最新ニュース・まとめ(444 ページ目) | Push on! Mycar-life

最新ニュース(444 ページ目)

これが新ダックネックウィングだ!極上ポルシェ「911 GT3」新型、ニュルに再び 画像
スクープ

これが新ダックネックウィングだ!極上ポルシェ「911 GT3」新型、ニュルに再び

ポルシェ『911』ラインアップの中でも、圧倒的パフォーマンスを誇る優美なモデルであり、「公道のレーシングカー」と言われる『911 GT3』新型の最新プロトタイプをカメラが捉えた。

「BMW/MINI」オーナーに朗報! 愛車の“音質”を向上させる“新感覚カーオーディオパッケージ”が登場! その実力とは…。 画像
カーオーディオ特集記事

「BMW/MINI」オーナーに朗報! 愛車の“音質”を向上させる“新感覚カーオーディオパッケージ”が登場! その実力とは…。

「BMW」は、世界に名だたる一流の自動車メーカーの1つだ。しかし、純正オーディオの音に不満を抱くオーナーが少なくないとの指摘も、ちらほら聞かれる。しかし、ここで紹介する『デジ/アナオーディオパッケージ』を用いると、その不満を解消可能だ。

【トヨタ ヤリス 新型試乗】1.5Lガソリンは、HVと並ぶ主役となる…片岡英明 画像
試乗記

【トヨタ ヤリス 新型試乗】1.5Lガソリンは、HVと並ぶ主役となる…片岡英明

◆1.5リットルガソリン「Z」に試乗
◆気持ちいいステップ変速制御はヤリスの大きな武器
◆『カローラスポーツ』のように限界レベルまでコントロールしやすい

【ホンダ フィット 新型試乗】軽快・カラフル・颯爽な「NESS」…中村孝仁 画像
試乗記

【ホンダ フィット 新型試乗】軽快・カラフル・颯爽な「NESS」…中村孝仁

e:HEVのモデルからガソリンエンジンの『フィット』に間をおかずに乗り換えてみた。その違いは顕著で、性格も別物だと言っても過言ではなかった。

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! TOYOTA HARRIER(オーナー・野竹直人さん) by アークライド 後編 画像
カーオーディオ特集記事

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! TOYOTA HARRIER(オーナー・野竹直人さん) by アークライド 後編

ワインレッド+ピアノブラックのテーマカラーを用いた車内デザインで統一感を引き出す野竹さんのハリアー。ドアのアウターバッフル形状やピラーのツイーター埋め込みのスタイルなど、千葉県のアークライドのインストールスタイルに対する満足感も高い。

BMW X2 もグリル大型化か…新ヘッドライトも装着、改良新型をスクープ! 画像
スクープ

BMW X2 もグリル大型化か…新ヘッドライトも装着、改良新型をスクープ!

BMWが現在開発中のコンパクト・クロスオーバーSUV、『X2』改良新型プロトタイプをカメラが捉えた。

【ボルボ XC90 D5 AWD Rデザイン 新型試乗】イケメンなのに優しくて力持ち、ディーゼル×スポーティーなボルボ登場…河西啓介 画像
試乗記

【ボルボ XC90 D5 AWD Rデザイン 新型試乗】イケメンなのに優しくて力持ち、ディーゼル×スポーティーなボルボ登場…河西啓介

◆なぜボルボは快適なのか?
◆ホイールは22インチ!
◆望外にしなやかな乗り心地
◆“純内燃機”ボルボを楽しむなら…

【プロショップ訪問記】サウンドステーション・クァンタム(茨城県)「ここに来れば、カーオーディオを好きになれる!」豊富な経験と実績、確かな技術でお客様の願いを叶えてくれるプロショップ 画像
ショップ訪問記

【プロショップ訪問記】サウンドステーション・クァンタム(茨城県)「ここに来れば、カーオーディオを好きになれる!」豊富な経験と実績、確かな技術でお客様の願いを叶えてくれるプロショップ

常磐自動車道谷和原ICを降りて取手方面に約15分ほど走った、茨城県守谷市けやき台3-12-7の地にて店舗を構える“クァンタム”。ハイレベルなサウンドコンテストで好成績を収め続ける実力ショップの1つである同店を訪ね、特長やポリシー等々を訊いてきた。

【スズキ ハスラー 新型】雰囲気一変!? ハスラーは足下オシャレで多彩に変化! 特選ホイール5種レビュー 画像
ニュース

【スズキ ハスラー 新型】雰囲気一変!? ハスラーは足下オシャレで多彩に変化! 特選ホイール5種レビュー

ハイトワゴンにSUVテイストを注入して軽クロスオーバーのジャンルを確立した新型スズキ『ハスラー』。丸型ヘッドライトやハイトデザイン、曲線を多用したフォルムなどが特徴。2014年に登場以来、軽自動車の人気モデルとなっている。

MINI クロスオーバー、「サーフィン」をコンセプトとした限定モデルを発売 画像
ニュース

MINI クロスオーバー、「サーフィン」をコンセプトとした限定モデルを発売

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、クリーンディーゼル搭載のMINI『クロスオーバー クーパーD/クーパーDオール4』に「サーフィン」をコンセプトとした限定車「コーンウォールエディション」を設定し、4月23日より発売する。

孤高のハイエンドオーディオ・カーナビゲーションシステム『DIATONE SOUND.NAVI』。当機が“一流”である理由とは…。 画像
カーオーディオ特集記事

孤高のハイエンドオーディオ・カーナビゲーションシステム『DIATONE SOUND.NAVI』。当機が“一流”である理由とは…。

カーオーディオメインユニットとして“一流”の性能を携える『DIATONE SOUND.NAVI』。その2020年モデルが、この4月に新登場した。さて、当機はなぜに“一流”たり得ているのか。その理由を、これからカーオーディオを始めてみたいと思っている方々に向けて解説していく。

【トヨタ ヤリスクロス】ついに発表! BセグメントのSUV 画像
ニュース

【トヨタ ヤリスクロス】ついに発表! BセグメントのSUV

トヨタ自動車は4月23日、BセグメントのSUV、『ヤリスクロス』を発表した。「オールアーバン、オールSUV」が謳い文句で、平日の日常ユースから週末のアドベンチャーまで1台でまかなうことができる車をめざして開発された。

【アルピナ XD4 新型試乗】他メーカーの“シームレスな加速感”とは次元が違う…九島辰也 画像
試乗記

【アルピナ XD4 新型試乗】他メーカーの“シームレスな加速感”とは次元が違う…九島辰也

アルピナが2モデル目となるSUVをラインナップに加えた。今回試乗した『XD4』である。ご覧のようにベースになるのはBMW『X4』、クールなSUVクーペだ。

“カーオーディオ・プロショップ”って、どんなとこ? Part2「スピーカー交換をプロショップで行う利点とは?」 画像
カーオーディオ特集記事

“カーオーディオ・プロショップ”って、どんなとこ? Part2「スピーカー交換をプロショップで行う利点とは?」

“カーオーディオ・プロショップ”という“音のプロ”が存在していること、そしてそのバリューを明らかにせんと試みている当短期集中特集。その第2回目となる当回では、スピーカー交換」をしようと思ったときにいかに“プロショップ”が頼りになるのかを解説していく。

アウディ A3セダン 新型、2世代目を欧州発表 画像
ニュース

アウディ A3セダン 新型、2世代目を欧州発表

◆パワフルかつエレガントさを追求したエクステリア
◆エアロダイナミクス性能を向上
◆最新のデジタルコックピット

「サウンドユニット」の“チョイスのキモ”を徹底解析! Part3・メインユニット編 その11 「AV一体型ナビ」選びのコツとは? lV 画像
カーオーディオ特集記事

「サウンドユニット」の“チョイスのキモ”を徹底解析! Part3・メインユニット編 その11 「AV一体型ナビ」選びのコツとは? lV

“モノ選び”のところからカーオーディオライフを満喫していただくべく、製品選定の“キモ”を紹介している当コーナー。現在は「AV一体型ナビ」選びの“コツ”を紹介している。当回も、「カーオーディオメインユニットとして」という観点で選ぶ際のポイントを解説していく。

【トヨタ ヤリス 新型試乗】40km/L超えも!? HVはスタンドを閉店に追い込むほどの低燃費…片岡英明 画像
試乗記

【トヨタ ヤリス 新型試乗】40km/L超えも!? HVはスタンドを閉店に追い込むほどの低燃費…片岡英明

◆「ハイブリッドコンパクト」の観念を大きく変える
◆プリウスでも味わえない加速フィール、そして驚異的な燃費
◆キャビン、パッケージングはヴィッツの域を出ていない

car audio newcomer! トヨタ ハリアー (オーナー:新田泰史さん) by ジパング 後編 画像
カーオーディオ特集記事

car audio newcomer! トヨタ ハリアー (オーナー:新田泰史さん) by ジパング 後編

カーオーディオライフを始めて間もないフレッシュな愛好家を紹介している当コーナー。前回は、鳥取県の名店“ジパング”にて今からちょうど2年前にシステムを初搭載したという新田泰史さんをクローズアップ。“ジパング”の門を叩くに至った経緯を詳しく紹介した。

VW ポロ サイズの新SUVクーペ『ニーヴァス』、プロトタイプの画像…2020年内に発表予定 画像
ニュース

VW ポロ サイズの新SUVクーペ『ニーヴァス』、プロトタイプの画像…2020年内に発表予定

フォルクスワーゲンブランドの営業担当、ユルゲン・スタックマン取締役は、自身の公式ツイッターを通じて、2020年内に発表予定の新型SUVの『ニーヴァス』(Volkswagen Nivus)のプロトタイプの画像を公開した。

カーオーディオ・インストレーション百科 Part3「低音強化」編 その3・「既製大型ボックスタイプ」の取り付けについて 画像
カーオーディオ特集記事

カーオーディオ・インストレーション百科 Part3「低音強化」編 その3・「既製大型ボックスタイプ」の取り付けについて

カーオーディオ製品の“取り付け作業”には、あれやこれやとセオリーが存在している。それらを解説しながら、カーオーディオの面白さや奥深さを明らかにしようとしている当コーナー。現在は「低音強化」をテーマに据えてお贈りしている。

【BMW 1シリーズ 新型試乗】小さいくせに五感に向けて攻めてくる…岩貞るみこ 画像
試乗記

【BMW 1シリーズ 新型試乗】小さいくせに五感に向けて攻めてくる…岩貞るみこ

3気筒といえば音はすっかすかで軽々しく、ついでにエンジンが動いているときの振動も大きい。走らせているときに、わずかながら敗北感すら感じてしまうエンジンである。

  1. 先頭
  2. 390
  3. 400
  4. 410
  5. 420
  6. 430
  7. 439
  8. 440
  9. 441
  10. 442
  11. 443
  12. 444
  13. 445
  14. 446
  15. 447
  16. 448
  17. 449
  18. 450
  19. 460
  20. 最後
Page 444 of 1,427
page top