最新ニュース・まとめ(482 ページ目) | Push on! Mycar-life

最新ニュース(482 ページ目)

2019年最後のHi-Fiコンテスト『まいど大阪秋の車音祭2019』レポート前編 画像
カーオーディオ特集記事

2019年最後のHi-Fiコンテスト『まいど大阪秋の車音祭2019』レポート前編

関西の有力ショップはもちろん全国各地の実力派ショップが作り上げたオーディオカーが集まるこのコンテスト、さながら秋の頂上決戦の様相を呈している。歴戦の強者も数多く参戦するコンペはそのレベルの高さも群を抜く。

【トヨタ グランエース】全長5.30m、最大8人乗り、価格は620万円から 画像
ニュース

【トヨタ グランエース】全長5.30m、最大8人乗り、価格は620万円から

トヨタ自動車は11月25日、全長5.30m、フルサイズの高級ワゴンとして新型車、『グランエース』を発表した。12月16日より販売する。2つのグレードを設定し、価格は3列シート6人乗りの「Premium」仕様が650万円、4列シート8人乗りの「G」仕様が620万円。

【マツダ3 SKYACTIV-X 新型試乗】これまでにない加速を実感するも、あえて選ぶ理由が見えにくい…御堀直嗣 画像
試乗記

【マツダ3 SKYACTIV-X 新型試乗】これまでにない加速を実感するも、あえて選ぶ理由が見えにくい…御堀直嗣

新たな新世代商品群とされる『マツダ3』からSKYACTIV‐Xは搭載され、国内での試乗会がようやく開催された。当初は、今年10月にも発売が予定されていたが…

『サウンド調整術』入門! 第5章「タイムアライメント」の調整方法 その8 本格タイプの調整手順 V 画像
カーオーディオ特集記事

『サウンド調整術』入門! 第5章「タイムアライメント」の調整方法 その8 本格タイプの調整手順 V

カーオーディオの音を良化させるための1手段となる「サウンドチューニング術」について、多角的に解説している当コーナー。現在は「タイムアライメント」調整のやり方を解説している。今回も、本格タイプの「タイムアライメント」のコントロール方法を紹介していく。

【ダイハツ ロッキー 新型試乗】4WDがFF以上に快適な理由は「リアサス」…島崎七生人 画像
試乗記

【ダイハツ ロッキー 新型試乗】4WDがFF以上に快適な理由は「リアサス」…島崎七生人

SUVの『ロッキー』なら、日常だけでなくプラスαで多用に乗りこなしたい……と思うユーザーも多いだろう。そうした時のいい選択肢になるのが4WDモデルだ。

『DIATONE SOUND.NAVI』だけに搭載されている「マルチウェイ・タイムアライメント」って、何? 画像
カーオーディオ特集記事

『DIATONE SOUND.NAVI』だけに搭載されている「マルチウェイ・タイムアライメント」って、何?

国産ハイグレードカーオーディオブランド“DIATONE(ダイヤトーン)”。同社のハイエンドオーディオ&カーナビゲーションシステム『DIATONE SOUND.NAVI』には、他社製品にはない独自機能、「マルチウェイ・タイムアライメント」が搭載されている。

【トヨタ カローラ 新型試乗】車格をグッと高めた新型は、まさに突然変異…諸星陽一 画像
試乗記

【トヨタ カローラ 新型試乗】車格をグッと高めた新型は、まさに突然変異…諸星陽一

新型『カローラ』は乗った瞬間にその飛躍的進化を感じられるモデルだ。生物でいえば突然変異と言えるほどのジャンプ感を持つ進化である。

マツダ3 TCR はシングルターボ搭載で350馬力!エアロも“魂動”…ロサンゼルスモーターショー2019[詳細画像] 画像
ニュース

マツダ3 TCR はシングルターボ搭載で350馬力!エアロも“魂動”…ロサンゼルスモーターショー2019[詳細画像]

『マツダ3 TCR』は新型マツダ3をベースに、「TCR」規格に適合させたレーシングカーだ。米国ノースカロライナ州のロングロードレーシングとマツダモータースポーツが、共同で開発を担当した。

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! HONDA STREAM(オーナー・コロコロ・コロ助さん) by ワープス 前編 画像
カーオーディオ特集記事

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! HONDA STREAM(オーナー・コロコロ・コロ助さん) by ワープス 前編

エクステリアにもさまざま手を掛け、室内もオレンジをテーマカラーにフロントセクションからラゲッジスペースに至るまでフルカスタムされた、ホンダ・ストリームを紹介する。オーナーはコロコロ・コロ助さん。製作を担当したのは広島県の実力ショップ、ワープスだ。

【コペン GRスポーツ 新型試乗】まるで「カスタマイズのお手本」のようだ…佐藤久実 画像
試乗記

【コペン GRスポーツ 新型試乗】まるで「カスタマイズのお手本」のようだ…佐藤久実

◆「Sグレード」はサーキットで楽しいセッティング
◆GRスポーツは日常からサーキットまでをカバーするスポーツモデル
◆まるで「カスタマイズのお手本」のようなGRスポーツ

【ダイハツ ロッキー 新型試乗】清く・正しく・小さく、日本の日常使いに申し分なし…岩貞るみこ 画像
試乗記

【ダイハツ ロッキー 新型試乗】清く・正しく・小さく、日本の日常使いに申し分なし…岩貞るみこ

清く正しく小さいSUVのロッキーは、実際の遊びの半径はもちろん、遊びの妄想半径も大きく広げてくれる。

“RS AUDIO”から放たれた新フラッグシップスピーカー『RS Master 3 MkII』。その音を、緊急チェック!! Part.1 画像
カーオーディオ特集記事

“RS AUDIO”から放たれた新フラッグシップスピーカー『RS Master 3 MkII』。その音を、緊急チェック!! Part.1

ドイツ発のハイグレードカーオーディオブランド“RSオーディオ”から、スピーカーの新旗艦機『RS Master 3 MkII』が新登場した。スーパーハイエンドとカテゴライズされるブランドから久々に登場する“驚愕級モデル"とあって、早速各所で話題を呼んでいる。

【マツダ3 新型試乗】セダン以上に一体感の増したハンドリング…岡本幸一郎 画像
試乗記

【マツダ3 新型試乗】セダン以上に一体感の増したハンドリング…岡本幸一郎

往路でセダンのディーゼルに乗ったあと、帰路はファストバックのガソリンに乗り換えた。名称を「ファストバック」としたのは、これまでとは違う特別感をネーミングでも表現するためだというが、独特の後ろ姿はたしかにやけに印象に残るものだ。

【ダイハツ ロッキー 新型試乗】多くの人に「待たれていたクルマ」と言うほかない…島崎七生人 画像
試乗記

【ダイハツ ロッキー 新型試乗】多くの人に「待たれていたクルマ」と言うほかない…島崎七生人

◆絶妙なスタイルとサイズ感の持ち主
◆申し分ない実用性の高さとインテリアの質感
◆SUVのカタチをしたお値打ち実用車

華々しくフィナーレ! 『ACG2019 FINAL』に集いし傑作サウンドマシン・リポート!! Part.2 画像
カーオーディオ特集記事

華々しくフィナーレ! 『ACG2019 FINAL』に集いし傑作サウンドマシン・リポート!! Part.2

10月20日に大阪府・舞洲スポーツアイランドにて開催された、『ACG2019 FINAL』リポートの後編をお届けする。今回も当サイトの登録店からエントリーした車両の中から7台をピックアップして、それぞれの搭載システムやカスタムコンセプト等々を紹介していく。

【トヨタ カローラスポーツ 新型試乗】発売から1年でサスを改良、比較すれば誰でもわかる違い…片岡英明 画像
試乗記

【トヨタ カローラスポーツ 新型試乗】発売から1年でサスを改良、比較すれば誰でもわかる違い…片岡英明

◆発売から1年でサスペンションを改良
◆誰でも分かるほど差が大きい
◆クラスを超えた実力の新カローラシリーズ

【トヨタ ライズ 新型試乗】「走りも嗜みたい」に応えるポテンシャルがある…島崎七生人 画像
試乗記

【トヨタ ライズ 新型試乗】「走りも嗜みたい」に応えるポテンシャルがある…島崎七生人

◆ものの見事にトヨタSUVの一員に見える
◆“顔”と専用色以外はロッキーと同じ
◆「少々走りも嗜んでみたい」に応えるポテンシャル

総額1700万円!?驚愕のカーオーディオパッケージが登場 画像
カーオーディオニュース

総額1700万円!?驚愕のカーオーディオパッケージが登場

高額にもかかわらず着々と装着ユーザーが増えているスーパーハイエンドカーオーディオは、そのユニットでしか表現出来ない高品位な驚きのサウンドを奏でてくれる。

【メルセデスAMG A35 新型試乗】加速はまさにハイパフォーマンスカーのそれ…山崎元裕 画像
試乗記

【メルセデスAMG A35 新型試乗】加速はまさにハイパフォーマンスカーのそれ…山崎元裕

◆新シリーズ「35 4MATIC」の第一弾
◆A250の2L直列4気筒ターボを独自にチューニング
◆加速はまさにハイパフォーマンスカーのそれ

華々しくフィナーレ! 『ACG2019 FINAL』に集いし傑作サウンドマシン・リポート!! Part.1 画像
カーオーディオ特集記事

華々しくフィナーレ! 『ACG2019 FINAL』に集いし傑作サウンドマシン・リポート!! Part.1

7月28日の東北ラウンドで開幕した『ACG2019』が、10月20日、大団円を迎えた。2019年シーズンを締めくくる『ACG2019 FINAL』が大阪府・舞洲スポーツアイランドにて開催され、華々しく幕を閉じた。

【ポルシェ タイカン】日本発表、日本法人社長「真のポルシェが持つ特性をすべて備えている」 画像
ニュース

【ポルシェ タイカン】日本発表、日本法人社長「真のポルシェが持つ特性をすべて備えている」

ポルシェジャパンは11月20日、ポルシェ初となる電気自動車『タイカン』を日本初公開した。日本での納車開始は2020年後半を予定しているという。価格は未公表。

  1. 先頭
  2. 430
  3. 440
  4. 450
  5. 460
  6. 470
  7. 477
  8. 478
  9. 479
  10. 480
  11. 481
  12. 482
  13. 483
  14. 484
  15. 485
  16. 486
  17. 487
  18. 490
  19. 500
  20. 最後
Page 482 of 1,438
page top