◆加速時のエンジンサウンドを変えたマツダ3のMT車
◆加速&シフトフィーリングはシビックが上?
◆MTのACCを初体験
◆マイルドハイブリッド化されたe-SKYACTIV X
三菱自動車の軽スーパーハイトワゴン『eKクロス スペース』で650kmほどツーリングを行う機会があったので、インプレッションをお届けする。
株式会社オートバックスセブンのレーシングスポーツブランド「ARTA(エー・アール・ティー・エー)」から大容量の収納ボックス「ARTAスタッキングトランクカーゴ」が新発売。2月4日(金)から販売が開始される。
◆「マセラティ・コルセ」の栄光の歴史に敬意
◆イエローとブルーはマセラティの本拠地のイタリア・モデナの色
◆326km/hの最高速は史上最速のマセラティセダン
水温、油温は適温に限る!!冷やせばいいわけではない理由
FCAジャパンは、2月10~13日に幕張メッセ(千葉市)で開催されるジャパンキャンピングカーショー2022に商用バンのフィアット『デュカート』を展示、日本市場での新たなビジネス計画を発表する予定だ。
チューニングパーツメーカーのBLITZ(ブリッツ)から「TV JUMPER」TOYOTAライズ/DAIHATSUロッキーに対応した車種別パッケージおよびメーカーオプションナビ用の販売が開始された。いずれも走行中でも同乗者の「TVを見られる」を実現できるアイテムだ。
カー用品販売の昌騰 MAXWINから、高級感あふれるスタイリッシュデザインの折り畳み式車載用スーツハンガー「K-CRZT01」の販売が開始された。
◆ルノーのストロング・ハイブリッド「E-TECH」
◆ドグクラッチのノウハウを生かしたメカニズム
◆電気だけで走れる距離はわずか2km
◆フランス流の合理的なハイブリッドだ
シミュレーションを駆使した開発で、優れたウェットグリップ性能、低い転がり抵抗、低騒音化を実現
コクピットにも独自のカスタムを施した赤平さんのタンク。見どころとなったのはワンオフしたセンターコンソール。DAPやダイレクターをビルトインした使い勝手が魅力。愛知県のLEROY(ルロワ)が高音質とデザイン性を兼ね備えた取り付けを実施した。
チューニングパーツメーカーのBLITZ(ブリッツ)が2022年1月に発行した総合カタログ『POWER BOOK 2022』について、一部記載内容に誤りがあったと発表。
BMWは現在、2ドアスポーツカー『M4』のさらなる高性能モデルを開発しているが、その最新プロトタイプをカメラが捉えた。
加藤電機が販売するHORNETハンドルロックシリーズに、専用キー付L型ダブルロック式ハンドルロック「LH-5LB」が登場。2月17日(木)から販売が開始される。
雨の日の煩わしさを解消してスマートに乗車
フェラーリは2月2日、2022年の新型車のひとつとして、『プロサングエ』(Ferrari Purosangue)の生産を2022年内に開始すると発表した。
豊田合成は2月4日、光輝感と深みのある黒色を両立させ、スポーティなデザインを表現する新しいめっき技術「新漆黒めっき」を開発したと発表した。
BMWの純正サウンドに不満を持つユーザーは多いが、そんな不満を一気に解消するのがビーウィズのBMW専用スピーカーキットである「BE-FIT AM for BMW」シリーズだ。高品質なスピーカーユニットをトレードイン取り付けする魅力のスピーカーキットに注目した。
チューニングパーツメーカーのHKS(エッチ・ケー・エス)からトヨタGR86/新型BRZ用のラゲッジマットが新登場。2月16日より販売が開始される。
アルピナは2月1日、改良新型アルピナ『B8グランクーペ』(ALPINA B8 Gran Coupe)を欧州で発表した。BMW『8シリーズグランクーペ』をベースにした高性能モデルだ。
東海地区を中心に展開する「クラフト」が今年で創業50周年を迎え、「RAYS」や「4x4 Engineering Service」とコラボした人気アルミホイールの特別モデルを2月3日(木)からクラフト全店舗にて受注を開始する。