最新ニュース・まとめ(310 ページ目) | Push on! Mycar-life

最新ニュース(310 ページ目)

メインユニットの“電源強化”で音が変わる!?「音を良くするための“もうひと手間”・完全ガイド」第1回 画像
カーオーディオ特集記事

メインユニットの“電源強化”で音が変わる!?「音を良くするための“もうひと手間”・完全ガイド」第1回

今回からスタートする当特集では、カーオーディオシステムの音を良くすることに関心を抱くドライバー諸氏に向けて、システムの主要アイテムを変えることなく実践できる音質向上をもたらす“もうひと手間”を、多角的に解説していく。

「ノア/ヴォク」の牙城を崩すか? ホンダ『ステップワゴン』新型ついに発売、価格は299万8600円から 画像
ニュース

「ノア/ヴォク」の牙城を崩すか? ホンダ『ステップワゴン』新型ついに発売、価格は299万8600円から

ホンダはロングセラーミニバン『ステップワゴン』を7年ぶりにフルモデルチェンジし、5月27日より販売を開始する。

HKSのスポーツマフラー「リーガマックススポーツ」シリーズにFA24-GR86/BRZ用が新登場 画像
カスタマイズ新製品情報

HKSのスポーツマフラー「リーガマックススポーツ」シリーズにFA24-GR86/BRZ用が新登場

FA24エンジンに最適化した専用設計、「静粛性」と「低排圧」の両面を兼ね備えたハイパフォーマンスマフラーが新発売

アウディ RS5 クーペ に「コンペティション」…7月欧州発売[詳細写真] 画像
ニュース

アウディ RS5 クーペ に「コンペティション」…7月欧州発売[詳細写真]

アウディ(Audi)は5月17日、『RS5クーペ』に「コンペティションパッケージ」と「コンペティションプラスパッケージ」を設定し、7月に欧州市場で発売すると発表した。

レンジローバー スポーツ 新型 受注開始、価格は1068万円より…特別仕様車も投入 画像
ニュース

レンジローバー スポーツ 新型 受注開始、価格は1068万円より…特別仕様車も投入

ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、『レンジローバー スポーツ』新型の受注を5月25日より開始した。価格は1068万円から1526万円。

足場を固めることがまずは重要!「スピーカーの鳴らし方・大研究」 Part1「インナーバッフルにこだわる」 画像
カーオーディオ特集記事

足場を固めることがまずは重要!「スピーカーの鳴らし方・大研究」 Part1「インナーバッフルにこだわる」

カーオーディオシステムのクオリティアップを図ろうとするときには、「スピーカーをどう鳴らすか」もこだわるべきポイントの1つになる。今回からスタートする当特集では、そこのところを全方位的に解説していく。音楽好きなドライバー諸氏は、ぜひ熟読を!

BMW M 50周年、6速MTの『M3』を50台限定で日本導入 画像
ニュース

BMW M 50周年、6速MTの『M3』を50台限定で日本導入

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、日本未導入となる6速MT仕様の『M3』を特別限定車『M3 50th アニバーサリー リミテッド』として50台限定で抽選販売する。価格は1359万円。

BLITZがフロント用ストラットタワーバーにライズ/ロッキー用を追加 画像
カスタマイズ新製品情報

BLITZがフロント用ストラットタワーバーにライズ/ロッキー用を追加

チューニングパーツメーカーのBLITZ(ブリッツ)が販売中の「BLITZ STRUT TOWER BAR」シリーズに、TOYOTAライズ/DAIHATSUロッキーのフロント用モデルが追加された。

クルマにはサブウーファーが必要!? サウンドユニットの「セッティング法」を大研究! 第3章「サブウーファー編」その1 画像
カーオーディオ特集記事

クルマにはサブウーファーが必要!? サウンドユニットの「セッティング法」を大研究! 第3章「サブウーファー編」その1

カーオーディオシステムは、ユニットを車両に組み付けることで完成される。そしてその組み付け作業には、さまざまな決まりごとやコツがある。当連載では、それらを1つ1つ解説しながらカーオーディオならではの面白さや奥深さを明らかにしようと試みている。

レクサス『IS F』が15年ぶりに日本に帰ってくる!? V8搭載のスーパーセダン 画像
スクープ

レクサス『IS F』が15年ぶりに日本に帰ってくる!? V8搭載のスーパーセダン

レクサスは2020年、4ドアスポーツセダン『IS』改良新型を発表、2021年には北米で最強モデル『IS500 F SPORT パフォーマンス』を設定したが、いよいよ日本市場にも最強の『IS F』が帰ってくる。スクープサイト「Spyder7」が最新情報をつかんだ。

car audio newcomer!  日産 エクストレイル(オーナー:近藤真志さん) by アークライド 後編 画像
カーオーディオ特集記事

car audio newcomer! 日産 エクストレイル(オーナー:近藤真志さん) by アークライド 後編

スピーカー交換をスタートに高音質化に興味津々の近藤さん。最初は軽い気持ちでインストールをはじめたが、もっと上を目指してシステムアップを実施。ついにはフロント3ウェイシステムにまでたどり着いた。千葉県のアークラドで最適なシステムを組んだ。

audisonのパワー・アンプ「SRシリーズ」アンプが価格据え置きでver.2へとアップグレード 画像
カーオーディオ新製品情報

audisonのパワー・アンプ「SRシリーズ」アンプが価格据え置きでver.2へとアップグレード

株式会社トライムから、同社が取り扱うイタリア製カーオーディオブランド「audison(オーディソン)」のパワー・アンプ「SRシリーズ」のver.2へのアップグレードが5月20日に発表された。

メルセデスベンツ Cクラスワゴン 新型に「AMG43」、2.0リットルで408馬力…欧州発売 画像
ニュース

メルセデスベンツ Cクラスワゴン 新型に「AMG43」、2.0リットルで408馬力…欧州発売

◆F1譲りの電動ターボ搭載
◆メルセデスAMGらしいスポーティな内外装
◆インフォテインメントはメルセデスAMG専用

ヴォクシー&ノア用の走行中でもテレビが見られる・NAVI操作ができる!! 「TV-NAVI JUMPER」車種別専用パッケージが追加 画像
カーグッズ新製品情報

ヴォクシー&ノア用の走行中でもテレビが見られる・NAVI操作ができる!! 「TV-NAVI JUMPER」車種別専用パッケージが追加

チューニングパーツメーカーのBLITZ(ブリッツ)が販売中の「TV-NAVI JUMPER」車種別専用パッケージに、TOYOTAヴォクシー/ノア用が新登場。5月23日より販売開始となる。

機能とメディア対応の見極めが鍵! システムアップのための、カーオーディオユニット“AtoZ”! lesson 02「メインユニット編」その19 画像
カーオーディオ特集記事

機能とメディア対応の見極めが鍵! システムアップのための、カーオーディオユニット“AtoZ”! lesson 02「メインユニット編」その19

カーオーディオシステムのグレードアップに興味を抱くドライバー諸氏に向けて、製品選びに役立つ情報を多角的に紹介している当連載。現在は、モニターを搭載しないタイプの「メインユニット」に焦点を当てている。今回も、カロッツェリアのラインナップを分析していく。

アウディ RS4 と RS5 に450馬力ターボ+専用サスの「コンペティション」…7月欧州発売へ 画像
ニュース

アウディ RS4 と RS5 に450馬力ターボ+専用サスの「コンペティション」…7月欧州発売へ

◆3段階に調整可能なダンパーや「RSセラミックブレーキ」採用
◆スポーティさが強調された内外装
◆0~100km/h加速3.8~3.9秒で最高速は290km/h

トヨタ車純正ディスプレイオーディオのエンタメ力をアップ! ゼロから始める「低予算カーオーディオ」第10回「便利アイテム」編 その2 画像
カーオーディオ特集記事

トヨタ車純正ディスプレイオーディオのエンタメ力をアップ! ゼロから始める「低予算カーオーディオ」第10回「便利アイテム」編 その2

カーオーディオシステムの性能を上げたいと思いながらも、「コストがかかる…」と二の足を踏んでいるドライバーは少なくないようだ。でも実は、予算ゼロ円で、またはそれに準じる低コストでできることもある。当特集ではその具体策を1つ1つ紹介している。

メルセデス最強のPHEVクーペ爆誕!? AMG GT「Eパフォーマンス」は最大トルク1400Nmの衝撃 画像
スクープ

メルセデス最強のPHEVクーペ爆誕!? AMG GT「Eパフォーマンス」は最大トルク1400Nmの衝撃

メルセデスベンツの高性能車を手掛けるメルセデスAMGは、現在『GTクーペ』次期型を開発中だ。次期型の目玉が電動化。グレードの頂点に君臨するのがプラグインハイブリッド(PHEV)の「Eパフォーマンス」となる。

【三菱 eKクロスEV】「ターゲットは地方のセカンドカー市場」なぜベース車が『eKクロス』だったのか 画像
ニュース

【三菱 eKクロスEV】「ターゲットは地方のセカンドカー市場」なぜベース車が『eKクロス』だったのか

三菱自動車は軽自動車のBEV(軽EV)、『eKクロスEV』を発表した。同時に発表された日産『サクラ』とは違い、既存車種をEV化するという手法を取った三菱。そのねらいとは。車種選定や販売関連に関して、開発責任者とマーケティング担当者に話を聞いた。

毎年夏の恒例キャンペーン! HKSが『HKSビッグパワーキャンペーン2022』を開催 画像
カスタマイズニュース

毎年夏の恒例キャンペーン! HKSが『HKSビッグパワーキャンペーン2022』を開催

チューニングパーツメーカーのHKS(エッチ・ケー・エス)が毎年夏の恒例となっている『HKSビッグパワーキャンペーン2022』を今年も開催。日程は2022年5月25日(水)~2022年8月31日(水)(キャンペーン応募期間は2022年9月30日(金)まで)。

スピーカーの性能を引き出す鍵!「サウンドチューニング」実践講座 Part3 クロスオーバー編 その14 画像
カーオーディオ特集記事

スピーカーの性能を引き出す鍵!「サウンドチューニング」実践講座 Part3 クロスオーバー編 その14

カーオーディオでは、チューニング機能を活用することで聴こえ方を整えられる。なおその本命の設定はプロに任せた方が確実だが、それと並行して自分でやっても楽しめる。当連載では、その実践方法を解説している。今回も「クロスオーバー」機能の使い方を紹介していく。

  1. 先頭
  2. 260
  3. 270
  4. 280
  5. 290
  6. 300
  7. 305
  8. 306
  9. 307
  10. 308
  11. 309
  12. 310
  13. 311
  14. 312
  15. 313
  16. 314
  17. 315
  18. 320
  19. 330
  20. 最後
Page 310 of 1,438
page top