カーオーディオニュース記事一覧(105 ページ目) | Push on! Mycar-life

カーオーディオニュース記事一覧(105 ページ目)

超ビギナー向け! Bluetooth時代のカーオーディオメインユニットの選び方 【おすすめ10選】 画像
カーオーディオ特集記事

超ビギナー向け! Bluetooth時代のカーオーディオメインユニットの選び方 【おすすめ10選】

愛用のカーオーディオメインユニットの使い心地に、不満を持ってはいないだろうか。特にスマホをワイヤレス接続できない場合、それを不便だと感じているドライバーは多いに違いない。その不満を解消するための手っ取り早い方法とは…。

“土台”を強化すれば音楽は今よりもっと豊かに響く!? 「低音増強」大作戦! Part3「ボックスサブウーファー」の楽しみ方とは? 画像
カーオーディオ特集記事

“土台”を強化すれば音楽は今よりもっと豊かに響く!? 「低音増強」大作戦! Part3「ボックスサブウーファー」の楽しみ方とは?

カーオーディオでは、低音再生のスペシャリストである“サブウーファー”が大活躍する。というわけで当特集では、これの導入方法から楽しみ方までを多角的に解説している。今回は、“ボックスサブウーファー”にスポットを当て、その利点や選び方等々を詳細に紹介していく。

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! NISSAN DAYS(オーナー・竹村政志さん) by サウンドステーション ウイニング 前編 画像
カーオーディオ特集記事

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! NISSAN DAYS(オーナー・竹村政志さん) by サウンドステーション ウイニング 前編

手数十分なヘビーカスタムをデイズに施したオーナーの竹村さん。外装の全塗装に加え、内装はカスタムオーディオが超充実。前編の今回はラゲッジに取り付けられたアンプラックから。滋賀県のサウンドステーション ウイニングが手がけたインストールを見よ。

【プロショップ訪問記】LCサウンドファクトリー(栃木県)くつろげる居心地の良いお店♪ 望みを形にして最大限の満足を提供! 画像
ショップ訪問記

【プロショップ訪問記】LCサウンドファクトリー(栃木県)くつろげる居心地の良いお店♪ 望みを形にして最大限の満足を提供!

北関東自動車道・宇都宮上三川ICを降りて国道4号線を北へ走り、泉が丘通りを左折して1kmほど進んだ左側にLCサウンドファクトリー(栃木県宇都宮市平出工業団地43-109)はある。数々の名車を生み出してきたこの実力店を、数年ぶりに訪問した。

新・SUBARU車専用『DIATONE SOUND.NAVI』×『DIATONEスピーカー』で得られる満足度とは…。 画像
カーオーディオ特集記事

新・SUBARU車専用『DIATONE SOUND.NAVI』×『DIATONEスピーカー』で得られる満足度とは…。

SUBARU車専用『DIATONE SOUND.NAVI』のビルトインモデルが、ディーラーオプションナビとして用意されていることをご存知だろうか。それがこの度、刷新された。「音が良いこと」を特長の1つとする当機。さて、今回の新作ではその利点がどう伸長しているのか…。

国内自社工場生産ドライブレコーダーで、徹底的な高品質を実現するセルスター工業の魅力 画像
その他

国内自社工場生産ドライブレコーダーで、徹底的な高品質を実現するセルスター工業の魅力PR

今や必須の装備となっているドライブレコーダー。あおり運転の罰則強化などを受けて再び装着の気運が高まっている。

car audio newcomer! トヨタ 86(オーナー:若林昌太郎さん) by サウンドステーション クァンタム 前編 画像
カーオーディオ特集記事

car audio newcomer! トヨタ 86(オーナー:若林昌太郎さん) by サウンドステーション クァンタム 前編

DAPで音楽を聴いていたオーナーの若林さん。愛車の86を手に入れてからは「車内でも良い音が聴きたい」がテーマになった。そこで狙ったのはプロショップでのスピーカー交換。茨城県のサウンドステーション クァンタムで好みのスピーカーと出会うことになる。

システム構築学・総論 第3回 “ハイエンド・メインユニット”でシステムメイク!(カロッツェリア編) 画像
カーオーディオ特集記事

システム構築学・総論 第3回 “ハイエンド・メインユニット”でシステムメイク!(カロッツェリア編)

カーオーディオという趣味を嗜むにあたっては、「システムをどう組むか」を思案するところも楽しみ所の1つとなる。当特集では、その参考にしていただこうと「システム構築法」のいろいろを紹介している。

今さら訊けない“カーオーディオ”の素朴な疑問 Part2「プロセッサー編」その2「チューニング」は自分でやるべきか否か? 画像
カーオーディオ特集記事

今さら訊けない“カーオーディオ”の素朴な疑問 Part2「プロセッサー編」その2「チューニング」は自分でやるべきか否か?

クルマの中で良い音を聴ききたいと思いつつも、カーオーディオシステムの構築に向けた「最初の一歩が踏み出せない」というドライバーは少なくない。そしてそうである理由が「分かりにくいから」だという場合もまた、少なくないようだ。

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! DAIHATSU Mira(オーナー・千葉雄介さん) by lc sound factory 後編 画像
カーオーディオ特集記事

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! DAIHATSU Mira(オーナー・千葉雄介さん) by lc sound factory 後編

前編でお伝えしたリアセクションのウォール&15インチ×2発のウーファーボックスに加え、今回紹介するのはフロントドアのデュアルインストールだ。オーナの千葉さんがフロントもガッツリ鳴らすことを目指して栃木県のlc sound factoryで取り付けを実施した。

人気スピーカーブランド“モレル”から、新ハイエンドスピーカーが堂々登場! その実力を搭載デモカーで徹底チェック! 画像
カーオーディオ特集記事

人気スピーカーブランド“モレル”から、新ハイエンドスピーカーが堂々登場! その実力を搭載デモカーで徹底チェック!

イスラエル発の実力スピーカーブランド“モレル”から、新たなハイエンドスピーカーが新登場する。その名は『イレイト カーボン プロ』そして『イレイト カーボン』だ。これらはどのようなスピーカーで、実力のほどはどれほどのものなのか…。

SUBARU車専用『DIATONE SOUND.NAVI』のビルトインモデルが刷新! その実力を解析!! 画像
カーオーディオ特集記事

SUBARU車専用『DIATONE SOUND.NAVI』のビルトインモデルが刷新! その実力を解析!!

SUBARUの人気車種、「インプレッサ」「スバルXV」「レガシィアウトバック」「フォレスター」のディーラーオプションナビとして『DIATONE SOUND.NAVI』のビルトインモデルが用意されていて、人気を博している。それらがこの度、刷新された。

システム構築学・総論 第2回 “カーオーディオ・メインユニット”でシステムメイク! 画像
カーオーディオ特集記事

システム構築学・総論 第2回 “カーオーディオ・メインユニット”でシステムメイク!

カーオーディオを本格的に楽しみたいと考えている方々に向けて、「システム構築学」をお贈りしている。第2回目となる当回では、一般的な“カーオーディオ・メインユニット”を核とするシステム構築法を、じっくりと解説していく。

car audio newcomer!  マツダ アクセラスポーツ(オーナー:中本雅人さん) by  Warps 後編 画像
カーオーディオ特集記事

car audio newcomer! マツダ アクセラスポーツ(オーナー:中本雅人さん) by  Warps 後編

ラゲッジ・カスタムを完成させた中本さんのアクセラスポーツ。次にターゲットになったのはフロントスピーカーだ。ユニットには仲間のクルマで試聴して気に入ったフォーカルをチョイス。広島県のWarpsでインストールを実施し最良のサウンドを作り上げた。

プロショップ直伝! 状況別、お薦め“本格”システム! Part6「パワーアンプ内蔵DSP」を核にする場合・後編 画像
カーオーディオ特集記事

プロショップ直伝! 状況別、お薦め“本格”システム! Part6「パワーアンプ内蔵DSP」を核にする場合・後編

ライトにカーオーディオを楽しんでいる方々に向けて、もう1ランク上のシステム構築を提案する特集をお届けしている。キーワードは“本格”。現在は、「パワーアンプ内蔵DSP」を中心とするシステムメイクについて考えている。

“土台”を強化すれば音楽は今よりもっと豊かに響く!? 「低音増強」大作戦! Part2「小型・薄型のパワードサブウーファー」の楽しみ方 画像
カーオーディオ特集記事

“土台”を強化すれば音楽は今よりもっと豊かに響く!? 「低音増強」大作戦! Part2「小型・薄型のパワードサブウーファー」の楽しみ方

低音を増強する楽しさを多角的に検証しようと試みている当特集。第2回目となる当回では、“小型・薄型のパワードサブウーファー”を導入することの意義や楽しさ、さらには使い方のコツまでをじっくりと解説していく。

オーディオテクニカ、ハイレゾ対応メディアプレーヤー『AT-HRP5』を11月10日に発売 画像
カーオーディオ新製品情報

オーディオテクニカ、ハイレゾ対応メディアプレーヤー『AT-HRP5』を11月10日に発売

オーディオテクニカは、車載専用のメディアプレーヤーという新たなカテゴリーで、ハイレゾ対応したメディアプレーヤーの『AT-HRP5』の発売日を11月10日と決定した。

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! DAIHATSU Mira(オーナー・千葉雄介さん) by lc sound factory 前編 画像
カーオーディオ特集記事

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! DAIHATSU Mira(オーナー・千葉雄介さん) by lc sound factory 前編

カスタムオーディオに魅了されてさまざまなシステムアップを経験してきた千葉さん。今回、栃木県のlc sound factoryとのコラボで作り上げたのがウォール&15インチ×2発のウーファーボックス。ミラベースとしてはあり得ないほどのド迫力のカスタムが完成した。

BEWITH最新スピーカー“リファレンスAM RSモデル”の実力とは 画像
カーオーディオ特集記事

BEWITH最新スピーカー“リファレンスAM RSモデル”の実力とは

新登場したBEWITH(ビーウィズ)のスピーカー Reference AM(リファレンス・エーエム)RSモデル。磁気回路や振動板を見直しさらなる進化を遂げた。

フロントスピーカー、貴方ならどう鳴らす? 第10回「3ウェイ」を実行! 画像
カーオーディオ特集記事

フロントスピーカー、貴方ならどう鳴らす? 第10回「3ウェイ」を実行!

フロントスピーカーの“鳴らし方”を研究してきた当特集。今回はその最終回をお贈りする。テーマは「3ウェイ」。今使っている「2ウェイ」スピーカーを「3ウェイ化」することで得られる利点からその実践方法までを、じっくりと解説していく。

今さら訊けない“カーオーディオ”の素朴な疑問 Part2「プロセッサー編」その1「プロセッサー」って、何? 画像
カーオーディオ特集記事

今さら訊けない“カーオーディオ”の素朴な疑問 Part2「プロセッサー編」その1「プロセッサー」って、何?

カーオーディオのグレードアップに興味を持ちつつも、分かりにくさを覚えて実行をためらっているというドライバーは少なくないようだ。そういった方々の“素朴な疑問”を解消すべく、当特集を展開している。今回からは「プロセッサー」をテーマに据え、お贈りする。

  1. 先頭
  2. 50
  3. 60
  4. 70
  5. 80
  6. 90
  7. 100
  8. 101
  9. 102
  10. 103
  11. 104
  12. 105
  13. 106
  14. 107
  15. 108
  16. 109
  17. 110
  18. 120
  19. 130
  20. 最後
Page 105 of 288
page top