最新ニュース・まとめ(581 ページ目) | Push on! Mycar-life

最新ニュース(581 ページ目)

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! TOYOTA WISH(オーナー:宇野匠紀さん) by  custom&car Audio PARADA 前編 画像
カーオーディオ特集記事

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! TOYOTA WISH(オーナー:宇野匠紀さん) by  custom&car Audio PARADA 前編

福井県のcustom&car Audio PARADAでオーディオのインストールをはじめたオーナーの宇野さん。徐々にシステムアップを加えて、徐々にその完成度を高めている。今回はお気に入りのデザインが施されたラゲッジのインストールを紹介しよう。

新旧モデル乗り比べ! アストンマーティンの魂は新型「ヴァンテージ」に受け継がれたのか 画像
ニュース

新旧モデル乗り比べ! アストンマーティンの魂は新型「ヴァンテージ」に受け継がれたのか

イギリスから新旧のアストンマーティンGTカーを乗り継いで、ル・マン24時間レースの応援へ…クルマ好きには堪えられないオールド&ニュー試乗会で見えた、新型アストンマーティン『ヴァンテージ』の実力とは。

復活第二弾...ハマーH1、500馬力のミリタリー仕様は3千万円の超高級オフローダー! 画像
スクープ

復活第二弾...ハマーH1、500馬力のミリタリー仕様は3千万円の超高級オフローダー!

2010年に生産終了していた「ハマー」が、ハイスペックSUVとして復活した。手がけたのは、米カンザス州を拠点にするチューナー、「Mil-Spec Automotive」(ミルスペック・オートモーティブ)社だ。

VW パサートGTE 改良新型、テールライトが光った…その形はまるで座椅子? 画像
スクープ

VW パサートGTE 改良新型、テールライトが光った…その形はまるで座椅子?

VWのPHEVセダン『パサートGTE』の改良新型プロトタイプを、初めてカメラが捉えた。マイナーチェンジながら前後デザインの刷新など、大幅なテコ入れが行われるようだ。

“プロセッサー専業ブランド”「オーディオ・コントロール」。その実力と魅力に迫る! Part3 画像
カーオーディオ特集記事

“プロセッサー専業ブランド”「オーディオ・コントロール」。その実力と魅力に迫る! Part3

伝統ある“プロセッサー”専業メーカー「オーディオ・コントロール」をクローズアップする特別企画をお贈りしている。ここまでの2回にわたっては、「オーディオ・コントロール」ならではの“痒いところに手が届く”ユニットを2タイプ紹介してきた。

BMW Z4 新型を発表、「M40i」は340hp…ペブルビーチ2018 画像
ニュース

BMW Z4 新型を発表、「M40i」は340hp…ペブルビーチ2018

BMWは8月24日、米国で開幕した「ペブルビーチ・コンクール・デレガンス2018」(Pebble Beach Concours d'Elegance)において、新型『Z4ロードスター』(BMW Z4 Roadster)を初公開した。

【マツダ CX-3 新型試乗】タイヤに頼らない進化だとしたら、大成功だ…諸星陽一 画像
試乗記

【マツダ CX-3 新型試乗】タイヤに頼らない進化だとしたら、大成功だ…諸星陽一

毎年のように改良が行われるマツダ車。『CX-3』は2017年6月に一部改良が行われたので、1年経たずに再度改良を受けたことになる。

【DS 7 クロスバック 3500km試乗】ガソリン&ディーゼル比較、オススメの組み合わせは? 画像
試乗記

【DS 7 クロスバック 3500km試乗】ガソリン&ディーゼル比較、オススメの組み合わせは?

昨年の東京モーターショー2017でジャパンプレミアを果たした『DS 7 クロスバック』が、ようやく発売にこぎつけた。そこで、ガソリンを2000km、ディーゼルを1500kmほど走らせてみたので、その印象とどちらがおススメかをレポートする。

【ダイハツ ミラトコット 試乗】これなら許す!(超上から目線)…岩貞るみこ 画像
試乗記

【ダイハツ ミラトコット 試乗】これなら許す!(超上から目線)…岩貞るみこ

パワステの手ごたえはメーカーによって趣向が異なる。同じ軽自動車でもダイハツはスズキより全体的に重めで、安定感のある落ち着きのある操作感をよしとしている。

【スズキ ジムニーシエラ 新型試乗】こっちが本命!? 見た目もオススメの“ミニGクラス”[360度動画] 画像
試乗記

【スズキ ジムニーシエラ 新型試乗】こっちが本命!? 見た目もオススメの“ミニGクラス”[360度動画]

話題の新型スズキ『ジムニーシエラ』にオンロード試乗! 桂伸一氏もオススメするその魅力とは。恒例の「360度 VR動画」でご紹介。

【SUBARU×Clarion】充実機能が満載!藤島知子のご機嫌ドライブ記 画像
カーオーディオ特集記事

【SUBARU×Clarion】充実機能が満載!藤島知子のご機嫌ドライブ記

「充実したドライブライフを送りたい」と考えたとき、クルマそのものの選択も大切だけど、どんな装備をつけるのかで時間の過ごし方が変わってくる。

BMW M2コンペティション国内販売開始、最高出力410ps 873万円より 画像
ニュース

BMW M2コンペティション国内販売開始、最高出力410ps 873万円より

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、高性能コンパクトクーペ、新型BMW『M2コンペティション』(BMW M2)を8月23日より発売した。

アウディ Q3 最上級モデル「RS Q3」全貌がほぼ明らかに…クラス最強の400馬力 画像
スクープ

アウディ Q3 最上級モデル「RS Q3」全貌がほぼ明らかに…クラス最強の400馬力

アウディは2018年7月に新型『Q3』を発表したばかりだが、早くもその頂点に君臨する高性能モデル『RS Q3』の存在をキャッチ。市販型プロトタイプが、ニュルブルクリンクで高速テストを行う様子をカメラが捉えた。

BMWの謎の新型車、Z4 ロードスター 新型と確定…ペブルビーチ2018で発表へ 画像
ニュース

BMWの謎の新型車、Z4 ロードスター 新型と確定…ペブルビーチ2018で発表へ

BMWは8月21日、米国で8月24日に開催される「ペブルビーチ・コンクール・デレガンス2018」(Pebble Beach Concours d'Elegance)で初公開する新型車について、新型『Z4ロードスター』(BMW Z4 Roadster)と発表した。

あの鉄仮面が走った...攻めの走りに新開発エンジンの予感!【動画】 画像
スクープ

あの鉄仮面が走った...攻めの走りに新開発エンジンの予感!【動画】

先日、ニュルで捉えた謎の鉄仮面プロトタイプをビデオで再び捉えた。この開発車両は、韓国ヒュンダイのスポーツ・サルーン、『i40』次世代型と判明したが、パワートレインなどは一切ベールに包まれている。

【メルセデス Eクラスオールテレーン 試乗】日本に超ピッタリな“ほぼワゴン、ほぼSUV”…諸星陽一 画像
試乗記

【メルセデス Eクラスオールテレーン 試乗】日本に超ピッタリな“ほぼワゴン、ほぼSUV”…諸星陽一

メルセデスベンツの『Eクラスステーションワゴン』をベースにしたSUVに近づけたモデルが『オールテレーン』。いわゆるクロスオーバーSUVで、日本での使い勝手がとてもいいモデルに仕上がっていた。

VW ゴルフ GTI 、290psに強化…史上最速の「TCR」発表へ 画像
ニュース

VW ゴルフ GTI 、290psに強化…史上最速の「TCR」発表へ

フォルクスワーゲンは8月21日、ドイツで9月に開催する「GTIカミングホーム」において、『ゴルフGTI TCRコンセプト』(Volkswagen Golf GTI TCR Concept)を初公開すると発表した。

話題のSUBARU・新型フォレスターに『DIATONEサウンドビルトインナビ』が新設定! その実力とは…。Part.1 画像
カーオーディオ特集記事

話題のSUBARU・新型フォレスターに『DIATONEサウンドビルトインナビ』が新設定! その実力とは…。Part.1

SUBARUの人気クロスオーバーSUVフォレスターの5代目となるニューモデルが、7月19日よりいよいよ発売開始されている。そしてそのディーラーオプションナビの1つとして、『DIATONEサウンドビルトインナビ』が新設定されている。

【ホンダ N-VAN 試乗】これが現代の「クリエイティブ・ムーバー」か…島崎七生人 画像
試乗記

【ホンダ N-VAN 試乗】これが現代の「クリエイティブ・ムーバー」か…島崎七生人

そうだったのかぁ、である。今にして思えば先に登場した『N-BOX』があれほど乗用車ライクにマイルドに仕上げられていたのもコチラがあってこそのことだった。フタを開けてみれば、キレッキレにクールに仕立てられたプロ仕様が『N-VAN』という訳だ。

メルセデス Eクラス、3リットルV6ターボ搭載の「E450 4MATIC」を導入 画像
ニュース

メルセデス Eクラス、3リットルV6ターボ搭載の「E450 4MATIC」を導入

メルセデスベンツ日本は、『Eクラス』(Mercedes-Benz E-Class)に、V6エンジンの最高出力を向上した「E450 4MATIC」を導入するとともに、一部モデルの装備・デザインを変更し、8月22日より販売を開始した。

【カーオーディオ】製品選びの“傾向と対策” Part.5「DSP編」その5 個性派「パワーアンプ内蔵DSP」紹介 画像
カーオーディオ特集記事

【カーオーディオ】製品選びの“傾向と対策” Part.5「DSP編」その5 個性派「パワーアンプ内蔵DSP」紹介

カーオーディオ製品の、選び方のキモを紹介している当コーナー。現在は「DSP編」に突入し、まずは「パワーアンプ内蔵DSP」のトレンド解説を行っている。これまでは、“小型(小出力)モデル”と“スタンダードタイプ”について解説してきた。

  1. 先頭
  2. 530
  3. 540
  4. 550
  5. 560
  6. 570
  7. 576
  8. 577
  9. 578
  10. 579
  11. 580
  12. 581
  13. 582
  14. 583
  15. 584
  16. 585
  17. 586
  18. 590
  19. 600
  20. 最後
Page 581 of 1,438
page top