オーディオにおける、そして、カーオーディオにおける“ハイエンド”という言葉の意味について、松居さんに綴っていただいている。
アメリカンブランドの雄、JLオーディオから、超小型パワーアンプの注目作「HX280/4」が新登場したのを機に、超小型パワーアンプの既存モデルの性能も併せてチェックしている。
去る10月20日からデリバリーが開始された『DIATONE SOUND.NAVI』“MZ100”シリーズ。各所は今、この話題で持ちきりだ。
10月17日(土)と18日(日)の2日間、愛知県一宮市の実力店、マイスター一宮店にて『マイスター 一宮店4周年祭』が開催される。
MITSUBISHI・ランサーエボリューションワゴン
(オーナー:今田光彦さん)
by マイスター 安城店
ユーザーカー部門 Pioneer carrozzeriaXシステムclass
デリバリー開始日の10月20日が近づくにつれ、ますます話題沸騰中の『DIATONE SOUND.NAVI』2015年モデル。
国産プレミアム・カーオーディオ・ブランド『BEWITH』(ビーウィズ)。
九州自動車道・福岡インターチェンジからクルマで約10分。インターと福岡空港のちょうど中間地点あたりに「エモーション」はある(福岡県糟屋郡粕屋町原町1-8-10)。
10月11日(日)、群馬県高崎市の実力ショップ・Garage Aにて『秋のスーパーハイエンド & ハイレゾ試聴会』が開催される。
AUDI・オールロードクワトロ
(オートブラストデモカー)
by オートブラスト
ディーラーデモカー部門 ディーラーデモカーclass
『BEWITH』(ビーウィズ)という国産ハイエンド・カーオーディオ・ブランドがある。2002年にその歴史をスタートさせた、日本のカーオーディオ業界の中では比較的新しいブランドだ。しかしながらその短い歴史の中で、エポック・メーキングな製品を次々と世に送り出してきた気鋭のメーカーでもある。その製品を紹介しながら、カーオーディオの奥深さを浮き彫りしていこうと試みている。前回はブランドのあらましをご紹介した。今回からは、同社のフラッグシップスピーカー、“Confidence”(コンフィデンス)について、その独自性を解説していく。
デビューから丸3年を数えた『DIATONE SOUND.NAVI』が、初のフルモデルチェンジを果たした。