最新ニュース・まとめ(61 ページ目) | Push on! Mycar-life

最新ニュース(61 ページ目)

ジムニーのハンドリングを「感動必至」に、「Genbバンプアジャストドラッグロッドエンド」発売 画像
カスタマイズ新製品情報

ジムニーのハンドリングを「感動必至」に、「Genbバンプアジャストドラッグロッドエンド」発売

SPKが総代理店を務めるムーンフェイス・Genbブランドから、スズキ・ジムニー(JB64)/ジムニーシエラ(JB74)用「バンプアジャストドラッグロッドエンド」が新発売。税込み価格はフロント用1万5400円。

「カーオーディオ・素朴な疑問」Part5 アクセサリー編 電源配線は「バッ直」が基本!?「バッ直」って、何? 画像
カーオーディオ特集記事

「カーオーディオ・素朴な疑問」Part5 アクセサリー編 電源配線は「バッ直」が基本!?「バッ直」って、何?

カーオーディオシステムを進化させるという趣味を愛好する人を増やすべく、その敷居を下げることを目指して、これに関連する専門用語の意味や仕組みを解説している当連載。現在は、「周辺パーツ=アクセサリー」にスポットを当てている。

日本にも導入予定、キアの新型電動バン『PV5』市販モデルを4月発表へ 画像
ニュース

日本にも導入予定、キアの新型電動バン『PV5』市販モデルを4月発表へ

ヒョンデ傘下のキアは、4月に英国で開催される商用車ショー(CVショー)において、新型電動バン『PV5』の市販モデルを初公開する。

ボルボ最小電動SUV『EX30』に「クロスカントリー」登場へ…発表は2月10日 画像
ニュース

ボルボ最小電動SUV『EX30』に「クロスカントリー」登場へ…発表は2月10日

ボルボカーズは、新型モデル『EX30クロスカントリー』を2月10日に初公開すると発表した。

BMWの高性能ブランド「M」から初の電気自動車『M3 EV』、量産型スペック判明! 画像
スクープ

BMWの高性能ブランド「M」から初の電気自動車『M3 EV』、量産型スペック判明!

BMWは現在、パフォーマンス「M」ブランド初となる、高性能電気自動車「M3 EV」を開発中だが、その量産型プロトタイプをカメラが捉えた。

car audio newcomer!  ホンダ ステップワゴン(オーナー:福田幸太郎さん) by  lc sound factory 後編 画像
カーオーディオ特集記事

car audio newcomer! ホンダ ステップワゴン(オーナー:福田幸太郎さん) by  lc sound factory 後編

ジャズバンドでコンガ奏者として活躍する福田さん、楽器を運ぶために用意したステップワゴンでは高音質化を目指した。インストールを手がけた栃木県のLCサウンドファクトリーでフロント3ウェイ化を実施して高音質化とデザイン&実用性をバランスさせた。

ドライバー必見! 死角を減らす安心感、データシステム「スーパーAHD スリムモニターSSM-W7.0」登場 画像
カーグッズ特集記事

ドライバー必見! 死角を減らす安心感、データシステム「スーパーAHD スリムモニターSSM-W7.0」登場PR

クルマに搭載するカメラが近年増えている。これまでのようにカーナビやディスプレイオーディオへの表示だけでは足りない、または常時表示したい映像がある場合にはサブモニターを設置することになる。そんな用途に最適なのが、データシステムから新発売された薄型モニター…

ハイグリップか快適性か?今話題のセカンドラジアルタイヤが選ばれる理由~カスタムHOW TO~ 画像
カスタマイズ特集記事

ハイグリップか快適性か?今話題のセカンドラジアルタイヤが選ばれる理由~カスタムHOW TO~

クルマが走る時に最も大切なのはタイヤである。タイヤだけが唯一路面と接しているからこそ、その性能は大きく走りに関わる。そこでドライビングを楽しむ人にオススメしたいのがスポーツタイヤである。

【テスラ モデルY 改良新型】日本初公開、新しい顔に実用性や空力向上などアップデート…さらなる拡販目指す 画像
ニュース

【テスラ モデルY 改良新型】日本初公開、新しい顔に実用性や空力向上などアップデート…さらなる拡販目指す

テスラジャパンは1月24日、テスラ新宿ストアでメディア向けに発表イベントを行い、1月10日から受注を開始している新型『モデルY』の実車を国内初公開した。今回のイベントでは実車に乗り込むことは叶わなかったが、新しく追加された機能の数々を確認できた。

[音を良くするコツをプロが指南!]第14回 トヨタ『アルファード』にお薦めの「スピーカー交換法」を公開! 画像
カーオーディオ特集記事

[音を良くするコツをプロが指南!]第14回 トヨタ『アルファード』にお薦めの「スピーカー交換法」を公開!

音楽好きなドライバーに向けて、その音楽を今よりもっと良い音で楽しむための“コツ”を全国の有名カーオーディオ・プロショップに訊き、紹介している当連載。今回は、トヨタの現行『アルファード』や『ランクル』等にお薦めの方法を公開する。

アウディの新型EVは45度の勾配も走破できる!オフロード仕様の『Q6 e-tron』登場 画像
ニュース

アウディの新型EVは45度の勾配も走破できる!オフロード仕様の『Q6 e-tron』登場

アウディは、オーストリアのキッツビュールで開催されたワールドカップウィークエンドにおいて、新型電動SUV『Q6 e-tron』の「オフロードコンセプト」を発表した。

デザイン最新情報...マツダ『CX-5』が8年ぶりのフルモデルチェンジへ! ボディ拡大&初のEVも 画像
スクープ

デザイン最新情報...マツダ『CX-5』が8年ぶりのフルモデルチェンジへ! ボディ拡大&初のEVも

マツダのクロスオーバーSUV『CX-5』、次期型の最新情報をもとに最新CGを制作した。CX-5については、オーストラリアのメディアが2023年初頭に、現行型で生産終了する可能性があると報道したが、スクープ班は存続情報を確認している。

ブリッツ、リミッターカット「スピードジャンパー」が『GR86/BRZ』アプライドモデルB型MT車に適合 画像
カスタマイズ新製品情報

ブリッツ、リミッターカット「スピードジャンパー」が『GR86/BRZ』アプライドモデルB型MT車に適合

チューニングパーツメーカー・BLITZ(ブリッツ)から、トヨタ・GR86/スバル・BRZ用スピードリミッターカット「Speed Jumper(スピードジャンパー)」が新たなモデルに適合を追加して販売開始。税込価格4万4000円。販売開始は1月29日より。

ブリッツのエキゾースト「ニュルスペック・カスタムエディション」にカーボンテールが追加 画像
カスタマイズ新製品情報

ブリッツのエキゾースト「ニュルスペック・カスタムエディション」にカーボンテールが追加

ブリッツのオールステンレスSUS304製マフラー「ニュルスペック・カスタムエディション」交換用パーツに、「フォージドカーボンテール」が追加された。テール径114.3/差込口径62とテール径101.6/差込口径52の2タイプがあり、税込み価格はいずれも4万6200円(1本)。

【VW パサート 新型試乗】PHEVは、EVに踏み切る前の一歩として魅力…諸星陽一 画像
試乗記

【VW パサート 新型試乗】PHEVは、EVに踏み切る前の一歩として魅力…諸星陽一

フォルクスワーゲンのパサートがフルモデルチェンジ。これまでのセダンとステーションワゴンの2ボディバリエーションは廃止され、今回はセダンモデルがラインアップから外れた。

[サウンドユニット・選択のキモ]第2章「メインユニット編」カロッツェリアの「ディスプレイオーディオ」は、機能充実&機種が豊富! 画像
カーオーディオ特集記事

[サウンドユニット・選択のキモ]第2章「メインユニット編」カロッツェリアの「ディスプレイオーディオ」は、機能充実&機種が豊富!

愛車のサウンドシステムを進化させたいと思ったときには、当連載の各記事を参考にしてほしい。カー用の音響機材の選び方を毎回、多角的に解説している。現在は「メインユニット」の1タイプ、「ディスプレイオーディオ」にスポットを当てている。

HKSから『GR86/BRZ』チューニング用の「ストッパータイプ・ヘッドガスケット」が発売 画像
カスタマイズ新製品情報

HKSから『GR86/BRZ』チューニング用の「ストッパータイプ・ヘッドガスケット」が発売

チューニングパーツメーカー・HKSからトヨタ・GR86/スバル・BRZ(ZN8/ZD8)専用の「ストッパータイプ・ヘッドガスケット」が新発売。税込み価格は3万9600円。販売開始は1月27日より。

メルセデスベンツ『Sクラス』用22インチ鍛造ホイール『MOSEL MS10 III』『MOSEL MST5 III』登場 画像
カスタマイズ新製品情報

メルセデスベンツ『Sクラス』用22インチ鍛造ホイール『MOSEL MS10 III』『MOSEL MST5 III』登場

チューニングブランドのモーゼルジャパンが、メルセデスベンツ『Sクラス』(W223)用22インチ鍛造ホイール『MOSEL MS10 III』『MOSEL MST5 III』を発表した。

Pro Shop インストール・レビュー トヨタ ハリアー(オーナー・佐藤成臣さん) by アークライド 前編 画像
カーオーディオ特集記事

Pro Shop インストール・レビュー トヨタ ハリアー(オーナー・佐藤成臣さん) by アークライド 前編

アウトドアレジャーなどに出かけることを想定して手に入れた佐藤さんのトヨタ『ハリアー』。同時にドライブ中のサウンドにも徹底してこだわって、質の高いオーディオシステムを千葉県のアークライドでインストールした。見せる効果も満点なラゲッジから見ていこう。

【マツダ CX-80 PHEV 新型試乗】700万円オーバーのクルマとして、納得がいくか否か…中村孝仁 画像
試乗記

【マツダ CX-80 PHEV 新型試乗】700万円オーバーのクルマとして、納得がいくか否か…中村孝仁

メディアが盛んに書くからなのか、マツダ『CX-80』の特徴は、直6エンジンやFR駆動という部分がクローズアップされている印象が強い。

運転がこんなに楽になる!? 理想のポジションを作るシートとハンドル交換のススメ~カスタムHOW TO~ 画像
カスタマイズ特集記事

運転がこんなに楽になる!? 理想のポジションを作るシートとハンドル交換のススメ~カスタムHOW TO~

愛車を乗りやすくするカスタマイズやチューニングは多岐にわたるが、その中でも是非ともオススメなのが、ドライビングポジションの構築。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 50
  7. 56
  8. 57
  9. 58
  10. 59
  11. 60
  12. 61
  13. 62
  14. 63
  15. 64
  16. 65
  17. 66
  18. 70
  19. 80
  20. 最後
Page 61 of 1,435
page top