試乗記のニュース記事一覧(67 ページ目) | 自動車 | Push on! Mycar-life

自動車 試乗記ニュース記事一覧(67 ページ目)

【ボルボ V60 新型試乗】「ほんとの私はやさしい」ことを引き出してくれる…岩貞るみこ 画像
試乗記

【ボルボ V60 新型試乗】「ほんとの私はやさしい」ことを引き出してくれる…岩貞るみこ

◆「ヨーカンの箱」は昭和の化石
◆居心地のよさと、ひたひたと伝わる安心感
◆なめらかで上品で、やさしい

【BMW X4 新型試乗】X3よりもストレートにスポーティな味わい…島崎七生人 画像
試乗記

【BMW X4 新型試乗】X3よりもストレートにスポーティな味わい…島崎七生人

◆初のモデルチェンジを受けたX4
◆セダンやクーペのような運転席
◆X3よりもストレートにスポーティな味わい

【マツダ ロードスターRF 新型試乗】マイチェンでここまで手を入れるのか[360度動画] 画像
試乗記

【マツダ ロードスターRF 新型試乗】マイチェンでここまで手を入れるのか[360度動画]

2.0リットルガソリン「SKYACTIV-G」エンジンが進化した『ロードスターRF』。高回転化により出力26psアップ、さらに全域で高トルク化し走る楽しさを向上させたという。その「楽しさ」はサーキットでも実感できるのか。袖ヶ浦フォレストレースウェイで検証する。

【ボルボ XC40 試乗】ロングドライブを試してみたくなるSUV…井元康一郎 画像
試乗記

【ボルボ XC40 試乗】ロングドライブを試してみたくなるSUV…井元康一郎

ボルボのプレミアムCセグメント相当SUV『XC40』の出荷がようやく軌道に乗ってきたとのこと。スポーティグレード「T5 R-DESIGN」以外のグレードを2つ、短時間テストドライブする機会があった。

【メルセデスベンツ C180クーペ 新型試乗】こんなクルマを「素のモデル」と呼んでいいのか…中村孝仁 画像
試乗記

【メルセデスベンツ C180クーペ 新型試乗】こんなクルマを「素のモデル」と呼んでいいのか…中村孝仁

◆Cクラスの「素のモデル」に試乗
◆限りなくNAエンジンに近い1.6ターボのフィール
◆ハイエンドのクルマ作りとはこういうものだ

【ジープ ラングラー 新型試乗】「少年の心」を持った大人に…島崎七生人 画像
試乗記

【ジープ ラングラー 新型試乗】「少年の心」を持った大人に…島崎七生人

◆「古風なクルマ」のイメージだが…
◆中身は洗練、先進化
◆身軽に走り回れている感たっぷり

【ホンダ CR-V 新型試乗】クルマとしての軸が一本、走りにも通っている…岩貞るみこ 画像
試乗記

【ホンダ CR-V 新型試乗】クルマとしての軸が一本、走りにも通っている…岩貞るみこ

◆街に似合うエレガントさを表現した
◆クルマとしての軸が一本、走りにも通っている
◆あとちょっとがんばれば…

【メルセデスベンツ CLS 新型試乗】快適に走れる大人のサルーン、ワイルドさはもう少し欲しい…九島辰也 画像
試乗記

【メルセデスベンツ CLS 新型試乗】快適に走れる大人のサルーン、ワイルドさはもう少し欲しい…九島辰也

3世代目となった新型『CLS』。過去もそうであったように、4ドアクーペとしてのフォルムを継承しながらも見事に進化させている。アンビエントライトのアイデアから最新の安全装備まで抜かりはない。

【スバル フォレスター 新型試乗】箱根を走って見えた、X-BREAKのジェントルな味わい…島崎七生人 画像
試乗記

【スバル フォレスター 新型試乗】箱根を走って見えた、X-BREAKのジェントルな味わい…島崎七生人

◆「手堅くスマート」な新型フォレスター
◆SGPの進化をもっとも実感できる「X-BREAK」
◆ドライバーの意に反することがないパワートレイン

【アウディ A8 新型試乗】安心がスポーティさの懐を広げてくれる…松田秀士 画像
試乗記

【アウディ A8 新型試乗】安心がスポーティさの懐を広げてくれる…松田秀士

◆量産車初のレーザースキャナー搭載
◆48Vマイルドハイブリッドの恩恵
◆4WSが生むクイックかつ高次元のハンドリング

【VW ティグアン 新型試乗】安心感ある走り+経済性が魅力の「TDI」…島崎七生人 画像
試乗記

【VW ティグアン 新型試乗】安心感ある走り+経済性が魅力の「TDI」…島崎七生人

SUV×TDI。カタログにもそんな表記がある、最新の2リットルターボディーゼルが搭載された『ティグアンTDI 4MOTION』は、まさにそういうクルマを選びたいユーザーが待っていたクルマに仕上げられている。

【ボルボ V60 新型試乗】売れない理由が、ちょっと見当たらない…島下泰久 画像
試乗記

【ボルボ V60 新型試乗】売れない理由が、ちょっと見当たらない…島下泰久

驚いたのは、日本からの要望が通って全幅が1850mmに抑えられたという事実。新型ボルボ『V60』のプレス向け試乗会で明らかにされたトピックである。

【スズキ スイフトハイブリッド 500km試乗】欧州車的な乗り味が濃厚、唯一の弱点は価格か 画像
試乗記

【スズキ スイフトハイブリッド 500km試乗】欧州車的な乗り味が濃厚、唯一の弱点は価格か

◆スイフトハイブリッドの長所と短所は
◆燃費は条件付きで良好
◆欧州車のような挙動と乗り心地

【メルセデスベンツ C180ワゴン 新型試乗】選んで間違いのないステーションワゴン…島崎七生人 画像
試乗記

【メルセデスベンツ C180ワゴン 新型試乗】選んで間違いのないステーションワゴン…島崎七生人

最新『Cクラス』のラインアップ中、エントリーモデルとなるのが「C180」。C180は受注生産扱いなので、試乗車の「C180アバンギャルド」が事実上のベーシックモデルで、素の状態で513万円のプライスタグが付けられている。

【マツダ CX-5 新型試乗】新エンジンやGVCプラスの効果大、走りの実力は大きくレベルアップ…片岡英明 画像
試乗記

【マツダ CX-5 新型試乗】新エンジンやGVCプラスの効果大、走りの実力は大きくレベルアップ…片岡英明

多くの人に愛されている、マツダを代表するクロスオーバーSUVが『CX-5』だ。世界120カ国で発売され、今ではマツダのグローバル販売台数の4分の1を占めるまでに成長した。

【ジープ ラングラー 新型試乗】「良いクルマって、一体何?」と考えさせられる…中村孝仁 画像
試乗記

【ジープ ラングラー 新型試乗】「良いクルマって、一体何?」と考えさせられる…中村孝仁

◆ラングラーの平均購買年齢は38歳
◆2リットルエンジンに8速AT
◆良いクルマの定義って、一体何?

【ボルボ V60 新型試乗】快適性とスポーティさを等距離で感じられる…島崎七生人 画像
試乗記

【ボルボ V60 新型試乗】快適性とスポーティさを等距離で感じられる…島崎七生人

◆じっくり乗ればわかる90シリーズとの違い
◆インテリアの上質感は、ほぼV90
◆キレ味が際立つ「T5インスクリプション」

【日産 ノートe-POWER ニスモS 試乗】これ、はっきり言って相当面白いです…中村孝仁 画像
試乗記

【日産 ノートe-POWER ニスモS 試乗】これ、はっきり言って相当面白いです…中村孝仁

◆ニスモとは全く違う「ニスモS」
◆セレナe-POWERのユニットを搭載
◆コストパフォーマンスが高い、本格ホットハッチ

【アルファロメオ ステルヴィオ 試乗】待ってろBMW!! これはまさに背の高いジュリアだ[360度動画] 画像
試乗記

【アルファロメオ ステルヴィオ 試乗】待ってろBMW!! これはまさに背の高いジュリアだ[360度動画]

アルファロメオ初のSUVとして登場した『ステルヴィオ』は、新たなブランドの“顔”となり得るのか…その答えを探るべく、サーキットに持ち込んで検証した。ドライバーは桂伸一氏。その走りを360度 VR動画でお届けする。

【ボルボ V90クロスカントリー 試乗】乗り味、存在感、使い勝手、味わい深いボルボだ…中村孝仁 画像
試乗記

【ボルボ V90クロスカントリー 試乗】乗り味、存在感、使い勝手、味わい深いボルボだ…中村孝仁

◆スタイルに活きる新プラットフォームの恩恵
◆「退屈なボルボ」はもういない
◆味わい深いクロスカントリー

【メルセデスベンツ Cクラス 新型試乗】C200アバンギャルドは「190E」の再来か…島崎七生人 画像
試乗記

【メルセデスベンツ Cクラス 新型試乗】C200アバンギャルドは「190E」の再来か…島崎七生人

新型メルセデスベンツ『Cクラス』で注目なのは、スターターとジェネレーターの役割を果たすモーターをもつBSG(ベルトドリブン・スターター・ジェネレーター)と48V電気システムを搭載した「C200アバンギャルド」。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 50
  7. 62
  8. 63
  9. 64
  10. 65
  11. 66
  12. 67
  13. 68
  14. 69
  15. 70
  16. 71
  17. 72
  18. 80
  19. 90
  20. 最後
Page 67 of 130
page top