最新ニュース・まとめ(302 ページ目) | Push on! Mycar-life

最新ニュース(302 ページ目)

スバル、フォレスター STIスポーツを公開…STIチューニングダンパー採用 画像
ニュース

スバル、フォレスター STIスポーツを公開…STIチューニングダンパー採用

SUBARU(スバル)は6月27日、今夏発表予定の『フォレスター』一部改良モデルに追加設定する「STIスポーツ」グレードを専用サイトにて公開した。

パワーアップするスロットルコントローラー「Power Thro」にNA車・ハイブリッド車対応のモデル「Power Thro NA」が新登場! 画像
カスタマイズ新製品情報

パワーアップするスロットルコントローラー「Power Thro」にNA車・ハイブリッド車対応のモデル「Power Thro NA」が新登場!

チューニングパーツメーカーのBLITZ(ブリッツ)が販売するスロットルコントローラー製品「Power Thro(パワスロ)」シリーズに、NA車・ハイブリッド車対応のモデル「Power Thro NA」が新登場。6月22日より販売が開始される。

聴取位置を擬似的に変えられる機能がある!?「サウンドチューニング」実践講座 Part4 タイムアライメント編 その1 画像
カーオーディオ特集記事

聴取位置を擬似的に変えられる機能がある!?「サウンドチューニング」実践講座 Part4 タイムアライメント編 その1

クルマの中で音楽をより良い音で楽しみたいと思ったとき、「サウンドチューニング機能」が頼りになる。当連載では、この使いこなし方をレクチャーしている。本命の設定はプロに任せるとして、自分でもやってみるとカーオーディオライフを一層充実させられる。

完全カプラーオンでパワーアップする「PowerCon」にNA車・ハイブリッド車対応のモデル「Power Con NA」が新登場! 画像
カスタマイズ新製品情報

完全カプラーオンでパワーアップする「PowerCon」にNA車・ハイブリッド車対応のモデル「Power Con NA」が新登場!

チューニングパーツメーカーのBLITZ(ブリッツ)が販売するスロットルコントローラー製品「Power Con(パワコン)」シリーズに、NA車・ハイブリッド車対応のモデル「Power Con NA」が新たに登場。6月22日より販売が開始される。

スバルの3列シートSUV、新グリルで大胆チェンジ…『アセント』2023年型[詳細写真] 画像
ニュース

スバルの3列シートSUV、新グリルで大胆チェンジ…『アセント』2023年型[詳細写真]

SUBARU(スバル)の米国部門は6月14日、スバル『アセント』(Subaru Ascent)の2023年モデルを発表した。今秋、米国市場で発売される予定だ。

爽やかな初夏の風吹く瀬戸内で、カーオーディオ愛好家たちが親睦! 『中四国オートサウンドフェス 2022』注目車両リポート Part1 画像
カーオーディオ特集記事

爽やかな初夏の風吹く瀬戸内で、カーオーディオ愛好家たちが親睦! 『中四国オートサウンドフェス 2022』注目車両リポート Part1

『中四国オートサウンドフェス 2022』が、5月29日、道の駅 多々羅しまなみ公園(愛媛県今治市)にて開催された。なお当会では、参加者同士がお互いのクルマの音を聴き合いその投票にてサウンドコンテストの順位が決まる。

最後のICE搭載『トゥアレグ』、現行初のビッグマイナーでどう進化する? 画像
スクープ

最後のICE搭載『トゥアレグ』、現行初のビッグマイナーでどう進化する?

VWのフラッグシップ・クロスオーバーSUV『トゥアレグ』が現行初の大幅改良を迎える。日本で販売されなくなり久しいトゥアレグだが、どのような進化を遂げるのか。スクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えたプロトタイプの姿とともに紹介する。

走行中でもテレビが見られる・NAVI操作ができる!! 迷わず買える「TV-NAVI JUMPER」車種別専用パッケージにWRX S4用が追加 画像
カーグッズ新製品情報

走行中でもテレビが見られる・NAVI操作ができる!! 迷わず買える「TV-NAVI JUMPER」車種別専用パッケージにWRX S4用が追加

チューニングパーツメーカーのBLITZ(ブリッツ)が販売中の「TV-NAVI JUMPER」車種別専用パッケージに、SUBARU WRX S4用が新登場。6月20日より販売が開始された。

カーナビAndroid化! 8コアCPU搭載、SIMカード対応&後席モニター接続可能の進化したミニガジェットがクラファンに登場 画像
カーグッズ新製品情報

カーナビAndroid化! 8コアCPU搭載、SIMカード対応&後席モニター接続可能の進化したミニガジェットがクラファンに登場

クルマのUSBに挿し込むだけでカーナビやディスプレイオーディオがAndroidに!

【VW ゴルフTDI 新型試乗】クリーンディーゼルは欧州車を選ぶ価値のひとつだ…渡辺陽一郎 画像
試乗記

【VW ゴルフTDI 新型試乗】クリーンディーゼルは欧州車を選ぶ価値のひとつだ…渡辺陽一郎

欧州車を選ぶ価値のひとつに、クリーンディーゼルターボの豊富な設定がある。日本車ではハイブリッドが普及して、ハッチバックやセダンでディーゼルを選べるのは今ではマツダ程度だが、欧州車には選択肢が多い。

Pro Shop インストール・レビュー 日産 スカイライン 前編 by Warps 画像
カーオーディオ特集記事

Pro Shop インストール・レビュー 日産 スカイライン 前編 by Warps

走りを求めて購入したスカイラインだったが、先輩の影響からオーディオにどっぷり魅入られた錆谷さん。デザインにも徹底してこだわりたかったことからトランクには手の込んだカスタムインストールを望んだ。広島県のWarpsがそれに応えて腕を振るっている。

BMWアルピナ『D4Sグランクーペ』日本導入…価格は1227万円 2023年 画像
ニュース

BMWアルピナ『D4Sグランクーペ』日本導入…価格は1227万円 2023年

ニコルオートモビルズは、BMWアルピナの新型車『D4Sグランクーペ』を2023年初頭(予定)より日本市場に導入。予約受付を開始した。価格は1227万円。

Qi対応、デュアルコイル+冷却ファン+自動開閉搭載のスマホホルダー「JA650」が新発売 画像
カーグッズ新製品情報

Qi対応、デュアルコイル+冷却ファン+自動開閉搭載のスマホホルダー「JA650」が新発売

車載家電ブランドJAPAN AVE.(ジャパンアベニュー)からQi対応、デュアルコイル+冷却ファン+自動開閉搭載のスマホホルダー「JA650」が新登場。同社オンラインストアなどで販売が開始された。Amazonの販売ページでは先着100名限定の20%OFFクーポンも配布中。

ビートソニックからヤリス専用設計のデジタル端末用スタンドが新発売 画像
カーグッズ新製品情報

ビートソニックからヤリス専用設計のデジタル端末用スタンドが新発売

カーエレクトロニクスやアフターパーツメーカーのビートソニックから、TOYOTAヤリス専用設計のデジタル端末用スタンドおよびセット「BSA44/45/46/47」が新発売。同社オンラインショップほか、全国のカー用品店、自動車ディーラーなどで販売が開始された。

【BMW iX 新型試乗】約1400万円でも納得、新鮮さを味わえるEVだ…中村孝仁 画像
試乗記

【BMW iX 新型試乗】約1400万円でも納得、新鮮さを味わえるEVだ…中村孝仁

40数年前にドイツに住んでいたことがある。それもBMWのお膝元、ミュンヘンだ。ここで感じたことはバイエルンの人は他のドイツ人と少し異質だということだった。

HKSの本気が詰まったサスペンション「HIPERMAX R」登場!未体験のフラットライドを実現 画像
カスタマイズ特集記事

HKSの本気が詰まったサスペンション「HIPERMAX R」登場!未体験のフラットライドを実現

総合チューニングパーツメーカー最大手のHKSが、自社製作にこだわるサスペンション。スポーツ向けサスはHIPERMAX MAX IV SPからHIPERMAX Rに。これまでのシリーズではなくネーミングから変えたのは大きな進化だからこそだ。

内蔵パワーアンプを豪勢に使う配線方法がある!?「音を良くするための“もうひと手間”・完全ガイド」第5回 画像
カーオーディオ特集記事

内蔵パワーアンプを豪勢に使う配線方法がある!?「音を良くするための“もうひと手間”・完全ガイド」第5回

主要なユニットの交換や追加ではない、「音を良くするための“もうひと手間”」を多角的に紹介している当連載。今回は、「メインユニットの内蔵パワーアンプの使い方を変える」という“もうひと手間”を紹介する。

キャデラックの次世代EVセダン、インテリアの写真を公開…『セレスティック』 画像
ニュース

キャデラックの次世代EVセダン、インテリアの写真を公開…『セレスティック』

◆シートやドアトリムなどに赤とシルバーを効果的に使用
◆スマートルーフガラスを備えた最初の市販車のひとつに
◆GMが開発した「アルティウム」バッテリー採用

次世代燃料添加剤「英国発 CATACLEAN(キャタクリーン)」日本初上陸!! 画像
カーグッズ新製品情報

次世代燃料添加剤「英国発 CATACLEAN(キャタクリーン)」日本初上陸!!

2021年度英国・米国市場販売ナンバーワンの実績

【マツダ CX-60】ディーゼルは日本、PHEVは欧州…日欧フラッグシップ戦略の違いとは 画像
ニュース

【マツダ CX-60】ディーゼルは日本、PHEVは欧州…日欧フラッグシップ戦略の違いとは

22日、CX-60の国内正式予約受注が6月24日から始まることがマツダによって発表された。CX-60の予約受注はEUですでに始まっており、その動向も気になるところだ。開発に関わった関係者のヒアリングをベースにCX-60の日欧での仕様や戦略の違いをまとめる。

ユピテルから無線LAN搭載のレーザー&レーダー探知機 SUPER CATシリーズ2022年最新モデル2機種が新発売 画像
カーグッズ新製品情報

ユピテルから無線LAN搭載のレーザー&レーダー探知機 SUPER CATシリーズ2022年最新モデル2機種が新発売

株式会社ユピテルから無線LAN機能を搭載して探知範囲をさらに向上させたレーザー&レーダー探知機『SUPER CAT PREMIUM LINE』シリーズ「LS1000」(アンテナ内蔵ワンボディタイプ・特定カー量販店モデル)と「LS2000」(アンテナ別体2ピースセパレートタイプ)が新発売。

  1. 先頭
  2. 250
  3. 260
  4. 270
  5. 280
  6. 290
  7. 297
  8. 298
  9. 299
  10. 300
  11. 301
  12. 302
  13. 303
  14. 304
  15. 305
  16. 306
  17. 307
  18. 310
  19. 320
  20. 最後
Page 302 of 1,438
page top