最新ニュース・まとめ(455 ページ目) | Push on! Mycar-life

最新ニュース(455 ページ目)

「サウンドユニット」の“チョイスのキモ”を徹底解析! Part3・メインユニット編 その12 「ハイエンドAV一体型ナビ」とは? 画像
カーオーディオ特集記事

「サウンドユニット」の“チョイスのキモ”を徹底解析! Part3・メインユニット編 その12 「ハイエンドAV一体型ナビ」とは?

製品選びのところから楽しむと、カーオーディオライフは一層充実する。そのための情報を発信している当コーナー。現在は「AV一体型ナビ」をテーマに展開している。今回からは、「ハイエンドAV一体型ナビ」についての考察を開始する。

アウディ A6 アバント 新型に新世代PHV、燃費52.6km/リットル…欧州発表 画像
ニュース

アウディ A6 アバント 新型に新世代PHV、燃費52.6km/リットル…欧州発表

◆EVモードは最大51km
◆3種類の走行モードが切り替え可能
◆航続拡大を支援する予測効率アシスト

car audio newcomer!  ミニ JCWコンバーチブル(オーナー:小柳順弘さん) by CAR-Fi 前編 画像
カーオーディオ特集記事

car audio newcomer! ミニ JCWコンバーチブル(オーナー:小柳順弘さん) by CAR-Fi 前編

ミニにセキュリティへの設置を考えて神奈川県のCAR-Fiを訪れたオーナーの小柳さん。しかしショップでオーディオの話をしていると音を良くしたい欲求がわき上がってきて、急遽オーダー内容を変更。一転してオーディオ取り付けを実施することになった。

エアアウトレット&テールライト見えた!アウディ RS3 新型、ついに最終デザインが露出 画像
スクープ

エアアウトレット&テールライト見えた!アウディ RS3 新型、ついに最終デザインが露出

3月にオンラインプレミアを果たしたアウディ『A3』新型。その最強モデルとなる『RS3スポーツバック』新型の最新プロトタイプをカメラが捉えた。

カーオーディオ・インストレーション百科 Part3「低音強化」編 その4・「ユニットサブウーファー」の取り付けについて 画像
カーオーディオ特集記事

カーオーディオ・インストレーション百科 Part3「低音強化」編 その4・「ユニットサブウーファー」の取り付けについて

カーオーディオでは、製品の“取付作業”のクオリティが仕上がりの音質に大きな影響を及ぼす。当コーナーでは、そこに存在しているセオリー等々を解説している。現在は、“低音強化”をキーワードに話を進めている。

【スズキ ハスラー 新型試乗】少年の心はそのままに、大人っぽく成長した…まるも亜希子 画像
試乗記

【スズキ ハスラー 新型試乗】少年の心はそのままに、大人っぽく成長した…まるも亜希子

◆少し大人っぽいハスラーに進化した
◆広大なスペースにびっくり
◆初代に足りなかったものを見極め、しっかり補強した

『DIATONE SOUND.NAVI』の“内蔵パワーアンプ”は音が良い!? その真偽に迫る! 画像
カーオーディオ特集記事

『DIATONE SOUND.NAVI』の“内蔵パワーアンプ”は音が良い!? その真偽に迫る!

一般的なカーオーディオメインユニットに内蔵されているパワーアンプは、外部パワーアンプと比べると非力で、結果、音質性能が劣ると言われている。しかし、『DIATONE SOUND.NAVI』のそれは、必ずしもそうとは言えない。さて、その理由は何なのか…。

BMW 4シリーズ 新型、「Mパフォーマンス」仕様プロトタイプを初スクープ! 画像
スクープ

BMW 4シリーズ 新型、「Mパフォーマンス」仕様プロトタイプを初スクープ!

これまで幾度となく目撃されてきたBMWの2ドアスポーツ、新型『4シリーズクーペ』。今回は「Mパフォーマンス」仕様の市販型プロトタイプをスクープサイトSpyder7のカメラが初めて捉えた。

ドイツブランドのGROUND ZEROから2ウェイコンポーネントスピーカー発売! 画像
カーオーディオ新製品情報

ドイツブランドのGROUND ZEROから2ウェイコンポーネントスピーカー発売!

ドイツのハイグレードカーオーディオブランド GROUND ZERO(グラウンドゼロ)の新型2ウェイコンポーネントスピーカーGZRC 165.2SQ-IVを新発売し、全国のイース・コーポレーション正規取扱店を通じて販売を開始した。

『ザ・サウンドチューニング』 第2章・イコライザー編 その8 “本格タイプ”の操作方法 lV 画像
カーオーディオ特集記事

『ザ・サウンドチューニング』 第2章・イコライザー編 その8 “本格タイプ”の操作方法 lV

クルマの中で“良い音”を楽しみたいと思ったときに力を発揮する「サウンドチューニング」。この各機能の特徴から使い方までを解説している当コーナー。現在は、より“本格的”なタイプの「イコライザー」の使い方を解説している。

これが新ダックネックウィングだ!極上ポルシェ「911 GT3」新型、ニュルに再び 画像
スクープ

これが新ダックネックウィングだ!極上ポルシェ「911 GT3」新型、ニュルに再び

ポルシェ『911』ラインアップの中でも、圧倒的パフォーマンスを誇る優美なモデルであり、「公道のレーシングカー」と言われる『911 GT3』新型の最新プロトタイプをカメラが捉えた。

「BMW/MINI」オーナーに朗報! 愛車の“音質”を向上させる“新感覚カーオーディオパッケージ”が登場! その実力とは…。 画像
カーオーディオ特集記事

「BMW/MINI」オーナーに朗報! 愛車の“音質”を向上させる“新感覚カーオーディオパッケージ”が登場! その実力とは…。

「BMW」は、世界に名だたる一流の自動車メーカーの1つだ。しかし、純正オーディオの音に不満を抱くオーナーが少なくないとの指摘も、ちらほら聞かれる。しかし、ここで紹介する『デジ/アナオーディオパッケージ』を用いると、その不満を解消可能だ。

【トヨタ ヤリス 新型試乗】1.5Lガソリンは、HVと並ぶ主役となる…片岡英明 画像
試乗記

【トヨタ ヤリス 新型試乗】1.5Lガソリンは、HVと並ぶ主役となる…片岡英明

◆1.5リットルガソリン「Z」に試乗
◆気持ちいいステップ変速制御はヤリスの大きな武器
◆『カローラスポーツ』のように限界レベルまでコントロールしやすい

【ホンダ フィット 新型試乗】軽快・カラフル・颯爽な「NESS」…中村孝仁 画像
試乗記

【ホンダ フィット 新型試乗】軽快・カラフル・颯爽な「NESS」…中村孝仁

e:HEVのモデルからガソリンエンジンの『フィット』に間をおかずに乗り換えてみた。その違いは顕著で、性格も別物だと言っても過言ではなかった。

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! TOYOTA HARRIER(オーナー・野竹直人さん) by アークライド 後編 画像
カーオーディオ特集記事

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! TOYOTA HARRIER(オーナー・野竹直人さん) by アークライド 後編

ワインレッド+ピアノブラックのテーマカラーを用いた車内デザインで統一感を引き出す野竹さんのハリアー。ドアのアウターバッフル形状やピラーのツイーター埋め込みのスタイルなど、千葉県のアークライドのインストールスタイルに対する満足感も高い。

BMW X2 もグリル大型化か…新ヘッドライトも装着、改良新型をスクープ! 画像
スクープ

BMW X2 もグリル大型化か…新ヘッドライトも装着、改良新型をスクープ!

BMWが現在開発中のコンパクト・クロスオーバーSUV、『X2』改良新型プロトタイプをカメラが捉えた。

【ボルボ XC90 D5 AWD Rデザイン 新型試乗】イケメンなのに優しくて力持ち、ディーゼル×スポーティーなボルボ登場…河西啓介 画像
試乗記

【ボルボ XC90 D5 AWD Rデザイン 新型試乗】イケメンなのに優しくて力持ち、ディーゼル×スポーティーなボルボ登場…河西啓介

◆なぜボルボは快適なのか?
◆ホイールは22インチ!
◆望外にしなやかな乗り心地
◆“純内燃機”ボルボを楽しむなら…

【プロショップ訪問記】サウンドステーション・クァンタム(茨城県)「ここに来れば、カーオーディオを好きになれる!」豊富な経験と実績、確かな技術でお客様の願いを叶えてくれるプロショップ 画像
ショップ訪問記

【プロショップ訪問記】サウンドステーション・クァンタム(茨城県)「ここに来れば、カーオーディオを好きになれる!」豊富な経験と実績、確かな技術でお客様の願いを叶えてくれるプロショップ

常磐自動車道谷和原ICを降りて取手方面に約15分ほど走った、茨城県守谷市けやき台3-12-7の地にて店舗を構える“クァンタム”。ハイレベルなサウンドコンテストで好成績を収め続ける実力ショップの1つである同店を訪ね、特長やポリシー等々を訊いてきた。

【スズキ ハスラー 新型】雰囲気一変!? ハスラーは足下オシャレで多彩に変化! 特選ホイール5種レビュー 画像
ニュース

【スズキ ハスラー 新型】雰囲気一変!? ハスラーは足下オシャレで多彩に変化! 特選ホイール5種レビュー

ハイトワゴンにSUVテイストを注入して軽クロスオーバーのジャンルを確立した新型スズキ『ハスラー』。丸型ヘッドライトやハイトデザイン、曲線を多用したフォルムなどが特徴。2014年に登場以来、軽自動車の人気モデルとなっている。

MINI クロスオーバー、「サーフィン」をコンセプトとした限定モデルを発売 画像
ニュース

MINI クロスオーバー、「サーフィン」をコンセプトとした限定モデルを発売

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、クリーンディーゼル搭載のMINI『クロスオーバー クーパーD/クーパーDオール4』に「サーフィン」をコンセプトとした限定車「コーンウォールエディション」を設定し、4月23日より発売する。

孤高のハイエンドオーディオ・カーナビゲーションシステム『DIATONE SOUND.NAVI』。当機が“一流”である理由とは…。 画像
カーオーディオ特集記事

孤高のハイエンドオーディオ・カーナビゲーションシステム『DIATONE SOUND.NAVI』。当機が“一流”である理由とは…。

カーオーディオメインユニットとして“一流”の性能を携える『DIATONE SOUND.NAVI』。その2020年モデルが、この4月に新登場した。さて、当機はなぜに“一流”たり得ているのか。その理由を、これからカーオーディオを始めてみたいと思っている方々に向けて解説していく。

  1. 先頭
  2. 400
  3. 410
  4. 420
  5. 430
  6. 440
  7. 450
  8. 451
  9. 452
  10. 453
  11. 454
  12. 455
  13. 456
  14. 457
  15. 458
  16. 459
  17. 460
  18. 470
  19. 480
  20. 最後
Page 455 of 1,438
page top