最新ニュース・まとめ(580 ページ目) | Push on! Mycar-life

最新ニュース(580 ページ目)

ホンダ NSX 現行型、全世界で1900台以上を販売…日本国内は約400台 画像
ニュース

ホンダ NSX 現行型、全世界で1900台以上を販売…日本国内は約400台

ホンダの海外向け高級車ブランド、アキュラは8月24~26日、米国で開催された「The Quail, Motor sports Gathering」において、改良新型『NSX』(Acura NSX)発表。同時に、現行NSXの販売実績を公表した。

“スーパーハイエンド”の甘美な世界…。その魅力を全方位解析! Part3 「搭載車紹介ll」 画像
カーオーディオ特集記事

“スーパーハイエンド”の甘美な世界…。その魅力を全方位解析! Part3 「搭載車紹介ll」

“魂を揺さぶる”ような特別な音を聴かせてくれる“スーパーハイエンド”カーオーディオ。それの持つ魅力を改めて紐解こうとする特別企画をお届けしている。最終回となる今回は、3台のユーザーカーをクローズアップする。

BMW「スープラ」登場!? 高性能Z4 M40iにクーペは設定されるのか! 画像
スクープ

BMW「スープラ」登場!? 高性能Z4 M40iにクーペは設定されるのか!

BMWは8月24日、『Z4ロードスター』新型を発表したが、ハイパフォーマンスモデルとなる『Z4 M40i』にクーペの設定が噂されている。

『ACM in GUNMA 2018』開催決定!9月30日(日)群馬サファリパーク第2駐車場 画像
カーオーディオニュース

『ACM in GUNMA 2018』開催決定!9月30日(日)群馬サファリパーク第2駐車場

ACM(オーディオカーミーティング)の群馬大会となる『ACM in GUNMA 2018』が、今年は9月30日(日)に群馬サファリパーク第2駐車場で開催される。

【カーオーディオ】製品選びの“傾向と対策” Part.5「DSP編」その6 個性派「DSP内蔵パワーアンプ」紹介 画像
カーオーディオ特集記事

【カーオーディオ】製品選びの“傾向と対策” Part.5「DSP編」その6 個性派「DSP内蔵パワーアンプ」紹介

カーオーディオライフをより楽しんでいただこうと、製品選びの“傾向と対策”を紹介している当コーナー。現在は「DSP」編をお贈りしている。今回は前回に引き続き、“個性派”モデルを紹介する。

【スズキ ジムニーシエラ 新型試乗】今度のシエラはジムニー以上の存在感を放っている…片岡英明 画像
試乗記

【スズキ ジムニーシエラ 新型試乗】今度のシエラはジムニー以上の存在感を放っている…片岡英明

世界では『ジムニー』より有名で、多くの国に熱狂的なファンを持つクロスカントリー4WDが『ジムニーシエラ』だ。ジムニーは軽自動車だから制約が多い。これに対しジムニーシエラは、制約の少ない小型車だからボディサイズもパワーユニットも余裕がある。

メルセデス最速オープンカー「AMG GT Rロードスター」2019年発売へ 画像
スクープ

メルセデス最速オープンカー「AMG GT Rロードスター」2019年発売へ

メルセデスAMG『GT』シリーズに新たに設定されるオープンモデル、『GT R ロードスター』の市販型プロトタイプを初めてカメラが捉えた。

car audio newcomer! スズキ ハスラー(オーナー・並河貴弘さん) by  AUDIO.VISUAL.SECURITY FIST 前編 画像
カーオーディオ特集記事

car audio newcomer! スズキ ハスラー(オーナー・並河貴弘さん) by  AUDIO.VISUAL.SECURITY FIST 前編

子供が小学生になったのをタイミングに、10年間遠ざかっていたカーオーディオを再開した並河さん。やってきたのは北海道のAUDIO.VISUAL.SECURITY FIST。事前にWebで調べたユニットのプランをショップで相談することからインストールが始まった。

ホンダ NSX 改良新型、実車を発表…内外装をリニューアル 画像
ニュース

ホンダ NSX 改良新型、実車を発表…内外装をリニューアル

ホンダの海外向け高級車ブランド、アキュラは8月24~26日、米国で開催中の「The Quail, Motor sports Gathering 2018」において、改良新型『NSX』(Acura NSX)の実車を初公開した。

【連載】“取り付け方”で音が変わる? Part2 ツィーター編 その1「純正位置に装着する場合」 画像
カーオーディオ特集記事

【連載】“取り付け方”で音が変わる? Part2 ツィーター編 その1「純正位置に装着する場合」

カーオーディオ製品は、取り付け方の良し悪しで性能を十分に発揮できるか否かが変わってくる。そこにはどんなセオリーがあるのだろうか…。そこのところを解明すべく、当連載をお届けしている。今回からは、ツィーターの取り付けにまつわるあれこれを考察していく。

【三菱 アウトランダーPHEV 新型試乗】一般的な走行ではエンジンの存在を意識させられない…石井昌道 画像
試乗記

【三菱 アウトランダーPHEV 新型試乗】一般的な走行ではエンジンの存在を意識させられない…石井昌道

世界でもっとも売れているプラグイン・ハイブリッドカー、『アウトランダーPHEV』が大幅改良を受けて進化した。心臓部であるPHEVシステムは約9割を刷新。エンジンは排気量を拡大し、バッテリーは容量・出力ともにアップ。モーターやジェネレーターも改良されている。

【DS 7 クロスバック 試乗】542万円の価格も、パリのエスプリと思えば致し方なし…中村孝仁 画像
試乗記

【DS 7 クロスバック 試乗】542万円の価格も、パリのエスプリと思えば致し方なし…中村孝仁

ホントすみません。少々舐めてました。
DSブランドのフラッグシップモデル、『DS 7 クロスバック』がデビューした。EMP2と呼ばれるプラットフォームを用いた5人乗りSUVである。

“スーパーハイエンド”の甘美な世界…。その魅力を全方位解析! Part2 「搭載車紹介l」 画像
カーオーディオ特集記事

“スーパーハイエンド”の甘美な世界…。その魅力を全方位解析! Part2 「搭載車紹介l」

「素材や製法、音質へのこだわりでハイエンドを凌ぐ、完全受注生産品として1つ1つ手作りで仕上げられる特別なカーオーディオユニット」と定義されている“スーパーハイエンド”カーオーディオ。その魅力を改めて掘り下げるべく、特別企画をお贈りしている。

BMW 1シリーズ 次期型、最新プロトタイプを目撃…「M」には340馬力の直4ターボか 画像
スクープ

BMW 1シリーズ 次期型、最新プロトタイプを目撃…「M」には340馬力の直4ターボか

BMWのエントリーモデル『1シリーズ』次期型の最新プロトタイプを、ドイツ・ニュルブルクリンク付近でカメラが捉えた。ツインエキゾーストパイプやエアロパーツを装着していることからも高性能モデル『M140i』の開発車両と見られる。

【サウンドチューニング大辞典】第4章 お役立ち調整機能研究 その3「トーンコントロール」 画像
カーオーディオ特集記事

【サウンドチューニング大辞典】第4章 お役立ち調整機能研究 その3「トーンコントロール」

カーオーディオでは、「サウンドチューニング機能」を使いこなせるか否かで、仕上がりのサウンドクオリティの善し悪しが異なってくる。そんな重要項目について、仕組みから運用方法までを解説している当コーナー。現在は、「お役立ち調整機能研究」をお届けしている。

【スズキ ジムニー 新型試乗】20年分の進化は、さすがに大きかった…片岡英明 画像
試乗記

【スズキ ジムニー 新型試乗】20年分の進化は、さすがに大きかった…片岡英明

『ジムニー』シリーズは間もなく累計生産台数300万台の偉業を達成する。デビューして2018年で48年になるが、その間にモデルチェンジしたのは3度だ。先代は20年も第一線で活躍し続けるなど、驚くほど息の長いクロスカントリー4WDなのである。

話題のSUBARU・新型フォレスターに『DIATONEサウンドビルトインナビ』が新設定! その実力とは…。Part.2 画像
カーオーディオ特集記事

話題のSUBARU・新型フォレスターに『DIATONEサウンドビルトインナビ』が新設定! その実力とは…。Part.2

7月19日より発売開始されている人気クロスオーバーSUV、SUBARUフォレスター。この話題の新車に、ディーラーオプションナビの1つとして『DIATONEサウンドビルトインナビ』が新設定されている。その実力を探るべく、2軒のSUBARUディーラーを取材した。

ファンの集い「第3回SOUND PICNIC」開催~9月23日(日)千葉県~ 画像
カーオーディオニュース

ファンの集い「第3回SOUND PICNIC」開催~9月23日(日)千葉県~

9月23日(日)に千葉県木更津市にあるオークラ アカデミアパークホテルにてカーオーディオという共通の趣味を持ったユーザーが集まり交流を深めるイベント「第3回SOUND PICNIC」が開催される。

ウルスも超える…アウディ史上最強SUV「RS Q8」、ニュルで解き放った650馬力 画像
スクープ

ウルスも超える…アウディ史上最強SUV「RS Q8」、ニュルで解き放った650馬力

アウディのフラッグシップ・クロスオーバーSUV『Q8』。その頂点に設定される最強モデル『RS Q8』が、ほぼフルヌードの状態で初めてニュルブルクリンク高速テストを開始した。

ポルシェ「極秘」旧車プロジェクト、全貌発表…最後の空冷 911 ターボを20年ぶりに新車で 画像
ニュース

ポルシェ「極秘」旧車プロジェクト、全貌発表…最後の空冷 911 ターボを20年ぶりに新車で

ポルシェは、トップシークレットで進めてきた旧車プロジェクト、「クラシック・プロジェクト・ゴールド」の全貌を発表した。「最後の空冷ポルシェ」として人気の高い「993型」ポルシェ『911』を新品パーツを使って、新たに組み上げている。

【トヨタ クラウン 新型試乗】すっきりした走り、素性のよさを味わえる「RS」…島崎七生人 画像
試乗記

【トヨタ クラウン 新型試乗】すっきりした走り、素性のよさを味わえる「RS」…島崎七生人

“復権”が命題だったという。現実問題として販売台数を戻し、もはや外来種ではなくなったドイツ勢に対し存在感をアピールし直すことは『クラウン』の伝統を守るために必要不可欠な姿勢、という訳だ。はたしてその成果は?

  1. 先頭
  2. 530
  3. 540
  4. 550
  5. 560
  6. 570
  7. 575
  8. 576
  9. 577
  10. 578
  11. 579
  12. 580
  13. 581
  14. 582
  15. 583
  16. 584
  17. 585
  18. 590
  19. 600
  20. 最後
Page 580 of 1,438
page top