試乗記のニュース記事一覧(53 ページ目) | 自動車 | Push on! Mycar-life

自動車 試乗記ニュース記事一覧(53 ページ目)

【マツダ3 新型試乗】まるでドイツ車のような“懐の深い”走り…片岡英明 画像
試乗記

【マツダ3 新型試乗】まるでドイツ車のような“懐の深い”走り…片岡英明

◆遠くからでも目を引くデザインに
◆平凡な広さだが、上質ムードで居心地良し
◆感銘を受ける“ハンドリング”

【シトロエン C3エアクロスSUV 新型試乗】気分を軽く、日常を楽しくしてくれる…島崎七生人 画像
試乗記

【シトロエン C3エアクロスSUV 新型試乗】気分を軽く、日常を楽しくしてくれる…島崎七生人

◆楽しげな外観スタイルが特徴
◆インテリアのポイントは
◆シトロエンらしい穏やかでフラットな乗り味

【ルノー トゥインゴ 新型試乗】4ドアと乗り心地の良さが“あのクルマ”との差…島崎七生人 画像
試乗記

【ルノー トゥインゴ 新型試乗】4ドアと乗り心地の良さが“あのクルマ”との差…島崎七生人

◆より“フツー”の実用コンパクトカーになった
◆「コレでよしとしよう」と思えるキャラクター
◆フィアット500オーナーならではの視点

【マツダ3 新型試乗】同クラスでも世界屈指のスタイリッシュなセダン、だが…岡本幸一郎 画像
試乗記

【マツダ3 新型試乗】同クラスでも世界屈指のスタイリッシュなセダン、だが…岡本幸一郎

『マツダ3』を公道で初めてドライブした。まずはディーゼルのセダン。プロアクティブのツーリングセレクションというモデルゆえシートはファブリックとなるが、それでもインテリア全体の質感は高く、雰囲気は上々だ。

【三菱 エクリプスクロス ディーゼル 新型試乗】ようやく「武器」を手に入れた…中村孝仁 画像
試乗記

【三菱 エクリプスクロス ディーゼル 新型試乗】ようやく「武器」を手に入れた…中村孝仁

昨年ガソリン仕様の『エクリプスクロス』に試乗した時、エクリプスクロスが売りとする強力な武器があるかというと、その点は少々希薄な印象も受けた、と書いた。

【日産 スカイライン 新型試乗】プロパイロット2.0、エンジニアのセンスと熱意に敬意…島崎七生人 画像
試乗記

【日産 スカイライン 新型試乗】プロパイロット2.0、エンジニアのセンスと熱意に敬意…島崎七生人

◆プロパイロット2.0の“腕前”は
◆日産のエンジニアのセンスと熱意には敬意
◆上級セダンらしいエレガントな走り

【マツダ3 新型試乗】セダンの価値を改めて問う、その“凜”とした佇まい…高山正寛 画像
試乗記

【マツダ3 新型試乗】セダンの価値を改めて問う、その“凜”とした佇まい…高山正寛

◆出来の良さはファストバックを超える?
◆後席快適性と実用性も魅力
◆悩み多きオーディオ選び、それでもBOSEは凄かった!

【VW ゴルフTDI 新型試乗】満を持して?今更?とにかく完成度は抜群なゴルフディーゼル…中村孝仁 画像
試乗記

【VW ゴルフTDI 新型試乗】満を持して?今更?とにかく完成度は抜群なゴルフディーゼル…中村孝仁

◆満を持して?それとも今更?
◆数値はだいぶ大人しめ、だが必要十分な性能
◆エンジンの重さがもたらしたバランス

【日産 スカイライン 新型試乗】プロパイロット2.0は「使える」のか?見えない部分の進化とは…岡本幸一郎 画像
試乗記

【日産 スカイライン 新型試乗】プロパイロット2.0は「使える」のか?見えない部分の進化とは…岡本幸一郎

日産でもっとも長い歴史を誇るクルマであり、常に新しいものにチャレンジしてきたクルマでもある『スカイライン』が、現行のV37型になり5年半が経過したタイミングで、見た目も中身も多岐にわたる変更が加えられた。

【ホンダ N-WGN 新型試乗】「N-BOXに勝つ必要がない」からできた上質感と“らしさ”…まるも亜希子 画像
試乗記

【ホンダ N-WGN 新型試乗】「N-BOXに勝つ必要がない」からできた上質感と“らしさ”…まるも亜希子

◆気になる「N-BOX」との違い、ひとつは「すべてに上質感」
◆N-WGNならではの運転のしやすさとは
◆「積みたいモノが積みやすい」発想の転換

【シトロエン C5エアクロス 新型試乗】PHCはハイドロの後継と呼べるのか…中村孝仁 画像
試乗記

【シトロエン C5エアクロス 新型試乗】PHCはハイドロの後継と呼べるのか…中村孝仁

◆プログレッシブ・ハイドローリック・クッションとは
◆PHCとハイドロとの大きな違いは
◆肝はサスペンションとシートにある

【ダイハツ タント 新型試乗】まさに「みんなのタント」実現したシートアレンジと走り…今井優杏 画像
試乗記

【ダイハツ タント 新型試乗】まさに「みんなのタント」実現したシートアレンジと走り…今井優杏

◆ライバルの追随を許さないシートアレンジ
◆福祉系装備は登録車よりも充実!
◆むろん走りもお見事!なのだ

【マツダ3 新型試乗】100kgの車重差を補って余りあるディーゼルのトルク感…吉田匠 画像
試乗記

【マツダ3 新型試乗】100kgの車重差を補って余りあるディーゼルのトルク感…吉田匠

同じく新宿副都心を中心にして、『マツダ3』のセダンにも乗った。しかもこちらは1.8リットル直4ディーゼルターボエンジン搭載のモデル、XDプロアクティブで、パワートレーンもガソリン2リットルのファストバックと異なっている。

【マツダ3 新型試乗】五感に訴える容姿、走り、そして音…高山正寛 画像
試乗記

【マツダ3 新型試乗】五感に訴える容姿、走り、そして音…高山正寛

◆ここまで来るともはやアートの領域
◆秘密のシート?による疲れないドライビング
◆足回り良し、パワートレインは今後に期待
◆新開発の純正オーディオ、これはこれで素晴らしい

【アウディ A6アバント 新型試乗】私の心の奥底にある“お姫様症候群”を刺激する…岩貞るみこ 画像
試乗記

【アウディ A6アバント 新型試乗】私の心の奥底にある“お姫様症候群”を刺激する…岩貞るみこ

『A6アバント』が醸し出す色気は、私の心の奥底にある、見知らぬ土地まで逃避行に連れ出してほしいお姫様症候群をほんの少し刺激するのだ。

【マツダ3 新型試乗】昔から乗っていたかのような安心感と自在感…齋藤聡 画像
試乗記

【マツダ3 新型試乗】昔から乗っていたかのような安心感と自在感…齋藤聡

◆クリアな視界が確保できるようなシート
◆ダウンサイジングではなくミドルサイジング
◆車が思い通りに走ってくれるかのような感覚

【マツダ3 新型試乗】意外とディーゼルディーゼルしているエンジンフィール…諸星陽一 画像
試乗記

【マツダ3 新型試乗】意外とディーゼルディーゼルしているエンジンフィール…諸星陽一

かつてマツダといえばロータリーエンジンがイメージキャラクターであったが、『CX-5』以来マツダのイメージキャラクターはディーゼルエンジンになりつつあるといってもいい。

【マツダ3 新型試乗】体になじんで思い通りに走るセダン…齋藤聡 画像
試乗記

【マツダ3 新型試乗】体になじんで思い通りに走るセダン…齋藤聡

◆数字は先代比で狭くなっているのだが
◆アクセルの踏み代と加速感の関係性がいい1.8ディーゼル
◆後ろから押されているような駆動感に安定感も

【マツダ3 新型試乗】ファストバックという外観にはディーゼルの方が合っている…まるも亜希子 画像
試乗記

【マツダ3 新型試乗】ファストバックという外観にはディーゼルの方が合っている…まるも亜希子

クローズドコースでの試乗しかできていなかった『マツダ3』に、ようやく一般道で試乗することが叶った。遠くから眺めても、やっぱりファストバックのデザインは美術品のような美しさが際立っている。

【マツダ3 新型試乗】ファストバック、好ハンドリングを予感させるも乗り心地は…吉田匠 画像
試乗記

【マツダ3 新型試乗】ファストバック、好ハンドリングを予感させるも乗り心地は…吉田匠

黒に近い感じの濃いグレーのメタリックカラーに塗られた『マツダ3』ファストバック、実は現車を目にするのは初めてだったが、素直にカッコいいと思った。

【ホンダ N-WGN 新型試乗】鮮やかな気配りっぷり!テレスコ装備も大歓迎…岩貞るみこ 画像
試乗記

【ホンダ N-WGN 新型試乗】鮮やかな気配りっぷり!テレスコ装備も大歓迎…岩貞るみこ

軽自動車はクルマだけれど、同時に道具でもある。使う人の立場にそったシナリオ設定は重要で、週末まとめ買いのシナリオを想定したとき、「持ち帰り用の買い物カゴが横向きに二つ載せられる」かどうかは重要なポイントなのである。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 48
  7. 49
  8. 50
  9. 51
  10. 52
  11. 53
  12. 54
  13. 55
  14. 56
  15. 57
  16. 58
  17. 60
  18. 70
  19. 最後
Page 53 of 130
page top