試乗記のニュース記事一覧(55 ページ目) | 自動車 | Push on! Mycar-life

自動車 試乗記ニュース記事一覧(55 ページ目)

【メルセデスベンツ Bクラス 新型試乗】割安な実用車と高級ブランドの関係…渡辺陽一郎 画像
試乗記

【メルセデスベンツ Bクラス 新型試乗】割安な実用車と高級ブランドの関係…渡辺陽一郎

フルモデルチェンジを受けた『Bクラス』は、現代的なメルセデスベンツの代表だ。全長/全幅/ホイールベース(前輪と後輪の間隔)は、ベースの『Aクラス』と同じ数値だが、全高は1562mm(欧州参考値)とされ約140mm高い。

【日産 マーチNISMO S 700km試乗】想像をはるかに超えた痛快コンパクトハッチだった 画像
試乗記

【日産 マーチNISMO S 700km試乗】想像をはるかに超えた痛快コンパクトハッチだった

日産NISMOシリーズのボトムエンド『マーチNISMO S』で700kmほどドライブする機会があったので、インプレッションをお届けする。

【アルファ ステルヴィオ クワドリフォリオ 新型試乗】SUVの形をしたスーパーカーだ…中村孝仁 画像
試乗記

【アルファ ステルヴィオ クワドリフォリオ 新型試乗】SUVの形をしたスーパーカーだ…中村孝仁

◆「ニュル最速」の称号が必要だった
◆立ち上がりの強烈さは、20インチタイヤに理由がある
◆SUVの形をしたスーパーカー

【BMW Z4 新型試乗】クローズド状態で光る自由度は「スープラRZ」よりも上…桂伸一 画像
試乗記

【BMW Z4 新型試乗】クローズド状態で光る自由度は「スープラRZ」よりも上…桂伸一

『Z4』のオープンとクローズドで走りに変化があるという事は一般走行でも確認していた。

【ホンダ N-VAN 800km試乗】ライバル不在!あふれる“ホンダらしさ”が商用バンを変えた 画像
試乗記

【ホンダ N-VAN 800km試乗】ライバル不在!あふれる“ホンダらしさ”が商用バンを変えた

ホンダが2018年夏に発売した軽商用バン『N-VAN』で関東~東北南部を800kmほどドライブする機会があったので、インプレッションをリポートする。

【MINI クラブマン JCW 新型試乗】ある程度積めて走りを楽しめる、このクルマの真骨頂…九島辰也 画像
試乗記

【MINI クラブマン JCW 新型試乗】ある程度積めて走りを楽しめる、このクルマの真骨頂…九島辰也

今年5月にヨーロッパで発売開始したMINI ジョンクーパーワークス(JCW)『クラブマン』をテストドライブした。ベースとなるクラブマンのマイナーチェンジに伴う変更である。コースはドイツ、フランクフルト郊外。

【DS 3 クロスバック 新型試乗】このクルマの感性は他と違う…中村孝仁 画像
試乗記

【DS 3 クロスバック 新型試乗】このクルマの感性は他と違う…中村孝仁

◆日本には真似が出来ないクルマづくり
◆ライバルはアウディQ2
◆性能が黒子に徹した稀有なクルマ

【マツダ CX-30 新型試乗】SUVらしくない高速直進安定性と安心感ある応答性…松田秀士 画像
試乗記

【マツダ CX-30 新型試乗】SUVらしくない高速直進安定性と安心感ある応答性…松田秀士

◆小回りがきくボディサイズ◆新しい形のSUV魂動デザイン◆クラストップクラスの静粛性

【ダイハツ タント 新型試乗】高齢者問題に対するダイハツの答え…岩貞るみこ 画像
試乗記

【ダイハツ タント 新型試乗】高齢者問題に対するダイハツの答え…岩貞るみこ

昨今の高齢者事故を受けて高齢者対策=ドライバーとなりがちだけれど、実は、助手席や後席への乗り降りも高齢者対策は求められている。

【マツダ CX-5 XD 試乗】実走行でGVCプラスの効果と好燃費を実感…島崎七生人 画像
試乗記

【マツダ CX-5 XD 試乗】実走行でGVCプラスの効果と好燃費を実感…島崎七生人

試乗車は『CX-5』に特別仕様車として設定される“XD Exclusive Mode”。座った瞬間にまるで上級サルーンのような上質感を味わわせてくれるナッパレザーシートは、しなやかさ加減としっとりとした感触がよい、このモデル専用の装備のひとつだ。

【アウディ A6 新型試乗】これが日本のフラッグシップでもいいんじゃない?…中村孝仁 画像
試乗記

【アウディ A6 新型試乗】これが日本のフラッグシップでもいいんじゃない?…中村孝仁

◆高級感をまざまざと知らせるパワートレイン
◆マイルドハイブリッドのフィーリングは
◆これがフラッグシップでもいいんじゃない?

【メルセデスベンツ Bクラス 新型試乗】扱いやすさならガソリン、パンチ力ならディーゼル待ち…片岡英明 画像
試乗記

【メルセデスベンツ Bクラス 新型試乗】扱いやすさならガソリン、パンチ力ならディーゼル待ち…片岡英明

◆日本の道路でも運転しやすいサイズ◆車内スペースの広さは不満なし、荷室も拡大しやすい◆ハンドリングは軽快で気持ちいいが…

【レンジローバー イヴォーク 新型試乗】デザインと雰囲気が気に入ったなら選ぶ価値あり…渡辺陽一郎 画像
試乗記

【レンジローバー イヴォーク 新型試乗】デザインと雰囲気が気に入ったなら選ぶ価値あり…渡辺陽一郎

◆カッコ良さと実用性の両立
◆SUVというより低重心のハッチバックに近い
◆デザインと雰囲気が気に入ったなら選ぶ価値あり

【DS 3 クロスバック 新型試乗】合理的とか効率的とか無視して、とにかくマイペース…岩貞るみこ 画像
試乗記

【DS 3 クロスバック 新型試乗】合理的とか効率的とか無視して、とにかくマイペース…岩貞るみこ

お洒落重視なこのクルマ、合理的とか効率的とか機能的とかといった最近のキーワードはすべて無視して、かわいくてきれいな方がいいじゃない? というマイペースぶりである。

【スズキ ジムニー(AT車)新型試乗】「軽を買う」ではなく「小さな4WDを買う」イメージで…中村孝仁 画像
試乗記

【スズキ ジムニー(AT車)新型試乗】「軽を買う」ではなく「小さな4WDを買う」イメージで…中村孝仁

何か街中で見かけても、確かに小さいけれど全然軽自動車然としていなくて、どことなく立派に見えるのがスズキ『ジムニー』。昨年デビューして大ヒット。他誌の調べだけど未だに納期が最短10か月などとも言われる。

【ホンダ インサイト 新型試乗】ハイブリッドの制御が裏方に徹している…島崎七生人 画像
試乗記

【ホンダ インサイト 新型試乗】ハイブリッドの制御が裏方に徹している…島崎七生人

◆セダンに相応しい「心地いい系」の雰囲気
◆今こそ「コンチェルト」の作風を
◆ワインディングの身のこなしは「シビック」が一枚上手

【三菱 エクリプスクロス ディーゼル 新型試乗】明らかに「買い得」な濃厚ディーゼル…渡辺陽一郎 画像
試乗記

【三菱 エクリプスクロス ディーゼル 新型試乗】明らかに「買い得」な濃厚ディーゼル…渡辺陽一郎

◆SUVに求められるクリーンディーゼル
◆「ディーゼルらしさ」が濃厚
◆減税額まで含めれば、明らかに買い得

【MINI クラブマン JCW 新型試乗】ウソでしょう~?と、叫びたくなる速さ!…竹岡圭 画像
試乗記

【MINI クラブマン JCW 新型試乗】ウソでしょう~?と、叫びたくなる速さ!…竹岡圭

◆200km/hで巡航できてしまう安心感
◆走りのトピックは「メカニカルLSD」
◆自制心との戦いになりそうです(笑)

【三菱 eKクロス 新型試乗】ファーストカーとして通用する高い実力…片岡英明 画像
試乗記

【三菱 eKクロス 新型試乗】ファーストカーとして通用する高い実力…片岡英明

◆「eKカスタム」の後継として登場
◆自然吸気とターボともにスマートハイブリッドを搭載
◆良好なドライバビリティと洗練された追従の「マイパイロット」

【レクサス 新旧試乗】30年前の目標と30年間の進化をコスタリカで感じた 画像
試乗記

【レクサス 新旧試乗】30年前の目標と30年間の進化をコスタリカで感じた

2019年。オリンピックを控えた今年、レクサスがブランド誕生から30年を迎えた。1989年、北米で初代『LS』(1990年型。日本ではトヨタ『セルシオ』)を発売したのがこの年だ。以降、レクサスは順調に進化し、今日につながっている。

【メルセデスベンツ Bクラス 新型試乗】「マルチパフォーマンス・ハッチバック」に進化した…山本シンヤ 画像
試乗記

【メルセデスベンツ Bクラス 新型試乗】「マルチパフォーマンス・ハッチバック」に進化した…山本シンヤ

◆ファミリー需要を狙う「Bクラス」
◆洗練度では“A”の先を行くかも!?
◆早急に「インテリジェントドライブ」を標準装備にするべき

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 50
  7. 51
  8. 52
  9. 53
  10. 54
  11. 55
  12. 56
  13. 57
  14. 58
  15. 59
  16. 60
  17. 70
  18. 80
  19. 最後
Page 55 of 131
page top