サウンドにもルックスにも抜かりのない秀作オーディオマシンをご紹介している当コーナー。今週も、先週から引き続き茨城県の有名ショップ・サウンドウェーブ製作のソリオをスペシャル・フィーチャーする。今回はオーディオシステムの詳細をリポート。じっくりとお読みいただきたい。
いよいよ今年も残りわずか…。皆さんにとっての2014年はどのような年だっただろうか。さて、当コーナーもこれが今年最後の更新となる。最後を締めるべく、2014年のオーディオ界を松居さん流に振り返っていただこうと思う。そして次回は、それを受けての2015年の展望などを綴っていただく予定だ。まずは2014年の振り返りから…。
イース・コーポレーションが発表した『カーオーディオ・オブ・ザ・イヤー2014』。イース・コーポレーションと言えば、多くのカーオーディオブランド & アイテムを取り扱っているトップ・ディストリビューターだ。その同社が展開する多彩なユニットの実売台数ランキングが、【CAOTY2014】。このランキングから見えてくるものとは…。
話題の大注目ユニット『DIATONE SOUND.NAVI』“NR-MZ90シリーズ”。この実力・魅力を探るべく、全国の専門店に取材している当コーナー。第5回目となる今回は、大阪府の実力ショップ、サウンドステーション オートステーションK2のインストーラー、牧野さんにご登場願った。牧野さんの“NR-MZ90PREMI”評とは、いかに…。
カスタムインストレーションを展開する、イカしたサウンドマシンをご紹介しているこのコーナー。2014年の最後にフィーチャーするのは、茨城の名店・SOUND WAVE製作の、こちらのソリオだ。小柄なボディに、オーナーの思いがギュッと詰め込まれた秀作である。今週はまず、どのように情熱が傾けられているのかをじっくりと解説していく。
BMW F30
(オーナー:篠浦由樹さん)
by サウンドカーペンター
『カーオーディオ・オブ・ザ・イヤー2014』がいよいよ発表となった。今月は、その中でもで激戦のクラス『2chパワーアンプ部門』にスポットを当て、そのランクの中身を鋭く分析していこうと思う。
作りにも音にも抜かりのない、優秀カスタム・オーディオマシンをご紹介している当コーナー。先週と今週は、滋賀県の有名店・ウイニングが製作したエスティマをスペシャル・フィーチャーしている。今回はフロントのカスタムをお見せしながら、オーディオシステムの全貌を解説していこうと思う。ごゆるりとご堪能あれ♪
取材協力/サウンドステーション クァンタム
松居さんが最近気になっているというイタリアン・ブランド、シンフォニについて語っていただいている。前回はシンフォニの概要を中心に話を進めていただいた。今回はいよいよ、音の特長などに迫っていただこうと思う。さて、この新進ブランドの魅力とは…。
HONDA アコードツアラー
(オーナー:石川一也さん)
by サウンドステーション ガレージ ショウエイ
当初の予定とだいぶ内容が変わった施工を行うMycar-lifeデモカー GOLF V ヴァリアント。費用対効果を考えた提案をしてもらっているので作業が変わっても期待はしてしまう。ではどういった施工を行ったのか、その作業をご紹介。
12月13日(土)/14日(日)12:00〜19:00千葉県ヴォーグにて『Vogue The Sale』開催
TOYOTA bB
(オーナー:高原明彦さん)
by S:iz
EMMA チャレンジクラス
取材協力/サウンドステーション クァンタム
師走を迎え、今年を振り返る記事や企画が各メディアを賑わしている。カーオーディオ関連でも、年末恒例企画がいくつか存在している。その1つがこれ。海外ブランドのかずかずをディストリビュートしているイース・コーポレーションが発表する、『カーオーディオ・オブ・ザ・イヤー2014』である。マイカーライフではその発表を受け、ランクインした製品をチェックするとともに、ランキング分析を行おうと思う。今月は、パワーアンプのランキングをチェック!
bit Play HDはオプティカル出力をプロセッサや、デジタル入力を実装したAudisonアンプを接続すればフルデジタル・システムを構築することが可能になり、また24bit/96kHzまでのFLACファイルの再生に対応しているためCDの音質を凌駕する全く新しいクォリティ基準に到達することができる製品で、AudisonのBitシリーズプロセッサーとダイレクトに接続できるオプティカル出力や、アナログ接続のためのRCA出力が実装されている。
NISSAN スカイラインクーペ
(オーナー:朝倉佑輔さん)
by サウンドステーション ジパング
ルックスとサウンドを両得しているカスタム・オーディオマシンのかずかず。それらをガツっとご紹介している当コーナーの今週と来週の2回は、滋賀県の実力ショップ・サウンドステーション ウイニングが製作したエスティマを大フィーチャーする。ガワを見てこのクルマがタダ者でないことは容易に察しが付くだろう。その予想を裏切ることなく、インテリアもゴージャス。その中身を詳細リポートする♪
11月24日(月・祝)に香川県にある丸亀市綾歌総合文化会館アイレックスで行われたカーエキサイトJAM。
車室内の静粛性を求めてボンネット・ルーフ・フロアとデッドニングを行って、非常に大きな効果を上げたゴルフ ヴァリアント。