カーオーディオニュース記事一覧(190 ページ目) | Push on! Mycar-life

カーオーディオニュース記事一覧(190 ページ目)

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!!  TOYOTA bB(オーナー・家口拓也さん) by  Car's Factory STIL 後編 画像
カーオーディオ特集記事

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! TOYOTA bB(オーナー・家口拓也さん) by  Car's Factory STIL 後編

縦に積み重ねたパワーアンプレイアウトを導入した個性的なラゲッジを持つbB。そんなカスタムマシーンはフロントステージにも見どころ満載。山形県のCar's Factory STILがアイデアを注入したフロント3ウェイのレイアウトはラゲッジに負けない完成度だ。

car audio newcomer! U-23 ホンダ ステップワゴン(オーナー:今野 匠さん) by  Car's Factory STIL 後編 画像
カーオーディオ特集記事

car audio newcomer! U-23 ホンダ ステップワゴン(オーナー:今野 匠さん) by  Car's Factory STIL 後編

純正の音では飽き足りなくなったオーナーの今野さんがプロショップに足を運んだ事からはじまったシステムアップ。今回は山形県のCar's Factory STILでのデモカー試聴やユニット選び、そして完成した音に対する満足などを中心に話をうかがった。

英国発・スーパーハイエンドブランド「AUDIO WAVE」から、大注目のニューモデル登場! 緊急インプレッション・リポート!! <後編> 画像
カーオーディオ特集記事

英国発・スーパーハイエンドブランド「AUDIO WAVE」から、大注目のニューモデル登場! 緊急インプレッション・リポート!! <後編>

スーパーパワーアンプ『CRシリーズ』を擁する、英国「AUDIO WAVE」からリリースされた新機種、『EXCEL CA(エクセルシーエー)』の緊急インプレッション・リポートをお贈りしている。今回は3回シリーズの“後編”として、当機の実力分析を、さらに深く行っていく。

クラリオン、カーAVナビ2017年モデルを発売…フルデジタル対応など5機種 画像
カーオーディオ特集記事

クラリオン、カーAVナビ2017年モデルを発売…フルデジタル対応など5機種

クラリオンは、カーAVナビゲーションの2017年モデルとして、スーパーワイド7.7型「MAX777W」「MAX677W」、ワイド7型「NX717」「NX617」、ワイド7型200mm「NX617W」の計5機種を6月上旬から順次発売する。

【プロショップ訪問記】モービルサウンドテクノロジー(東京都)「ハイエンドからトレードインまで、すべてに高い技術力を注入! 画像
カーオーディオ特集記事

【プロショップ訪問記】モービルサウンドテクノロジー(東京都)「ハイエンドからトレードインまで、すべてに高い技術力を注入!

圏央道・日の出インターチェンジの真裏という好立地に店舗を構えるカーオーディオ・プロショップ、『モービルサウンドテクノロジー』。ここ数年、サウンドコンペやドレコンで好成績を収めることの目立つ、新進気鋭のショップである。

【カーオーディオ・ユニット選びの極意】Section 09「カーナビ周辺アイテム編 その2 ETC2.0車載器 #01」 画像
カーオーディオ特集記事

【カーオーディオ・ユニット選びの極意】Section 09「カーナビ周辺アイテム編 その2 ETC2.0車載器 #01」

カーオーディオの製品選びをより楽しんでいただく助けとなればと、当連載をお贈りしているのだが、現在は一旦、メインストリームの製品解説から離れ、「カーナビ周辺アイテム」を取り上げている。その2回目となる今週からは、「ETC2.0車載器」にフォーカスしていく。

『OTOTEN』に集結した、“ハイレゾ”対応サウンドデモカーをCheck! 画像
カーオーディオ特集記事

『OTOTEN』に集結した、“ハイレゾ”対応サウンドデモカーをCheck!

去る5月13日と14日の2日間にわたり、『OTOTEN-AUDIO・VISUAL FESTIVAL 2017』が、東京・千代田区の“東京国際フォーラム”にて開催された。会場には80社を超える国内外のオーディオ関連メーカーが出展し、連日、大勢のオーディオ愛好家で賑わった。

【カーオーディオ “取り付け”至上主義!】第1章 スピーカー・インストールの奥義 その3 画像
カーオーディオ特集記事

【カーオーディオ “取り付け”至上主義!】第1章 スピーカー・インストールの奥義 その3

カーオーディオでは、製品の性能がいかに優れていようとも、正しく取り付けられていなければ、その能力を十分に発揮できない。取り付けの善し悪しが、仕上がりの音に大きな影響を及ぼすのである。当連載では、そのノウハウの1つ1つを掘り下げて解説しようと試みている。

プロが教えマス! ボディタイプ別カーオーディオの始め方・楽しみ方 Part.4「コンパクトカー編」 画像
カーオーディオ特集記事

プロが教えマス! ボディタイプ別カーオーディオの始め方・楽しみ方 Part.4「コンパクトカー編」

ボディタイプ別に、カーオーディオの“始め方”と“楽しみ方”をご紹介している。第4回目となる今回は、“コンパクトカー”を題材として取り上げる。カジュアルで扱いやすい“コンパクトカー”だが、オーディオカーのベースとしてはどんな特徴を持っているのだろうか…。

【実践! サウンドチューニング】Part.5「ユニットタイプごとの調整機能の傾向分析」その1 画像
カーオーディオ特集記事

【実践! サウンドチューニング】Part.5「ユニットタイプごとの調整機能の傾向分析」その1

カーオーディオにおいては、「サウンドチューニング機能」を使いこなせるか否かが、良い音で音楽を楽しめるか否かのカギとなる。というわけで、そこにはどのようなノウハウがあるのかを、1つ1つ解説している当コーナー。今週からは、新たなテーマでお贈りしていく。

5月27日(土)/28日(日)クァンタム(茨城県)にて『Super High-end Car Audio試聴会』開催! 画像
カーオーディオニュース

5月27日(土)/28日(日)クァンタム(茨城県)にて『Super High-end Car Audio試聴会』開催!

5月27日(土)と28日(日)の2日間、茨城県守谷市のクァンタムにて、世界最高峰のカーオーディオユニットを一堂に集めた『Super High-end Car Audio試聴会』が開催される。

プロが教えマス! ボディタイプ別カーオーディオの始め方・楽しみ方 Part.3「セダン編」 画像
カーオーディオ特集記事

プロが教えマス! ボディタイプ別カーオーディオの始め方・楽しみ方 Part.3「セダン編」

これからカーオーディオを始めてみたいと思っている方々に向けて、ボディタイプ別に“始め方”と“楽しみ方”をご紹介している。その第3回目となる今回は、“セダン”について考えていく。“セダン”ならではのアプローチ方法とは、果たして…。

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!!  TOYOTA bB(オーナー・家口拓也さん) by  Car's Factory STIL 前編 画像
カーオーディオ特集記事

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! TOYOTA bB(オーナー・家口拓也さん) by  Car's Factory STIL 前編

ラゲッジに印象的なパワーアンプ×3台積みのインストールを施したbB。山形県のCar's Factory STILがデザインしたインテリアは個性的でスタイリッシュなものだった。ただしサブウーファーは内向き設置しサウンド重視のチューニングが施されているのも特徴。

car audio newcomer! U-23 ホンダ ステップワゴン(オーナー:今野 匠さん) by  Car's Factory STIL 前編 画像
カーオーディオ特集記事

car audio newcomer! U-23 ホンダ ステップワゴン(オーナー:今野 匠さん) by  Car's Factory STIL 前編

23歳以下のフレッシュなカーオーディオユーザーのオーディオとの出会いやの楽しみ方などを語ってもらう企画「カーオーディオ・ニューカマーU-23」。今回登場してもらったのは山形県のCar's Factory STILでフロントスピーカーを取り付けた今野さんだ。

6月18日(日)『E:Sサウンドファナティクスミーティング2017』開催決定! 画像
カーオーディオニュース

6月18日(日)『E:Sサウンドファナティクスミーティング2017』開催決定!

愛好家たちが、共通の趣味であるカーオーディオの世界を語り合える場を提供することを目的として、昨年10月に群馬サファリパーク第2駐車場で初開催した『E:Sサウンドファナティクス・ミーティング』。

英国発・スーパーハイエンドブランド「AUDIO WAVE」から、大注目のニューモデル登場! 緊急インプレッション・リポート!! <中編> 画像
カーオーディオ特集記事

英国発・スーパーハイエンドブランド「AUDIO WAVE」から、大注目のニューモデル登場! 緊急インプレッション・リポート!! <中編>

高級車載用パワーアンプの開発に特化した、英国を本拠地とする気鋭のスーパーハイエンドブランド「AUDIO WAVE」。この度同社から、まったく新しいパワーアンプが発売された。その名は『EXCEL CA(エクセルシーエー)』だ。

国産ハイエンド車載用スピーカー、『DS-SA1000』の魅力と実力を検証する。Part.1 愛用ユーザーに訊く 画像
カーオーディオ特集記事

国産ハイエンド車載用スピーカー、『DS-SA1000』の魅力と実力を検証する。Part.1 愛用ユーザーに訊く

昨年11月に華々しくデビューした、国産ハイエンドカーオーディオブランド“DIATONE(ダイヤトーン)”のフラッグシップスピーカー、『DS-SA1000』。この至高のスピーカーの魅力・実力を改めて検証すべく、2店のカーオーディオ・プロショップを取材した。

【カーオーディオ・ユニット選びの極意】Section 09「カーナビ周辺アイテム編 その1 ドラレコ」 画像
カーオーディオ特集記事

【カーオーディオ・ユニット選びの極意】Section 09「カーナビ周辺アイテム編 その1 ドラレコ」

カーオーディオ・ライフをより充実させていただくべく、製品選びのコツをご紹介している。今週からは主要製品から離れ、カーAVの周辺アイテムにスポットライトを当てていく。第1回目となる今週は、「ドライブレコーダー」について考察していく。

プロが教えマス! ボディタイプ別カーオーディオの始め方・楽しみ方 Part.2「ミニバン編」 画像
カーオーディオ特集記事

プロが教えマス! ボディタイプ別カーオーディオの始め方・楽しみ方 Part.2「ミニバン編」

カーオーディオの“始め方”と“楽しみ方”を、ボディタイプ別に解説する特集をお贈りしている。カーオーディオの実践方法は人それぞれではあるけれど、車種ごとの傾向と対策がわかれば、自分なりのやり方を見つけやすいハズ。参考にしていただけたら幸いだ。

【カーオーディオ “取り付け”至上主義!】第1章 スピーカー・インストールの奥義 その2 画像
カーオーディオ特集記事

【カーオーディオ “取り付け”至上主義!】第1章 スピーカー・インストールの奥義 その2

カーオーディオでは、“取り付け”の巧拙が、音の善し悪しにも多大な影響を及ぼす。当連載では、そんな奥深き“取り付け”について、その中身を1つ1つ紐解きながら、あわせて、カーオーディオの面白さについても迫っていこうと試みている。

プロが教えマス! ボディタイプ別カーオーディオの始め方・楽しみ方 Part.1「Kカー編」 画像
カーオーディオ特集記事

プロが教えマス! ボディタイプ別カーオーディオの始め方・楽しみ方 Part.1「Kカー編」

カーオーディオに興味を抱いている方々に向けて、その“始め方”と“楽しみ方”をご紹介していく特集を開始する。毎回、実力カーオーディオ・プロショップを取材して、ボディタイプ別にその傾向と対策をじっくりとお訊きする。

  1. 先頭
  2. 140
  3. 150
  4. 160
  5. 170
  6. 180
  7. 185
  8. 186
  9. 187
  10. 188
  11. 189
  12. 190
  13. 191
  14. 192
  15. 193
  16. 194
  17. 195
  18. 200
  19. 210
  20. 最後
Page 190 of 286
page top