最新ニュース・まとめ(421 ページ目) | Push on! Mycar-life

最新ニュース(421 ページ目)

フロントスピーカー、貴方ならどう鳴らす? 第3回「デッドニング」にこだわる! 画像
カーオーディオ特集記事

フロントスピーカー、貴方ならどう鳴らす? 第3回「デッドニング」にこだわる!

理想的なカーオーディオシステムを作り上げようとするとき、鍵となるのはフロントスピーカーだ。何を選ぶかで方向性が変わってくる。そしてその次には、それを「どう鳴らすか」が問題となる。当特集は、そこのところを多角的に検証している。

【マツダ CX-8 新型試乗】300万円前半で買える「スマートエディション」の価値を考える…中村孝仁 画像
試乗記

【マツダ CX-8 新型試乗】300万円前半で買える「スマートエディション」の価値を考える…中村孝仁

2020年度上半期は3列シート市場のSUVで販売台数No.1となったのがマツダ『CX-8』だそうである。

【ベントレー コンチネンタルGT W12 新型試乗】スポーツカーブランドのアイデンティティが生きている…九島辰也 画像
試乗記

【ベントレー コンチネンタルGT W12 新型試乗】スポーツカーブランドのアイデンティティが生きている…九島辰也

◆スペックを羅列すればスーパーカーと肩を並べるレベル
◆前回のロングドライブと今回のテストコースでの走りを踏まえると…
◆ぜひディーラーで体感して欲しいキャビンの静粛性

【スバル レヴォーグ 新型 発売前まとめ】アイサイトXの実力は如何に…走りやデザイン、従来型との比較 画像
ニュース

【スバル レヴォーグ 新型 発売前まとめ】アイサイトXの実力は如何に…走りやデザイン、従来型との比較

スバルの新型ツーリングワゴン『レヴォーグ』。コンセプトからプロトタイプを経て新型レヴォーグへとデザインを昇華させ、大型ディスプレイには進化型の高度運転支援システム「アイサイトX」を搭載するなど、各所に大きな変化が見受けられる。

ソースユニットにこだわると、カーオーディオはもっと楽しくなる!? 第6回「DAP」で楽しむ! 画像
カーオーディオ特集記事

ソースユニットにこだわると、カーオーディオはもっと楽しくなる!? 第6回「DAP」で楽しむ!

カーオーディオシステムにおいて「何で音楽を再生するか」、つまりは「ソースユニット」に何を使うかを考察している当特集。第6回目となる当回は、「DAP(デジタル・オーディオ・プレーヤー)」についての考察をお届けする。

【ホンダ フィット 新型試乗】余裕の加速力を求めるなら「e:HEV」が良い選択…井元康一郎 画像
試乗記

【ホンダ フィット 新型試乗】余裕の加速力を求めるなら「e:HEV」が良い選択…井元康一郎

◆加速感はのんびりだが、実は「すごい」
◆高速巡航時におけるロックアップのかかり
◆乗り心地のよさはハイブリッドに軍配

【VW Tロック まとめ】新型クロスオーバーSUV…兄弟車との違いはどこ? 価格やデザイン、試乗記 画像
ニュース

【VW Tロック まとめ】新型クロスオーバーSUV…兄弟車との違いはどこ? 価格やデザイン、試乗記

フォルクスワーゲン(VW)の新型クロスオーバーSUV『T-Roc(Tロック)』は、『T-Cross(Tクロス)』と『ティグアン』と並び同社のSUVラインを完成させるモデルだ。2モデルとの違いは?

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!!  MAZDA CX-5(オーナー・山元菜摘さん) by Warps 後編 画像
カーオーディオ特集記事

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! MAZDA CX-5(オーナー・山元菜摘さん) by Warps 後編

ラゲッジにはクジラの骨格を思わせる個性的なデザインを施した山元さんのCX-5。フロントまわりにも手の込んだカスタムを注入。白黒デザインが鮮烈なアウターバッフルなど、広島県のWarpsのセンスを惜しみなく注ぎ込んだカスタムインストールが施された。

【プジョー 208 新型試乗】アンチ・ゴーカート・フィーリングの気持ち良さ…南陽一浩 画像
試乗記

【プジョー 208 新型試乗】アンチ・ゴーカート・フィーリングの気持ち良さ…南陽一浩

◆個性的だけど調律と抑制の効いたエクステリア
◆物足りないとは思わせない1.2リットルターボ
◆アンチ・ゴーカート・フィーリング

【トヨタ GRヤリス】3グレード展開、価格は265万円~456万円…オンラインイベント、VR試乗も 画像
ニュース

【トヨタ GRヤリス】3グレード展開、価格は265万円~456万円…オンラインイベント、VR試乗も

トヨタ自動車は9月4日、高性能スポーツ『GRヤリス』の販売を開始。グレード体系、および価格が明らかになった。また発売を記念して、GRヤリスの雄姿を披露するオンラインイベント「GR YARIS ONLINE FES」を9月16日に開催する。

【ジープ グランドワゴニア 復活】ラインナップ拡大、2021年量産[インテリア詳細画像] 画像
ニュース

【ジープ グランドワゴニア 復活】ラインナップ拡大、2021年量産[インテリア詳細画像]

プレミアムSUVコンセプト、ジープ『グランドワゴニア・コンセプト』が9月3日に発表された。「ワゴニア」はジープブランド伝統の車名であり、ジープでは“アメリカンプレミアム”を再定義する、と謳う。ジープラインナップを拡充するという予告でもある。

【プロショップ訪問記】カスタム&カーオーディオ パラダ(福井県)楽しいのが1番!ビギナーはもちろん、ハイエンド、ワンオフ製作までユーザーの趣向をバックアップ! 画像
ショップ訪問記

【プロショップ訪問記】カスタム&カーオーディオ パラダ(福井県)楽しいのが1番!ビギナーはもちろん、ハイエンド、ワンオフ製作までユーザーの趣向をバックアップ!

業務拡張とサービス向上のため一昨年、店舗を移転。大きなお店に生まれ変わった敦賀のパラダ(福井県敦賀市昭和町2丁目16-13)をご紹介しよう。

【ジープ グランドワゴニア 復活】プレミアムSUVコンセプト発表[エクステリア詳細画像] 画像
ニュース

【ジープ グランドワゴニア 復活】プレミアムSUVコンセプト発表[エクステリア詳細画像]

FCAのジープは9月3日、プレミアムSUVの『グランドワゴニア・コンセプト』(Jeep Grand Wagoneer)を発表した。アメリカのアイコンと自負する車名を復活させ、ジープブランドの市場をプレミアムセグメントへ拡大する意図がある。パワートレインはプラグインハイブリッドだ。

【ベントレー コンチネンタルGT V8 新型試乗】気筒数が示すのはヒエラルキーではない…九島辰也 画像
試乗記

【ベントレー コンチネンタルGT V8 新型試乗】気筒数が示すのはヒエラルキーではない…九島辰也

◆V8国内設定までに3年かかったが…
◆W12とV8の間にヒエラルキーはない
◆運転するのが楽しくなる味付けが散りばめられたV8

【VW パサートTDI まとめ】セダンとステーションワゴンをラインナップ…価格やディーゼルエンジン、試乗記 画像
ニュース

【VW パサートTDI まとめ】セダンとステーションワゴンをラインナップ…価格やディーゼルエンジン、試乗記

2リットルターボディーゼルエンジンを搭載するフォルクスワーゲン(VW)のミッドサイズワゴン『パサート』とステーションワゴン『パサートヴァリアント』は、2018年に登場。実に20年ぶりとなるディーゼル車の国内参入となった。

一気レビュー! サウンドステーション ルロワ…超弩級スピーカーFOCAL“ULTIMA”からトレードインまで 画像
カーオーディオ特集記事

一気レビュー! サウンドステーション ルロワ…超弩級スピーカーFOCAL“ULTIMA”からトレードインまで

即日取り付けが可能な車種専用キットから超ハイエンドモデルまで幅広いフォーカルユニットを扱い、オーディオユーザーから高い評価を受けるフォーカル プラグ&プレイストア。今回は愛知県岡崎市にある「フォーカル プラグ&プレイ岡崎」へ取材に訪れた。

【日産 ルークス 新型試乗】プロパイロットも洗練、安心と快適の軽スーパーハイト…渡辺陽一郎 画像
試乗記

【日産 ルークス 新型試乗】プロパイロットも洗練、安心と快適の軽スーパーハイト…渡辺陽一郎

◆後席スペースと座面
◆平坦路では上質なNA、1リットル級のターボ
◆洗練されたプロパイロットの操舵制御

マセラティの新型スーパーカー『MC20』、9月9日デビューが決定 画像
ニュース

マセラティの新型スーパーカー『MC20』、9月9日デビューが決定

マセラティは8月31日、新型スーパーカーの『MC20』(Maserati MC20)を9月9日に初公開すると、公式ツイッターを通じて発表した。

ディーゼル車の静粛性を上げる 世界的音響メーカーのテクニック 画像
カーオーディオ特集記事

ディーゼル車の静粛性を上げる 世界的音響メーカーのテクニック

最新のディーゼルエンジンを搭載し、その静かさにも定評のあるメルセデス・ベンツC220dだが、さらに上質な快適性を求めるならば防振処理は効果抜群のメニューだ。オーディオのグレードアップも同時にこなして車内の環境をグレードアップしてみよう。

【パナソニック ストラーダ 新型】有機ELをカーナビ初採用、抜きんでた高画質で差を付ける! 画像
カーオーディオ新製品情報

【パナソニック ストラーダ 新型】有機ELをカーナビ初採用、抜きんでた高画質で差を付ける!

パナソニックは9月2日、業界初となる10型ディスプレイに有機ELを採用したフローティング構造の大画面SDカーナビ「ストラーダ/F1X PREMIUM」2機種を10月中旬より発売すると発表した。合わせて一般的な液晶パネルを採用した9型モデル1機種も同時期に発売する。

【プジョー 2008 海外試乗】Bセグ離れした落ち着きと豪快さ、その走りにキュンと来る…南陽一浩 画像
試乗記

【プジョー 2008 海外試乗】Bセグ離れした落ち着きと豪快さ、その走りにキュンと来る…南陽一浩

◆売れ筋のBセグSUV、だがひとクセもふたクセも
◆筋肉質な外観と質感の高い内装
◆Bセグ離れした落ち着きと豪快さ、動的質感にキュンと来る

  1. 先頭
  2. 370
  3. 380
  4. 390
  5. 400
  6. 410
  7. 416
  8. 417
  9. 418
  10. 419
  11. 420
  12. 421
  13. 422
  14. 423
  15. 424
  16. 425
  17. 426
  18. 430
  19. 440
  20. 最後
Page 421 of 1,427
page top