最新ニュース・まとめ(458 ページ目) | Push on! Mycar-life

最新ニュース(458 ページ目)

VW キャディ、17年ぶりのフルモデルチェンジ間近…公開直前スクープ 画像
スクープ

VW キャディ、17年ぶりのフルモデルチェンジ間近…公開直前スクープ

VWはこの2月に、主力コンパクト商用車『Caddy(キャディ)』新型をデビューさせることを発表、ティザースケッチを公開しているが、その実車をカメラが捉えた。

【三菱 アウトランダーPHEV 650km試乗】三菱SUVのDNA色濃く、長く乗るには良いモデル 画像
試乗記

【三菱 アウトランダーPHEV 650km試乗】三菱SUVのDNA色濃く、長く乗るには良いモデル

三菱自動車のプラグインハイブリッドSUV『アウトランダーPHEV』を650kmほど走らせる機会があったので、インプレッションをお届けする。

スピーカー交換の効果は「都会で見る星空と山で見る星空」 リアルユーザーレポート 画像
カーオーディオ特集記事

スピーカー交換の効果は「都会で見る星空と山で見る星空」 リアルユーザーレポート

クルマを乗り換えたらオーディオの音に不満が出てきたオーナーの寺尾さん。愛車のBMW『4シリーズ』にレベルの高い取り付けで音質アップをしたいが、大きな加工は施したくない。そんなニーズにぴったりのインストール&システムを見つけてオーダーを決定。

【VW Tクロス 新型試乗】1Lエンジンゆえの自動車税の安さも魅力…岩貞るみこ 画像
試乗記

【VW Tクロス 新型試乗】1Lエンジンゆえの自動車税の安さも魅力…岩貞るみこ

小さいSUVが大好物の私にとって『T-Cross(Tクロス)』は、どストライクである。小さな『ポロ』がベースというけれど、横幅は3ナンバーの1760mm。

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!!  MAZDA AXELA(オーナー・西川拓実さん) by Warps 前編 画像
カーオーディオ特集記事

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! MAZDA AXELA(オーナー・西川拓実さん) by Warps 前編

足まわりのカスタムに注力していたオーナーの西川さん。一段落付いたところで次のターゲットに定めたのはオーディオだった。そこで外装にもマッチするカスタムインストールを広島県のWarpsにオーダー。そうしてでき上がってきたのがこのクルマだった。

トヨタ『ノア』次期型を大予想!TNGA採用、新ハイブリッドで2021年デビューか 画像
スクープ

トヨタ『ノア』次期型を大予想!TNGA採用、新ハイブリッドで2021年デビューか

トヨタの人気ミニバン、『ノア』次期型に関する情報をスクープサイト『Spyder7』が入手した。TNGAプラットフォームを採用し、2021年にも登場する可能性がある。情報をもとにそのデザインを予想してみた。

【メルセデスベンツ E350de 新型試乗】ディーゼルPHEVは理想的なパワートレイン…諸星陽一 画像
試乗記

【メルセデスベンツ E350de 新型試乗】ディーゼルPHEVは理想的なパワートレイン…諸星陽一

メルセデスベンツはEQの名の下、電動化に向かってのさまざまなアプローチを行っている。そうした動きのひとつとも言えるのが『Eクラス』のPHEVモデルだ

「注目カーオーディオ・ブランド」クローズアップ! 各社の実力と魅力を展望! 第3回“クラリオン”編 画像
カーオーディオ特集記事

「注目カーオーディオ・ブランド」クローズアップ! 各社の実力と魅力を展望! 第3回“クラリオン”編

人気カーオーディオブランドの1つ1つにスポットを当て、各社ならではのストロングポイントを掘り下げて紹介している当週刊特集。第3回目となる当回では、国産実力ブランド、“クラリオン”をクローズアップする。

【ホンダ アコード 新型】2年半遅れで国内導入、10代目の“自信”[詳細画像] 画像
ニュース

【ホンダ アコード 新型】2年半遅れで国内導入、10代目の“自信”[詳細画像]

昨年の東京モーターショー2019で明らかになった日本仕様のホンダの新型セダン『アコード』。1976年に発売された初代から数えて、今回で10代目。北米や中国では既に発売されている新型が、日本国内でまもなく登場する。

【プジョー 508SW 新型試乗】胸のすく加速感と、「アリュール」のお買い得感…中村孝仁 画像
試乗記

【プジョー 508SW 新型試乗】胸のすく加速感と、「アリュール」のお買い得感…中村孝仁

◆ベーシックな「Allure(アリュール)」に試乗
◆良心的な価格&オプションてんこ盛り
◆まさに胸のすく加速という表現が相応しい

2020年は国産コンパクトの当たり年!トヨタ ヤリス&ホンダ フィット 新型、発売直前チェック 画像
ニュース

2020年は国産コンパクトの当たり年!トヨタ ヤリス&ホンダ フィット 新型、発売直前チェック

2020年は国産Bセグメント=コンパクトハッチバックの当たり年と言えるかもしれない。代表格であるトヨタ『ヤリス』とホンダ『フィット』の新型が、ともに2月に発売される。

マセラティ レヴァンテ、「ロワイヤル」発表…1980年代のラグジュアリー仕様がモチーフ 画像
ニュース

マセラティ レヴァンテ、「ロワイヤル」発表…1980年代のラグジュアリー仕様がモチーフ

◆1986年の3代目クアトロポルテ「ロワイヤル」がモチーフ
◆エルメネジルド・ゼニアの新素材
◆8.4インチタッチスクリーン

ビギナー必読! 難解なカーオーディオの“専門用語”を易しく解説! Part3 スピーカー関連編 lll 画像
カーオーディオ特集記事

ビギナー必読! 難解なカーオーディオの“専門用語”を易しく解説! Part3 スピーカー関連編 lll

カーオーディオに興味を持ちつつも「専門用語が難解で壁を感じている…」、そう思っている方々に向けて、用語解説をお贈りしている。第3回目となる当回では、スピーカーの仕組みやスペックに関する解説をお届けする。

【メルセデスベンツ Aクラスセダン 新型試乗】『190E』を思わせる身のこなし…島崎七生人 画像
試乗記

【メルセデスベンツ Aクラスセダン 新型試乗】『190E』を思わせる身のこなし…島崎七生人

◆もっともコンパクトで、価格も身近なメルセデス・セダン
◆セダンらしい実用性がキッチリと構築されている
◆『190E』を思わせる身のこなし

「サウンドユニット」の“チョイスのキモ”を徹底解析! Part3・メインユニット編 その2 1DIN機のトレンド解説 ll 画像
カーオーディオ特集記事

「サウンドユニット」の“チョイスのキモ”を徹底解析! Part3・メインユニット編 その2 1DIN機のトレンド解説 ll

カーオーディオ製品の“選び方のコツ”を解説している当コーナー。現在は「メインユニット」にスポットを当てている。その第2回目となる当回では、1DINメインユニットのトレンド解説の続編をお届けする。今回は、国産実力ブランド“ケンウッド”の最新機種を紹介していく。

【BMW M8グランクーペ】最高出力600psの高性能モデル…価格は2194万円より 画像
ニュース

【BMW M8グランクーペ】最高出力600psの高性能モデル…価格は2194万円より

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、BMWクーペの最上級モデル『8シリーズ グランクーペ』に、高性能モデル『M8グランクーペ』を追加し、1月28日より販売を開始した。

car audio newcomer!  スズキ Kei(オーナー:北田敦士さん) by  custom&car Audio PARADA 後編 画像
カーオーディオ特集記事

car audio newcomer! スズキ Kei(オーナー:北田敦士さん) by  custom&car Audio PARADA 後編

サーキットを楽しんでいたオーナーの北田さんが一転してオーディオカーに魅了されスピーカー交換、パワーアンプの追加さらには調整能力をアップするためにプロセッサーを導入することに。福井県のcustom&car Audio PARADAとの二人三脚の音作りも楽しみ中だ。

【BMW 5シリーズ 1500km試乗】何だかんだ言ってもやっぱりEセグの主役級[後編] 画像
ニュース

【BMW 5シリーズ 1500km試乗】何だかんだ言ってもやっぱりEセグの主役級[後編]

BMWのEセグメントプレミアムラージ『523d M Sport』で1500kmほどツーリングする機会があった。前編はシャシーの動的質感について述べた。後編はまずパワートレインから入っていこうと思う。

カーオーディオ・インストレーション百科 Part2「ツイーター」編 その1・「純正位置」は取り付け場所として適当か? 画像
カーオーディオ特集記事

カーオーディオ・インストレーション百科 Part2「ツイーター」編 その1・「純正位置」は取り付け場所として適当か?

カーオーディオ製品の“取り付け”にまつわるセオリーやノウハウ等々を解説している当コーナー。今回からは新たな章に突入する。テーマに据えるのは「ツイーター」だ。高音再生のスペシャリストである「ツイーター」の設置における“決まりごと”とは…。

【トヨタ ライズ/ダイハツ ロッキー 新型試乗】乗り心地を重視する人にも4WDがオススメ…丸山誠 画像
試乗記

【トヨタ ライズ/ダイハツ ロッキー 新型試乗】乗り心地を重視する人にも4WDがオススメ…丸山誠

コンパクトSUVのトヨタ『ライズ』/ダイハツ『ロッキー』は好調な売れ行きで、このクラスの人気車となった。

こだわれば、カーオーディオはもっと楽しくなる! 「ザ・こだわり方考察」第9回 「外部パワーアンプ」にこだわる! 画像
カーオーディオ特集記事

こだわれば、カーオーディオはもっと楽しくなる! 「ザ・こだわり方考察」第9回 「外部パワーアンプ」にこだわる!

カーオーディオには、さまざまな“こだわりポイント”が存在している。その1つ1つを解説している当短期集中特集。第9回目となる当回では、システムを本格化させようとするときの必須アイテム、「外部パワーアンプ」について考えていく。

  1. 先頭
  2. 400
  3. 410
  4. 420
  5. 430
  6. 440
  7. 453
  8. 454
  9. 455
  10. 456
  11. 457
  12. 458
  13. 459
  14. 460
  15. 461
  16. 462
  17. 463
  18. 470
  19. 480
  20. 最後
Page 458 of 1,427
page top