最新ニュース・まとめ(400 ページ目) | Push on! Mycar-life

最新ニュース(400 ページ目)

アウディ S3スポーツバック 新型がニュルで最終テスト…ゴルフGTI TCRと300馬力対決へ 画像
スクープ

アウディ S3スポーツバック 新型がニュルで最終テスト…ゴルフGTI TCRと300馬力対決へ

アウディの高性能ハッチバック『S3スポーツバック』新型プロトタイプが、ニュルブルクリンクで高速テストを行った。

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! NISSAN IMPUL NOTE(オーナー・月井咲良さん) by lc sound factory 前編 画像
カーオーディオ特集記事

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! NISSAN IMPUL NOTE(オーナー・月井咲良さん) by lc sound factory 前編

兄と二人三脚でオーディオを楽しむオーナーの月井咲良さん。15インチサブウーファーを活用すべく作り上げたラゲッジのボックスにはDSPアンプなどもレイアウトするデザイン性も魅力。インストールを手がけた栃木県のlc sound factoryの技術も光る作りだ。

【VW T-Roc】SUV×コンパクトハッチのイイトコ取り[詳細画像] 画像
ニュース

【VW T-Roc】SUV×コンパクトハッチのイイトコ取り[詳細画像]

『T-Roc(Tロック)』は、SUVらしさとコンパクトハッチバックの機動性をかけ合わせたフォルクスワーゲンの新たなコンパクトSUVだ。『ティグアン』と『T-Cross(Tクロス)』の中間に位置付けられ、VWのSUVラインアップを充実させる存在だ。

【三菱 eKスペース 新型試乗】“何気なく”しっかりした走り、「ルークス」との違いは…島崎七生人 画像
試乗記

【三菱 eKスペース 新型試乗】“何気なく”しっかりした走り、「ルークス」との違いは…島崎七生人

◆日産『ルークス』との違いは
◆背高でも“何気なくしっかりしている”走り
◆後席の快適っぷりとソツのない実用性

【プロショップ訪問記】サウンドステーション・サブライム(群馬県)「“質実剛健”がモットー! 最大限の感動を提供!」 画像
ショップ訪問記

【プロショップ訪問記】サウンドステーション・サブライム(群馬県)「“質実剛健”がモットー! 最大限の感動を提供!」

関越自動車道・前橋ICを降りて北に10分ほど走った群馬県高崎市後疋間町207-5にて営業している“サブライム”。現地に着き、すっきりとした外観の店舗の中に足を踏み入れて最初に感じたのは「居心地の良さ」だった。整理整頓が行き届き至って清潔に保たれていたからだ。

【バンコクモーターショー2020】ニューノーマルを模索して開催…カローラクロス や キックスなど登場 画像
ニュース

【バンコクモーターショー2020】ニューノーマルを模索して開催…カローラクロス や キックスなど登場

第41回バンコク国際モーターショー(バンコクモーターショー2020)が、7月15~26日の日程で、タイ、バンコクで開催中だ。

【スズキ イグニス ハイブリッドMF 新型試乗】SUV風味が新鮮!何十年も作り続けて欲しい1台だ…中村孝仁 画像
試乗記

【スズキ イグニス ハイブリッドMF 新型試乗】SUV風味が新鮮!何十年も作り続けて欲しい1台だ…中村孝仁

このところ日本の自動車業界では一種の下克上が起きている気がしてならない。それは自動車販売台数の4割近くを占める軽自動車が、今や日本の象徴的自動車となったこと。

ポルシェ 911ターボ/911ターボカブリオレ 新型、予約受注開始 2443万円より 画像
ニュース

ポルシェ 911ターボ/911ターボカブリオレ 新型、予約受注開始 2443万円より

ポルシェジャパンは、新型『911ターボ』および『911ターボカブリオレ』の予約受注を7月16日より開始する。

「スピーカー交換」からの「バージョンアップ大作戦」公開! Part2 「ユニットサブウーファーで好みの低音を創出!」 画像
カーオーディオ特集記事

「スピーカー交換」からの「バージョンアップ大作戦」公開! Part2 「ユニットサブウーファーで好みの低音を創出!」

「初めてのカーオーディオ」として人気が高い“スピーカー交換”。さて、それをした次には何を行うと良いのだろうか…。そこのところを深く掘り下げる短期集中特集を展開している。第2回目となる当回では「ユニットサブウーファー」の導入について考察する。

【日産 アリア】新時代のクロスオーバーEV 発表、実質購入価格は約500万円から 画像
ニュース

【日産 アリア】新時代のクロスオーバーEV 発表、実質購入価格は約500万円から

日産自動車は7月15日、100%電気自動車の新型クロスオーバー『アリア』を発表した。日本での発売は2021年中頃を予定し、実質購入価格は約500万円からとなる見込み。

【VW T-Roc 新型試乗】SUV三兄弟の次男坊は、ユニークなサイズ感とバランスがウリ…島崎七生人 画像
試乗記

【VW T-Roc 新型試乗】SUV三兄弟の次男坊は、ユニークなサイズ感とバランスがウリ…島崎七生人

◆SUV三兄弟の次男坊『T-Roc』が登場
◆ユニークなサイズ感と好感の持てるデザイン
◆「TDI Style Design PKG」に試乗

【日産 アリア】フルEVならではの造形と空間[詳細画像] 画像
ニュース

【日産 アリア】フルEVならではの造形と空間[詳細画像]

日産自動車は7月15日、100%電気自動車の新型車、『アリア』を発表した。日産が培ってきた電気自動車のノウハウと最新のコネクテッド技術を融合させた、「スタイリッシュで革新的なクロスオーバーEV」を謳う。日産初のクロスオーバーEVだ。

「プロセッサー」を追加して、音の“聴こえ方”を変える! Part4 導入方法解説その3「システム構築を楽しむスタイル」編 画像
カーオーディオ特集記事

「プロセッサー」を追加して、音の“聴こえ方”を変える! Part4 導入方法解説その3「システム構築を楽しむスタイル」編

カーオーディオでは、サウンド制御を行うためのユニットである「プロセッサー」が大いに活躍する。それが何なのか、そしてそれを使うとどう楽しめるのかを多角的に解説しようと試みている当特集。今回も「導入方法」を具体的に紹介していく。

【VW T-Roc】あらゆるニーズに応えるオールマイティSUV、安全・快適装備も充実 画像
ニュース

【VW T-Roc】あらゆるニーズに応えるオールマイティSUV、安全・快適装備も充実

フォルクスワーゲングループジャパン(VGJ)は、新型クロスオーバーSUV『T-Roc』を、7月15日より発売する。キャッチコピーは「All My T-Roc」。普段使いはもちろん、長距離ドライブなどのあらゆるニーズに応えるT-Rocの特徴を表している。

「サウンドユニット」の“チョイスのキモ”を徹底解析! Part5・ユニットサブウーファー編 その3 「口径」について 画像
カーオーディオ特集記事

「サウンドユニット」の“チョイスのキモ”を徹底解析! Part5・ユニットサブウーファー編 その3 「口径」について

カーオーディオを趣味とするならば、製品選びの段階からこれを大いに楽しむべきだ。その参考にしていただこうと、製品選定に役立つ情報を多角的に紹介している。今回は「ユニットサブウーファー」選びの際のポイントの1つとなる「口径」について解説していく。

アウディ TTロードスター、ファイナルエディション発売へ…初代を彷彿とさせる装備多数 画像
ニュース

アウディ TTロードスター、ファイナルエディション発売へ…初代を彷彿とさせる装備多数

アウディ ジャパンは、2シーターオープン『TTロードスター』に内外装の機能や装備面を充実させた限定モデル「ファイナルエディション」を設定し、9月15日より販売を開始する。価格は729万円。

car audio newcomer! スバル WRX STI(オーナー:加藤 眞さん) by LEROY(ルロワ) 後編 画像
カーオーディオ特集記事

car audio newcomer! スバル WRX STI(オーナー:加藤 眞さん) by LEROY(ルロワ) 後編

ダイヤトーン・サウンドナビの取り付けを入り口にして愛知県のLEROY(ルロワ)に来店したオーナーの加藤さん。スピーカー交換、さらにサブウーファー、パワーアンプなどのシステムもプランして愛車のシステムが完成。納車された愛車は満足感でいっぱいだった。

【プジョー リフター 新型試乗】彼の国で働く人々は随分と恵まれているなぁ…中村孝仁 画像
試乗記

【プジョー リフター 新型試乗】彼の国で働く人々は随分と恵まれているなぁ…中村孝仁

兄弟車であるプジョー『リフター』とシトロエン『ベルランゴ』を同時に導入するというグループPSAジャパンの決定を当初は測りかねていた。

カーオーディオ・インストレーション百科 Part4「メインユニット」編 その2・“配線”について 画像
カーオーディオ特集記事

カーオーディオ・インストレーション百科 Part4「メインユニット」編 その2・“配線”について

カーオーディオユニットの取り付けにまつわるもろもろを紐解きながら、カーオーディオの奥深さに迫ろうと試みている当コーナー。前回からは、「メインユニット」の取り付けに関する事項を解説する新章に突入している。今回は配線について説明していく。

【ダイハツ ロッキー 新型試乗】コンパクトカー人気がますます高まりそうだ…渡辺陽一郎 画像
試乗記

【ダイハツ ロッキー 新型試乗】コンパクトカー人気がますます高まりそうだ…渡辺陽一郎

コンパクトSUVのダイハツ『ロッキー』は、トヨタにも供給され『ライズ』の名称で売られている。両車のグレード構成や価格が同じなら(完全に共通な姉妹車も多い)、デザインや販売店の立地条件で選べば良いが、ロッキー&ライズの場合は微妙な差があるから面倒だ。

“カーオーディオ・プロショップ”に訊きました! 『入門者向けお薦めプラン』ミドル級編 Part1「“スピーカー中心”作戦」ll 画像
カーオーディオ特集記事

“カーオーディオ・プロショップ”に訊きました! 『入門者向けお薦めプラン』ミドル級編 Part1「“スピーカー中心”作戦」ll

カーオーディオシステムのグレードアップに興味を持つ音楽好きなドライバーに向けて、『入門者向けお薦めプラン』を紹介している当特集。前回からはミドル級編に突入し、予算20万円という設定で実力プロショップ直伝の推奨セットを開示している。

  1. 先頭
  2. 350
  3. 360
  4. 370
  5. 380
  6. 390
  7. 395
  8. 396
  9. 397
  10. 398
  11. 399
  12. 400
  13. 401
  14. 402
  15. 403
  16. 404
  17. 405
  18. 410
  19. 420
  20. 最後
Page 400 of 1,397
page top