最新ニュース・まとめ(453 ページ目) | Push on! Mycar-life

最新ニュース(453 ページ目)

アウディ A3スポーツバック 新型、4世代目を欧州発表[動画] 画像
ニュース

アウディ A3スポーツバック 新型、4世代目を欧州発表[動画]

◆アウディの新しいデザイン要素を導入
◆10.1インチのタッチディスプレイを標準装備
◆バーチャルコックピットプラスは12.3インチ
◆最新の先進運転支援システム

「注目カーオーディオ・ブランド」クローズアップ! 各社の実力と魅力を展望! 第7回“DLS(ディーエルエス)”編 画像
カーオーディオ特集記事

「注目カーオーディオ・ブランド」クローズアップ! 各社の実力と魅力を展望! 第7回“DLS(ディーエルエス)”編

注目すべき実力カーオーディオブランドを1つ1つピックアップして紹介している当特集。前回からは海外ブランドに目を向けている。今回は、スウェーデン発の人気メーカー、“DLS(ディーエルエス)”をフィーチャーする。

【ホンダ フィット 新型】“FITNESS”由来の「ネス」はスポーティさの新提案だ[詳細画像] 画像
ニュース

【ホンダ フィット 新型】“FITNESS”由来の「ネス」はスポーティさの新提案だ[詳細画像]

ホンダのコンパクトカー『フィット』が7年ぶりにフルモデルチェンジ。4代目となる新型には、個性の異なる5つのタイプを設定。「NESS(ネス)」は、毎日をアクティブに過ごしたい人へ向けた1台に仕上がっている。

アルファロメオ ジュリア に「GTA」、伝説の名前が復活…540馬力ツインターボ搭載 画像
ニュース

アルファロメオ ジュリア に「GTA」、伝説の名前が復活…540馬力ツインターボ搭載

◆ジュリア クアドリフォリオをベースに30hp強化
◆F1のノウハウを生かしたアクティブエアロ
◆カーボン素材により100kg軽量化

car audio newcomer!  BMW X2 M35i(オーナー:村松康行さん) by  レジェーラ 前編 画像
カーオーディオ特集記事

car audio newcomer! BMW X2 M35i(オーナー:村松康行さん) by  レジェーラ 前編

クルマの乗り換えをきっかけにして本格的にカーオーディオをはじめたオーナーの村松さん。ハイレゾを車内で聴きたいというのも動機のひとつだった。高品質なユニットをスマートに取り付けることをコンセプトに静岡県のレジェーラでインストールを開始した。

【ホンダ フィット 新型】主力の「ホーム」は生活に馴染むプレーンさ[詳細画像] 画像
ニュース

【ホンダ フィット 新型】主力の「ホーム」は生活に馴染むプレーンさ[詳細画像]

2月14日に販売を開始したホンダの主力コンパクトカー『フィット』。4代目となる新型は「心地よさ」をテーマに、ライフスタイルや趣味に合わせて選べる5タイプを用意。「HOME(ホーム)」は、生活になじむデザイン・快適性がキーワードだ。

【ホンダ インサイト 4100km試乗】ホンダ好きなら納得の出来、だが必要なのは「名刺代わりの一発」[後編] 画像
試乗記

【ホンダ インサイト 4100km試乗】ホンダ好きなら納得の出来、だが必要なのは「名刺代わりの一発」[後編]

ホンダのハイブリッドサルーン『インサイト』第3世代で4150kmツーリングする機会を得た。前編では主にシャシーのドライブフィールについて述べた。後編はパワートレインの話から入っていこうと思う。

音響メーカー『フォーカル』が提案するノイズリダクション加工…テスラ モデル3 でテスト 画像
カーオーディオ特集記事

音響メーカー『フォーカル』が提案するノイズリダクション加工…テスラ モデル3 でテスト

エンジンの振動や騒音が無いため車室内が静かなEV。しかしそれだけにロードノイズなど外因性の騒音が気になる。そこで実際にテスラ『モデル3』にオーディオ用のデッドニング材を使った制振・防音・遮音処理を施して、その効果のほどを実際にテストしてみた。

【BMW 3シリーズ 新型試乗】BMWの「ハンズオフ」が日産プロパイロット2.0と大きく違うのは…岩貞るみこ 画像
試乗記

【BMW 3シリーズ 新型試乗】BMWの「ハンズオフ」が日産プロパイロット2.0と大きく違うのは…岩貞るみこ

わずかにカーブを描く道では、ぐいぐいとハンドルを自動で操作する様子がよくわかる。もともとBMWの車線維持装置はぐいぐい系で力強いのだが、こうしてハンズオフ状態で走っても、「オレが操作してやるぜ」的な雰囲気が伝わってきて頼もしい。

ルノー カングー 新型、実車を最速スクープ!新プラットフォームでデザイン刷新、EVも 画像
スクープ

ルノー カングー 新型、実車を最速スクープ!新プラットフォームでデザイン刷新、EVも

ルノー『カングー』新型プロトタイプをカメラが捉えた。開催中止となった「ジュネーブモーターショー2020」で、EVコンセプトとして発表予定だったカングー新型の実車を最速スクープした。

フォーカル社の アルファード&ヴェルファイア 用トレードイン高音質スピーカーキットがリニューアル 画像
カーオーディオ特集記事

フォーカル社の アルファード&ヴェルファイア 用トレードイン高音質スピーカーキットがリニューアル

フォーカルの車種別専用キットがリニューアルして新登場。トレードイン取り付けで高音質が得られる手軽なキットがさらにグレードアップした。今回注目するのはトヨタ車専用キット。『アルファード』への取り付けで進化のポイントやサウンドのチェックを実施した。

【ホンダ フィット 新型】人気のSUV風「クロスター」は“週末に出かけたくなる”[詳細画像] 画像
ニュース

【ホンダ フィット 新型】人気のSUV風「クロスター」は“週末に出かけたくなる”[詳細画像]

7年ぶりにフルモデルチェンジされた、ホンダの新型コンパクトカー『フィット』。4代目となる新型フィットを開発する上で「心地よい視界・座り心地・乗り心地・使い心地」の4つの心地よさを追求した。

【三菱 eKクロススペース・eKスペース 新型】家族のために進化した、装備、インテリア、マイパイロット 画像
ニュース

【三菱 eKクロススペース・eKスペース 新型】家族のために進化した、装備、インテリア、マイパイロット

三菱自動車はスーパーハイト軽ワゴンの『eKクロススペース』と『eKスペース』を発表、3月19日より販売が開始される。『eKワゴンシリーズ』と同様、eKスペースシリーズにもSUVテイストを盛り込んだeKクロススペースが設定された。

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!!  MAZDA DEMIO(オーナー・谷崎信也さん) by Warps 画像
カーオーディオ特集記事

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! MAZDA DEMIO(オーナー・谷崎信也さん) by Warps

カスタムを施したオーディマシンを紹介するこのコーナー、今回は若干趣向を変えてメインのオーディオカーではなくセカンドカーを紹介することとした。ヘビーなオーディオカーに乗る谷崎さんが、普段使いを考慮して広島県のWarpsで作り上げたのがこのデミオだ。

「冬ボルボ」の恐るべき実力は「何も起きない」こと…北の大地であれこれ試してみた 画像
ニュース

「冬ボルボ」の恐るべき実力は「何も起きない」こと…北の大地であれこれ試してみた

意外ながら、日本市場での雪上試乗会は久々というボルボ。ラインナップを新世代プラッフォームで揃えた今、氷雪路は北欧メーカーとしての本領を知らしめる最高の舞台なのだ。

【ブリヂストン ポテンザRE-71RS 試乗】「タイヤは小宇宙」その進化に腰を抜かす…木下隆之 画像
試乗記

【ブリヂストン ポテンザRE-71RS 試乗】「タイヤは小宇宙」その進化に腰を抜かす…木下隆之

「まるで小宇宙だな」 目の前に、黒いゴムの塊がある。それをしげしげと眺めていてふっと頭の中で駆け巡ったのがこの思いである。

【プロショップ訪問記】カー・オーディオ・クラブ(大阪府)「初心者、ハイエンド、ワンオフまでユーザーのリクエストに真摯に応える!」 画像
ショップ訪問記

【プロショップ訪問記】カー・オーディオ・クラブ(大阪府)「初心者、ハイエンド、ワンオフまでユーザーのリクエストに真摯に応える!」

大阪府・名神茨木I.C降りて171号線を京都方面に向かい約15分のところに居するカーオーディオクラブ(大阪府高槻市西町)をご紹介しよう。

【ホンダ フィット 新型試乗】余裕、スムーズさでは「e:HEV」が1枚上手…島崎七生人 画像
試乗記

【ホンダ フィット 新型試乗】余裕、スムーズさでは「e:HEV」が1枚上手…島崎七生人

◆涼しい顔も“一服の清涼剤”
◆スッキリしすぎ?なインテリアも心地よく付き合えそう
◆余裕、スムーズさでは「e:HEV」が1枚上手

トヨタ 新型車『ヤリス』が「買い」な理由とは…4人の編集長が試乗&評価 画像
ニュース

トヨタ 新型車『ヤリス』が「買い」な理由とは…4人の編集長が試乗&評価PR

盛りだくさんな新型車ヤリスの魅力を様々な視点から評価すべく、自動車ニュース『レスポンス』を筆頭に50以上のメディアを運営するイードから、4メディアの編集長が集合。各ジャンルのプロフェッショナルが新型ヤリスを評価、激論を繰り広げた。

【ルノー カングー 新型試乗】日本で愛され続ける理由は「質を追求した機能性」にある…南陽一浩 画像
試乗記

【ルノー カングー 新型試乗】日本で愛され続ける理由は「質を追求した機能性」にある…南陽一浩PR

◆カングーが日本でロングランを続ける理由
◆手に馴染む包丁やツールのように
◆「質を追求した機能性」は走りにも

『大阪オートメッセ2020』の会場で徹底検証! “DIATONE”デモカーの音は、“クルマ好き”たちの耳にどう響くのか…。  Part2 画像
カーオーディオ特集記事

『大阪オートメッセ2020』の会場で徹底検証! “DIATONE”デモカーの音は、“クルマ好き”たちの耳にどう響くのか…。 Part2

去る2月14日から3日間にわたり開催された『第24回 大阪オートメッセ2020』の会場に、2台のメーカーデモカーを持ち込んだ“DIATONE”。これらのサウンドが、会場を訪れた“クルマ好き”たちの耳にどう響いたのかを取材してきた。そのリポートの後編をお届けする。

  1. 先頭
  2. 400
  3. 410
  4. 420
  5. 430
  6. 440
  7. 448
  8. 449
  9. 450
  10. 451
  11. 452
  12. 453
  13. 454
  14. 455
  15. 456
  16. 457
  17. 458
  18. 460
  19. 470
  20. 最後
Page 453 of 1,427
page top