カーオーディオ特集記事のニュース記事一覧(96 ページ目) | カーオーディオ | Push on! Mycar-life

カーオーディオ カーオーディオ特集記事ニュース記事一覧(96 ページ目)

価格は入門機、実力はハイレベル。BEWITHから新シリーズ“ルーセント”登場 画像
カーオーディオ特集記事

価格は入門機、実力はハイレベル。BEWITHから新シリーズ“ルーセント”登場

今年の大阪オートメッセでプロトタイプが公開され注目を集めたビーウィズの新スピーカー、シリーズ名も「BEWITHLucent(ビーウィズ ルーセント)」に決定して、いよいよ第一段モデルのデリバリーがスタートした。

フロントスピーカー、貴方ならどう鳴らす? 第4回「パッシブ」で楽しむ! 画像
カーオーディオ特集記事

フロントスピーカー、貴方ならどう鳴らす? 第4回「パッシブ」で楽しむ!

カーオーディオシステムのサウンドの方向性は、フロントスピーカーに何を使うかで大きく変化する。ただし、そのスピーカーを「どう鳴らすか」によっても得られる結果が変わってくる。当特集は、そこのところにフォーカスしている。

「スピーカー交換」からの「バージョンアップ大作戦」公開! Part9 「取り付け方を見直す!」 画像
カーオーディオ特集記事

「スピーカー交換」からの「バージョンアップ大作戦」公開! Part9 「取り付け方を見直す!」

好きな音楽をより良い音で聴くために「スピーカー交換」を実行したという方々に、次なる一手をさまざま提案している当特集。今回は「取り付け方を見直す」というバージョンアップ法をクローズアップする。さて、その具体的方法と得られる効果とは…。

car audio newcomer!  スズキ スペーシア カスタム(オーナー:中谷早希さん) by  Warps 後編 画像
カーオーディオ特集記事

car audio newcomer! スズキ スペーシア カスタム(オーナー:中谷早希さん) by  Warps 後編

車内でブルートゥースを使えるようにするために訪れた広島県のWarpsでオーディオの楽しさを知ったオーナーの中谷さん。スピーカー交換を実施すると純正との違いにビックリ。音楽を楽しむためのドライブも増えオーディオグレードアップの効果を実感中だ。

フロントスピーカー、貴方ならどう鳴らす? 第3回「デッドニング」にこだわる! 画像
カーオーディオ特集記事

フロントスピーカー、貴方ならどう鳴らす? 第3回「デッドニング」にこだわる!

理想的なカーオーディオシステムを作り上げようとするとき、鍵となるのはフロントスピーカーだ。何を選ぶかで方向性が変わってくる。そしてその次には、それを「どう鳴らすか」が問題となる。当特集は、そこのところを多角的に検証している。

ソースユニットにこだわると、カーオーディオはもっと楽しくなる!? 第6回「DAP」で楽しむ! 画像
カーオーディオ特集記事

ソースユニットにこだわると、カーオーディオはもっと楽しくなる!? 第6回「DAP」で楽しむ!

カーオーディオシステムにおいて「何で音楽を再生するか」、つまりは「ソースユニット」に何を使うかを考察している当特集。第6回目となる当回は、「DAP(デジタル・オーディオ・プレーヤー)」についての考察をお届けする。

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!!  MAZDA CX-5(オーナー・山元菜摘さん) by Warps 後編 画像
カーオーディオ特集記事

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! MAZDA CX-5(オーナー・山元菜摘さん) by Warps 後編

ラゲッジにはクジラの骨格を思わせる個性的なデザインを施した山元さんのCX-5。フロントまわりにも手の込んだカスタムを注入。白黒デザインが鮮烈なアウターバッフルなど、広島県のWarpsのセンスを惜しみなく注ぎ込んだカスタムインストールが施された。

一気レビュー! サウンドステーション ルロワ…超弩級スピーカーFOCAL“ULTIMA”からトレードインまで 画像
カーオーディオ特集記事

一気レビュー! サウンドステーション ルロワ…超弩級スピーカーFOCAL“ULTIMA”からトレードインまで

即日取り付けが可能な車種専用キットから超ハイエンドモデルまで幅広いフォーカルユニットを扱い、オーディオユーザーから高い評価を受けるフォーカル プラグ&プレイストア。今回は愛知県岡崎市にある「フォーカル プラグ&プレイ岡崎」へ取材に訪れた。

ディーゼル車の静粛性を上げる 世界的音響メーカーのテクニック 画像
カーオーディオ特集記事

ディーゼル車の静粛性を上げる 世界的音響メーカーのテクニック

最新のディーゼルエンジンを搭載し、その静かさにも定評のあるメルセデス・ベンツC220dだが、さらに上質な快適性を求めるならば防振処理は効果抜群のメニューだ。オーディオのグレードアップも同時にこなして車内の環境をグレードアップしてみよう。

car audio newcomer!  スズキ スペーシア カスタム(オーナー:中谷早希さん) by  Warps 前編 画像
カーオーディオ特集記事

car audio newcomer! スズキ スペーシア カスタム(オーナー:中谷早希さん) by  Warps 前編

スペーシアに装備されていた純正オーディオでブルートゥースが利用できなかったのを不便に思ったオーナーが、友人の紹介で広島県のWarpsを訪れ、音の良いオーディオに興味を持つことになる。スピーカー交換を含めたシステムアップに至る経緯を紹介する。

「スピーカー交換」からの「バージョンアップ大作戦」公開! Part8 「“デッドニング”にこだわる!」 画像
カーオーディオ特集記事

「スピーカー交換」からの「バージョンアップ大作戦」公開! Part8 「“デッドニング”にこだわる!」

より良い音で音楽を楽しみたいと考えるドライバーの多くは、まずは“スピーカー交換”にトライする。さて、その次には何をすると良いのだろうか。当特集ではそこのところを深掘りしている。今回は、“デッドニング”にスポットライトを当ててみる。

フロントスピーカー、貴方ならどう鳴らす? 第2回「ツイーターのセッティング術」を考察! 画像
カーオーディオ特集記事

フロントスピーカー、貴方ならどう鳴らす? 第2回「ツイーターのセッティング術」を考察!

音の出口であるフロントスピーカー。これに「何を使うか」で得られる音の方向性が変わってくる。そしてさらには「どう取り付けるか」、「どうコントロールするか」でも「機器の能力をどこまで引き出せるか」が変わってくる。当特集では、そこのところを掘り下げている。

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!!  MAZDA CX-5(オーナー・山元菜摘さん) by Warps 前編 画像
カーオーディオ特集記事

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! MAZDA CX-5(オーナー・山元菜摘さん) by Warps 前編

フロントまわりからカスタムを始めた山元さん。愛車のCX-5のラゲッジを望み通りの白黒カラーリングでカスタム。どこにもないデザインセンスを発揮したのはインストールを手がけた広島県のWarps。個性的でカッコいいラゲッジをご覧あれ。

プロショップ直伝! 状況別、お薦め“本格”システム! Part2「ハイエンドメインユニット」を核にする場合・中編 画像
カーオーディオ特集記事

プロショップ直伝! 状況別、お薦め“本格”システム! Part2「ハイエンドメインユニット」を核にする場合・中編

すでになんらかカーオーディオシステムのビルドアップに取り組んでいるという愛好家の方々に向けて、“本格”をキーワードとするシステム構築術を紹介しようと試みている。まずは、「ハイエンドメインユニットを導入ずみ」というケースについて考えている。

ソースユニットにこだわると、カーオーディオはもっと楽しくなる!? 第5回「スマートフォン」で楽しむ! 画像
カーオーディオ特集記事

ソースユニットにこだわると、カーオーディオはもっと楽しくなる!? 第5回「スマートフォン」で楽しむ!

当特集では、「音楽再生機器に何を使うか」を考察している。これまでは車載機にスポットを当て、タイプごとでトレンドや使い勝手を分析してきた。それに引き続き今回からは、外部機器をクローズアップする。まずは「スマートフォン」について分析していく。

トヨタ C-HR にBE-FITトレードインスピーカー+DSPの装着でどう変わる? 画像
カーオーディオ特集記事

トヨタ C-HR にBE-FITトレードインスピーカー+DSPの装着でどう変わる?

カーオーディオの音質アップにおいてキーポイントになっているDSPやDSPアンプ。サウンドチューニングを施すことで音質を改善する効果がある。BE-FITブランドから登場したDSPアンプ「PLUG&PLAY640」を参考にその魅力と効果について紹介していこう。

「サウンドユニット」の“チョイスのキモ”を徹底解析! Part5・ユニットサブウーファー編 その9 “フォーカル”研究 画像
カーオーディオ特集記事

「サウンドユニット」の“チョイスのキモ”を徹底解析! Part5・ユニットサブウーファー編 その9 “フォーカル”研究

カーオーディオを趣味としている方々に向けて、製品の選び方に関する情報をお届けしている当コーナー。現在は、ブランドごとで「ユニットサブウーファー」のラインナップ紹介を行っている。今回はフランス発の世界的なスピーカーブランド“フォーカル”をフィーチャーする。

car audio newcomer! 日産 スカイライン(オーナー:横山丈瑠さん) by LEROY(ルロワ) 後編 画像
カーオーディオ特集記事

car audio newcomer! 日産 スカイライン(オーナー:横山丈瑠さん) by LEROY(ルロワ) 後編

愛車のスカイラインのオーディオグレードアップを目指して愛知県のLEROY(ルロワ)にやって来た横山さん。フォーカルのスピーカーやプロセッサーを導入して、いきなりレベルの高いシステムを完成させた。そのサウンドはオーナーも満足の仕上がりだった。

「スピーカー交換」からの「バージョンアップ大作戦」公開! Part7 「“ハイレゾ音源”を楽しむ!」 画像
カーオーディオ特集記事

「スピーカー交換」からの「バージョンアップ大作戦」公開! Part7 「“ハイレゾ音源”を楽しむ!」

愛車のリスニングコンディションを上げるべく“スピーカー交換”に取り組んだドライバー諸氏に向けて、システムの次なるビルドアップ法を多角的に紹介している。第7回目となる今回は、“ハイレゾ音源”を楽しむ環境を作り上げることについて考えてみる。

フロントスピーカー、貴方ならどう鳴らす? 第1回「インナーバッフル」研究 画像
カーオーディオ特集記事

フロントスピーカー、貴方ならどう鳴らす? 第1回「インナーバッフル」研究

カーオーディオシステムの中での主役とも言うべきフロントスピーカー。なおこれは、売られている状態ではまだ半完成品だ。クルマに取り付けて初めてスピーカーとして機能する。つまり、どのように取り付けるか、どう制御するかで鳴り方が変わってくる。

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! NISSAN FUGA(オーナー・伊藤真之さん) by lc sound factory 後編 画像
カーオーディオ特集記事

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! NISSAN FUGA(オーナー・伊藤真之さん) by lc sound factory 後編

ラゲッジに美しいデザインのアンプラックを組んだ伊藤さんのフーガ。コクピットまわりにも高音質にこだわったインストールが施される。チョイスしたスピーカーはフラックスの3ウェイ。栃木県のlc sound factoryが左右非対称のインストールを実施した。

  1. 先頭
  2. 40
  3. 50
  4. 60
  5. 70
  6. 80
  7. 91
  8. 92
  9. 93
  10. 94
  11. 95
  12. 96
  13. 97
  14. 98
  15. 99
  16. 100
  17. 101
  18. 110
  19. 120
  20. 最後
Page 96 of 250
page top