「GZDSP 6-8X PRO」登場

イース・コーポレーションは、ドイツ GROUND ZERO(グラウンドゼロ)の新型8chデジタルシグナルプロセッサー「GZDSP 6-8X PRO」と、専用リモートコントローラー「GZDSP REMOTE PRO-X」を9月より発売する。

【ルノー トゥインゴ 新型試乗】小回り抜群!パリ生まれのトゥインゴが日本にマッチする理由…竹岡圭 画像
試乗記

【ルノー トゥインゴ 新型試乗】小回り抜群!パリ生まれのトゥインゴが日本にマッチする理由…竹岡圭PR

「ちょっと凛々しくなったかナ。というより、ルノー顔になったかな~」。マイナーチェンジした新型『トゥインゴ』にモータージャーナリストの竹岡圭さんが最速試乗!オススメのポイントを紹介します。

音の出口を換えれば“質”が激変!? プロが教える“DIATONE”スピーカー『DS-G300』の楽しみ方! 画像
カーオーディオ特集記事

音の出口を換えれば“質”が激変!? プロが教える“DIATONE”スピーカー『DS-G300』の楽しみ方!

国産実力カーオーディオブランド“DIATONE”。同社が販売する車載用スピーカーの中でもっとも新しく、もっとも手軽なモデルがこの『DS-G300』だ。さて、これはどのようなスピーカーであり、どう取り付けると良さが引き出せるのか…。

【BMW 1シリーズ 新型】歴代初のFF駆動を採用、価格は334万円より 画像
ニュース

【BMW 1シリーズ 新型】歴代初のFF駆動を採用、価格は334万円より

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、歴代初のFF駆動を採用した新型『1シリーズ』を8月29日より発売する。

【マツダ3 新型試乗】セダンは見るほどに味わい甲斐がある「ジワるデザイン」…島崎七生人 画像
試乗記

【マツダ3 新型試乗】セダンは見るほどに味わい甲斐がある「ジワるデザイン」…島崎七生人

ファストバック同様、セダンも写真より実車を目の当たりにしたほうが“目指した方向”が理解しやすい。とくにサイドビューは最終型『アクセラ』のセダンに較べずっと伸びやかで、上級の『マツダ6』に迫るセダンらしいフォーマリティも身に付けた。

『サウンドシステム構築論』Part7 「フロント3ウェイ・システム」を楽しむ! 画像
カーオーディオ特集記事

『サウンドシステム構築論』Part7 「フロント3ウェイ・システム」を楽しむ!

カーオーディオでは、システム構築の形がさまざま考えられる。その1つ1つについて、成り立ちから楽しみ方のコツまでを考察している当特集。今回は「フロント3ウェイ・システム」にフォーカスし、これを楽しむ方法論等々をじっくりと解説していく。

【ダイハツ タント 新型】「基本を磨いた」元祖スーパーハイト軽の進化[詳細画像] 画像
ニュース

【ダイハツ タント 新型】「基本を磨いた」元祖スーパーハイト軽の進化[詳細画像]

4代目となる新型ダイハツ『タント』は、「新時代のライフパートナー」をテーマに開発。スーパーハイト軽自動車の市場を作り上げた歴代タントの特徴である室内空間の広さと、使い勝手の良さをさらに向上させた。

「サウンドユニット」の“チョイスのキモ”を徹底解析! Part1・スピーカー編 その14「シンフォニ/クワトロリゴ」の場合 画像
カーオーディオ特集記事

「サウンドユニット」の“チョイスのキモ”を徹底解析! Part1・スピーカー編 その14「シンフォニ/クワトロリゴ」の場合

カーオーディオを趣味とする方々、および興味を持っている方々に向けて、製品選びのコツを解説している。現在は「スピーカー編」をお贈りしている。今回も引き続き、ブランドごとの製品ラインナップを紹介する。当回は“シンフォニ/クワトロリゴ”をフィーチャーする。

スバル インプレッサ 大幅改良、仕様・スペックなどを専用サイトで先行公開 画像
ニュース

スバル インプレッサ 大幅改良、仕様・スペックなどを専用サイトで先行公開

SUBARU(スバル)は、今秋発売予定の『インプレッサ』大幅改良モデルに関する事前情報を、8月27日より専用サイトで公開した。

【ジープ レネゲード トレイルホーク 新型試乗】やっぱりジープは4駆でなきゃ、と思う…中村孝仁 画像
試乗記

【ジープ レネゲード トレイルホーク 新型試乗】やっぱりジープは4駆でなきゃ、と思う…中村孝仁

◆2輪駆動のジープという存在
◆イタリア製、だからこその9AT
◆やっぱりジープは4駆だね

car audio newcomer! トヨタ ハイラックス(オーナー・酒主裕司さん) by lc sound factory 前編 画像
カーオーディオ特集記事

car audio newcomer! トヨタ ハイラックス(オーナー・酒主裕司さん) by lc sound factory 前編

モトクロッサーのトランポとして導入を決めたハイラックスだったが、オーディオに魅了されスピーカーやサブウーファー、パワーアンプの導入を決めたオーナーの酒主さん。栃木県のlc sound factoryとの綿密な打ち合わせで納得のプランを作り上げて行った。

メルセデスAMG A35 4マチック、Aクラス最強のホットハッチ登場 価格628万円 画像
ニュース

メルセデスAMG A35 4マチック、Aクラス最強のホットハッチ登場 価格628万円

メルセデス・ベンツ日本は、『Aクラス』(Mercedes-Benz A-Class)に高性能ホットハッチ、メルセデスAMG「A35 4マチック」を追加、発表記念特別仕様車メルセデスAMG「A35 4マチック エディション1」とともに、8月27日より注文受付を開始した。

【メルセデスベンツ CLA 新型】対話型インフォテインメントシステム搭載 価格472万円より 画像
ニュース

【メルセデスベンツ CLA 新型】対話型インフォテインメントシステム搭載 価格472万円より

メルセデス・ベンツ日本は、『CLA』(Mercedes-Benz CLA)を6年ぶりに、『CLAシューティングブレーク』を4年ぶりにそれぞれフルモデルチェンジし、8月27日より予約注文の受付を開始した。

9月1日(日)山口きらら博記念公園 2050年の森駐車場にて、2019シーズン第2ラウンド『ACG2019 in 中国・九州』開催! 画像
カーオーディオニュース

9月1日(日)山口きらら博記念公園 2050年の森駐車場にて、2019シーズン第2ラウンド『ACG2019 in 中国・九州』開催!

9月1日(日)、カーオーディオ総合イベント ACG(オーディオカーギャラリー)2019年シーズンの第2ラウンド『ACG2019 in 中国・九州』が、山口県の山口きらら博記念公園 2050年の森駐車場で開催される。

【メルセデスベンツ Bクラス 新型試乗】割安な実用車と高級ブランドの関係…渡辺陽一郎 画像
試乗記

【メルセデスベンツ Bクラス 新型試乗】割安な実用車と高級ブランドの関係…渡辺陽一郎

フルモデルチェンジを受けた『Bクラス』は、現代的なメルセデスベンツの代表だ。全長/全幅/ホイールベース(前輪と後輪の間隔)は、ベースの『Aクラス』と同じ数値だが、全高は1562mm(欧州参考値)とされ約140mm高い。

音質向上のための“もうひと手間”、完全解説! 第3回「ツイーターのセッティングをひと工夫!」 画像
カーオーディオ特集記事

音質向上のための“もうひと手間”、完全解説! 第3回「ツイーターのセッティングをひと工夫!」

比較的にライトな音質向上策を紹介している当短期集中特集。今回は、ツイーターのセッティングを変えることで実現できる音質向上策のいろいろを紹介していく。スピーカーはそのままで、しかし取り付け方を見直すことでサウンドアップは可能となる。その具体策とは…。

  1. 先頭
  2. 430
  3. 440
  4. 450
  5. 460
  6. 470
  7. 482
  8. 483
  9. 484
  10. 485
  11. 486
  12. 487
  13. 488
  14. 489
  15. 490
  16. 491
  17. 492
  18. 500
  19. 510
  20. 最後
Page 487 of 1,427
page top