最新ニュース・まとめ(459 ページ目) | Push on! Mycar-life

最新ニュース(459 ページ目)

メルセデスベンツ Eクラス 改良新型、プロトタイプの画像…2020年夏欧州発売へ 画像
ニュース

メルセデスベンツ Eクラス 改良新型、プロトタイプの画像…2020年夏欧州発売へ

◆新世代の先進運転支援システム
◆最新のデジタルコックピット
◆PHVのラインナップを7車種に拡大

『ザ・サウンドチューニング』 第1章・基礎編 その4「リスニングポジションが片寄ることの弊害とは?」 画像
カーオーディオ特集記事

『ザ・サウンドチューニング』 第1章・基礎編 その4「リスニングポジションが片寄ることの弊害とは?」

カーオーディオの音を良くする手段はさまざまあるが、「サウンドチューニング」もそのうちの1つだ。当コーナーでは、これについての理解を深めていただこうと、その成り立ちから操作方法までを解説しようと試みている。まずは、これが必要である理由から考察している。

【メルセデスベンツ GLE 新型試乗】「心地よいこと」に磨きをかけた高級SUV…島崎七生人 画像
試乗記

【メルセデスベンツ GLE 新型試乗】「心地よいこと」に磨きをかけた高級SUV…島崎七生人

目下メルセデス・ベンツのSUVは『Gクラス』を筆頭に“GL系”はS、E、C、Aの4モデルが揃う。このうちアッパーミドルの『GLE』は『Mクラス』を前身にもち、2019年に『GLE』名義で初のフルモデルチェンジを受け、通算4世代目に進化したのが現在のモデルだ。

お手軽な「カーオーディオライフの始め方」、教えマス! Part6「タイムアライメント」を使ってみる! 画像
カーオーディオ特集記事

お手軽な「カーオーディオライフの始め方」、教えマス! Part6「タイムアライメント」を使ってみる!

カーオーディオを始めようとすると、とかく費用が掛かりがち…。そう思っている方は多いだろう。しかしながら案外、少ない投資で実践できる「カーオーディオライフの始め方」がいくつか存在している。当短期集中特集ではその1つ1つを具体的に紹介している。

スバル WRX S4 STI Sport GTコンセプト…東京オートサロン2020[詳細画像] 画像
ニュース

スバル WRX S4 STI Sport GTコンセプト…東京オートサロン2020[詳細画像]

スバルは、同社のモータースポーツ統括会社であるSTI=スバルテクニカインターナショナルと共同で、「東京オートサロン2020(1月10~12日、幕張メッセ)に出展した。『WRX S4 STI Sport GTコンセプト』を展示し、スバルとSTIならではの走りの愉しさを提案した。

【ホンダ N-WGNカスタム 新型試乗】軽自動車の概念、通り越してます…中村孝仁 画像
試乗記

【ホンダ N-WGNカスタム 新型試乗】軽自動車の概念、通り越してます…中村孝仁

◆「軽自動車は我慢」も今は昔
◆オールラウンダーのハイト系『N-WGN』
◆使い勝手と性能は文句なく最高の部類

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!!  SUBARU FORESTER(オーナー・朝田美佳さん) by レジェーラ 後編 画像
カーオーディオ特集記事

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! SUBARU FORESTER(オーナー・朝田美佳さん) by レジェーラ 後編

サウンド、デザイン、ネーミングとすべてを気に入ったフォーカル・ユートピアMをフロント3ウェイでインストールした朝田さんのフォレスター。純正イメージを崩さない上質なインストールでコクピットまわりのデザインをまとめ上げた。

【BMW 5シリーズ 1500km試乗】高速サルーンの標準形、シャシー性能は“ものすごい”[前編] 画像
試乗記

【BMW 5シリーズ 1500km試乗】高速サルーンの標準形、シャシー性能は“ものすごい”[前編]

BMWのプレミアムEセグメントセダン『5シリーズ』で東京~関西を1500kmあまり走る機会があったので、インプレッションをお届けする。

【BMW 1シリーズ 新型試乗】FF化でもそのハンドリングは先代FRに劣らない…諸星陽一 画像
試乗記

【BMW 1シリーズ 新型試乗】FF化でもそのハンドリングは先代FRに劣らない…諸星陽一

◆時代の大きな波には勝てなかったか
◆FFのネガが存在しない理由
◆400万円以下でこれだけスポーティに走れるとは

「注目カーオーディオ・ブランド」クローズアップ! 各社の実力と魅力を展望! 第2回“ダイヤトーン”編 画像
カーオーディオ特集記事

「注目カーオーディオ・ブランド」クローズアップ! 各社の実力と魅力を展望! 第2回“ダイヤトーン”編

注目すべきカーオーディオブランドを毎回1社ずつピックアップし、それぞれの魅力を浮き彫りにしようと試みている。第2回目となる今回は、国産実力ブランド“ダイヤトーン”にスポットを当て、代表機『ダイヤトーンサウンドナビ』について研究する。

【ホンダ アコード 新型】プラットフォーム刷新、「欧州スポーツセダンに比肩する走りと質感に」開発者 画像
ニュース

【ホンダ アコード 新型】プラットフォーム刷新、「欧州スポーツセダンに比肩する走りと質感に」開発者

2013年に9代目の『アコード』(CR型)がデビューし、7年の時を経てプラットフォームからすべて刷新したまったく新しいアコード(CV型)がいよいよ登場する。10代目の新型アコードは、どんなキャラクターとミッションを抱えているか。ホンダの開発陣に聞いた。

【メルセデスAMG A35 新型試乗】走りは見かけ通りダイナミック!面白いように曲がる…島崎七生人 画像
試乗記

【メルセデスAMG A35 新型試乗】走りは見かけ通りダイナミック!面白いように曲がる…島崎七生人

◆「45シリーズ」に次ぐヤンチャなモデル
◆軽く空気が張りつめた感のある室内
◆面白いように曲がってくれる

ビギナー必読! 難解なカーオーディオの“専門用語”を易しく解説! Part2 スピーカー関連編 ll 画像
カーオーディオ特集記事

ビギナー必読! 難解なカーオーディオの“専門用語”を易しく解説! Part2 スピーカー関連編 ll

クルマの中で“良い音”を聴きたいと思いながらも、「カーオーディオはなんとなく分かりづらい」、そう感じてこれを遠ざけているというドライバーも少なくないようだ。そんな方々に、カーオーディオをより身近に感じていただくための『用語解説』をお届けしている。

MINI クロスオーバー がイメチェン!改良新型はここが進化する 画像
スクープ

MINI クロスオーバー がイメチェン!改良新型はここが進化する

MINIを代表するモデルに成長した『MINIクロスオーバー』(海外名:カントリーマン)の改良新型プロトタイプが、豪雪のフィンランドで耐寒テストを開始した。

これが新型『フィアット 500』のEVバージョン「500e」だ!ワゴン「ジャルディニエラ」も復活 画像
スクープ

これが新型『フィアット 500』のEVバージョン「500e」だ!ワゴン「ジャルディニエラ」も復活

フィアットの次期主力EVとなる『500e』のプロトタイプを、スクープサイト『Spyder7』のカメラが初めて捉えた。昨年末にも開発車両をキャッチしたが、現行型500/500eのボディを利用したテストミュールだった。

こだわれば、カーオーディオはもっと楽しくなる! 「ザ・こだわり方考察」第8回 「ソースユニット」にこだわる! 画像
カーオーディオ特集記事

こだわれば、カーオーディオはもっと楽しくなる! 「ザ・こだわり方考察」第8回 「ソースユニット」にこだわる!

こだわればこだわるほど楽しさが深まるカーオーディオ。その“こだわりポイント”を1つ1つ検証している当短期集中特集。第8回目となる当回では「ソースユニット」について考察する。カーオーディオシステムにおいてのベストな「ソースユニット」とは何なのか…。

【メルセデスベンツ CLA 新型試乗】「Aクラスセダン」との違いは走りにも…島崎七生人 画像
試乗記

【メルセデスベンツ CLA 新型試乗】「Aクラスセダン」との違いは走りにも…島崎七生人

◆Aクラスセダンとのデザインの違い
◆クーペならではの割り切った後席空間
◆走りにも個性が宿る

「サウンドユニット」の“チョイスのキモ”を徹底解析! Part3・メインユニット編 その1 1DIN機のトレンド解説 l 画像
カーオーディオ特集記事

「サウンドユニット」の“チョイスのキモ”を徹底解析! Part3・メインユニット編 その1 1DIN機のトレンド解説 l

カーオーディオを趣味とする方々に向けて、製品選びに有効活用していただくための情報を多角的に提供している当コーナー。今回からは新章に突入し、「メインユニット」に関する情報をお伝えしていく。まずは「1DINメインユニット」のトレンド解説をお届けする。

【VW Tクロス 新型試乗】輸入SUVではリーズナブルな価格だが…諸星陽一 画像
試乗記

【VW Tクロス 新型試乗】輸入SUVではリーズナブルな価格だが…諸星陽一

世界的にSUVが増殖の一途をたどっている。もはやこの流れは変えることができない様相で、クルマの基本型がSUVになりつつあるといってもいい。

car audio newcomer!  スズキ Kei(オーナー:北田敦士さん) by  custom&car Audio PARADA 前編 画像
カーオーディオ特集記事

car audio newcomer! スズキ Kei(オーナー:北田敦士さん) by  custom&car Audio PARADA 前編

はじめてプロショップでオーディオをインストールしたオーナーを紹介するこのコーナー。今回はサーキット走行からオーディオカー製作へと大きく舵を切った北田さんの例を紹介。ショップと一緒になって好みの音を作り上げて行く醍醐味を味わっている。

BMW M3 と M4 次期型、2020年のデビューが確定 画像
ニュース

BMW M3 と M4 次期型、2020年のデビューが確定

◆S58型直6ツインターボは500hp以上
◆現行型は最大出力431hp
◆コンセプト4と同じ縦長のキドニーグリル採用の可能性

  1. 先頭
  2. 400
  3. 410
  4. 420
  5. 430
  6. 440
  7. 454
  8. 455
  9. 456
  10. 457
  11. 458
  12. 459
  13. 460
  14. 461
  15. 462
  16. 463
  17. 464
  18. 470
  19. 480
  20. 最後
Page 459 of 1,427
page top