試乗記のニュース記事一覧(52 ページ目) | 自動車 | Push on! Mycar-life

自動車 試乗記ニュース記事一覧(52 ページ目)

【マツダ3 新型試乗】100kgの車重差を補って余りあるディーゼルのトルク感…吉田匠 画像
試乗記

【マツダ3 新型試乗】100kgの車重差を補って余りあるディーゼルのトルク感…吉田匠

同じく新宿副都心を中心にして、『マツダ3』のセダンにも乗った。しかもこちらは1.8リットル直4ディーゼルターボエンジン搭載のモデル、XDプロアクティブで、パワートレーンもガソリン2リットルのファストバックと異なっている。

【マツダ3 新型試乗】五感に訴える容姿、走り、そして音…高山正寛 画像
試乗記

【マツダ3 新型試乗】五感に訴える容姿、走り、そして音…高山正寛

◆ここまで来るともはやアートの領域
◆秘密のシート?による疲れないドライビング
◆足回り良し、パワートレインは今後に期待
◆新開発の純正オーディオ、これはこれで素晴らしい

【アウディ A6アバント 新型試乗】私の心の奥底にある“お姫様症候群”を刺激する…岩貞るみこ 画像
試乗記

【アウディ A6アバント 新型試乗】私の心の奥底にある“お姫様症候群”を刺激する…岩貞るみこ

『A6アバント』が醸し出す色気は、私の心の奥底にある、見知らぬ土地まで逃避行に連れ出してほしいお姫様症候群をほんの少し刺激するのだ。

【マツダ3 新型試乗】昔から乗っていたかのような安心感と自在感…齋藤聡 画像
試乗記

【マツダ3 新型試乗】昔から乗っていたかのような安心感と自在感…齋藤聡

◆クリアな視界が確保できるようなシート
◆ダウンサイジングではなくミドルサイジング
◆車が思い通りに走ってくれるかのような感覚

【マツダ3 新型試乗】意外とディーゼルディーゼルしているエンジンフィール…諸星陽一 画像
試乗記

【マツダ3 新型試乗】意外とディーゼルディーゼルしているエンジンフィール…諸星陽一

かつてマツダといえばロータリーエンジンがイメージキャラクターであったが、『CX-5』以来マツダのイメージキャラクターはディーゼルエンジンになりつつあるといってもいい。

【マツダ3 新型試乗】体になじんで思い通りに走るセダン…齋藤聡 画像
試乗記

【マツダ3 新型試乗】体になじんで思い通りに走るセダン…齋藤聡

◆数字は先代比で狭くなっているのだが
◆アクセルの踏み代と加速感の関係性がいい1.8ディーゼル
◆後ろから押されているような駆動感に安定感も

【マツダ3 新型試乗】ファストバックという外観にはディーゼルの方が合っている…まるも亜希子 画像
試乗記

【マツダ3 新型試乗】ファストバックという外観にはディーゼルの方が合っている…まるも亜希子

クローズドコースでの試乗しかできていなかった『マツダ3』に、ようやく一般道で試乗することが叶った。遠くから眺めても、やっぱりファストバックのデザインは美術品のような美しさが際立っている。

【マツダ3 新型試乗】ファストバック、好ハンドリングを予感させるも乗り心地は…吉田匠 画像
試乗記

【マツダ3 新型試乗】ファストバック、好ハンドリングを予感させるも乗り心地は…吉田匠

黒に近い感じの濃いグレーのメタリックカラーに塗られた『マツダ3』ファストバック、実は現車を目にするのは初めてだったが、素直にカッコいいと思った。

【ホンダ N-WGN 新型試乗】鮮やかな気配りっぷり!テレスコ装備も大歓迎…岩貞るみこ 画像
試乗記

【ホンダ N-WGN 新型試乗】鮮やかな気配りっぷり!テレスコ装備も大歓迎…岩貞るみこ

軽自動車はクルマだけれど、同時に道具でもある。使う人の立場にそったシナリオ設定は重要で、週末まとめ買いのシナリオを想定したとき、「持ち帰り用の買い物カゴが横向きに二つ載せられる」かどうかは重要なポイントなのである。

【プジョー 508 新型試乗】ガソリンとディーゼルでキャラの違いは明確。おすすめは…井元康一郎 画像
試乗記

【プジョー 508 新型試乗】ガソリンとディーゼルでキャラの違いは明確。おすすめは…井元康一郎

フランスの自動車ブランド、プジョーのDセグメントセダン『508』を3時間ほどテストドライブする機会があったので、ショートインプレッションをお届けする。

【ホンダ N-WGNカスタム 新型試乗】「カスタム」と呼ぶには上品な“大人のビター味”…島崎七生人 画像
試乗記

【ホンダ N-WGNカスタム 新型試乗】「カスタム」と呼ぶには上品な“大人のビター味”…島崎七生人

◆ヤンチャ系ではなく上質な位置付けに
◆ブラック基調のインテリア
◆操舵フィーリングにしっとりとした手応え

【マツダ3 新型試乗】セダンはファストバックより“ファミリー向き”…工藤貴宏 画像
試乗記

【マツダ3 新型試乗】セダンはファストバックより“ファミリー向き”…工藤貴宏

『マツダ3』のはじめての公道試乗のスタート地点は、夕方の都心。1.8リットルディーゼルエンジンを搭載したセダンに乗って駐車場を出たら、さっそく大渋滞が待っていた。

【ルノー トゥインゴ 新型試乗】小回り抜群!パリ生まれのトゥインゴが日本にマッチする理由…竹岡圭 画像
試乗記

【ルノー トゥインゴ 新型試乗】小回り抜群!パリ生まれのトゥインゴが日本にマッチする理由…竹岡圭PR

「ちょっと凛々しくなったかナ。というより、ルノー顔になったかな~」。マイナーチェンジした新型『トゥインゴ』にモータージャーナリストの竹岡圭さんが最速試乗!オススメのポイントを紹介します。

【マツダ3 新型試乗】セダンは見るほどに味わい甲斐がある「ジワるデザイン」…島崎七生人 画像
試乗記

【マツダ3 新型試乗】セダンは見るほどに味わい甲斐がある「ジワるデザイン」…島崎七生人

ファストバック同様、セダンも写真より実車を目の当たりにしたほうが“目指した方向”が理解しやすい。とくにサイドビューは最終型『アクセラ』のセダンに較べずっと伸びやかで、上級の『マツダ6』に迫るセダンらしいフォーマリティも身に付けた。

【ジープ レネゲード トレイルホーク 新型試乗】やっぱりジープは4駆でなきゃ、と思う…中村孝仁 画像
試乗記

【ジープ レネゲード トレイルホーク 新型試乗】やっぱりジープは4駆でなきゃ、と思う…中村孝仁

◆2輪駆動のジープという存在
◆イタリア製、だからこその9AT
◆やっぱりジープは4駆だね

【メルセデスベンツ Bクラス 新型試乗】割安な実用車と高級ブランドの関係…渡辺陽一郎 画像
試乗記

【メルセデスベンツ Bクラス 新型試乗】割安な実用車と高級ブランドの関係…渡辺陽一郎

フルモデルチェンジを受けた『Bクラス』は、現代的なメルセデスベンツの代表だ。全長/全幅/ホイールベース(前輪と後輪の間隔)は、ベースの『Aクラス』と同じ数値だが、全高は1562mm(欧州参考値)とされ約140mm高い。

【日産 マーチNISMO S 700km試乗】想像をはるかに超えた痛快コンパクトハッチだった 画像
試乗記

【日産 マーチNISMO S 700km試乗】想像をはるかに超えた痛快コンパクトハッチだった

日産NISMOシリーズのボトムエンド『マーチNISMO S』で700kmほどドライブする機会があったので、インプレッションをお届けする。

【アルファ ステルヴィオ クワドリフォリオ 新型試乗】SUVの形をしたスーパーカーだ…中村孝仁 画像
試乗記

【アルファ ステルヴィオ クワドリフォリオ 新型試乗】SUVの形をしたスーパーカーだ…中村孝仁

◆「ニュル最速」の称号が必要だった
◆立ち上がりの強烈さは、20インチタイヤに理由がある
◆SUVの形をしたスーパーカー

【BMW Z4 新型試乗】クローズド状態で光る自由度は「スープラRZ」よりも上…桂伸一 画像
試乗記

【BMW Z4 新型試乗】クローズド状態で光る自由度は「スープラRZ」よりも上…桂伸一

『Z4』のオープンとクローズドで走りに変化があるという事は一般走行でも確認していた。

【ホンダ N-VAN 800km試乗】ライバル不在!あふれる“ホンダらしさ”が商用バンを変えた 画像
試乗記

【ホンダ N-VAN 800km試乗】ライバル不在!あふれる“ホンダらしさ”が商用バンを変えた

ホンダが2018年夏に発売した軽商用バン『N-VAN』で関東~東北南部を800kmほどドライブする機会があったので、インプレッションをリポートする。

【MINI クラブマン JCW 新型試乗】ある程度積めて走りを楽しめる、このクルマの真骨頂…九島辰也 画像
試乗記

【MINI クラブマン JCW 新型試乗】ある程度積めて走りを楽しめる、このクルマの真骨頂…九島辰也

今年5月にヨーロッパで発売開始したMINI ジョンクーパーワークス(JCW)『クラブマン』をテストドライブした。ベースとなるクラブマンのマイナーチェンジに伴う変更である。コースはドイツ、フランクフルト郊外。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 47
  7. 48
  8. 49
  9. 50
  10. 51
  11. 52
  12. 53
  13. 54
  14. 55
  15. 56
  16. 57
  17. 60
  18. 70
  19. 最後
Page 52 of 128
page top