最新ニュース・まとめ(369 ページ目) | Push on! Mycar-life

最新ニュース(369 ページ目)

トヨタ車のディスプレイオーディオで様々な映像メディアが楽しめる!データシステム「VIK-T72」が発売 画像
ニュース

トヨタ車のディスプレイオーディオで様々な映像メディアが楽しめる!データシステム「VIK-T72」が発売PR

トヨタ車を筆頭に純正採用が拡大中のディスプレイオーディオ。多くの魅力を持っているものの映像などの再生能力や外部入力の乏しさがウィークポイントにもなっている。そこで手軽に外部入力を増設するキットがデータシステムから登場したので注目した。

BMW M3と M4 新型に歴代初の4WD、加速性能が向上…モントレー・カーウィーク2021で発表へ 画像
ニュース

BMW M3と M4 新型に歴代初の4WD、加速性能が向上…モントレー・カーウィーク2021で発表へ

◆4WDは最大出力510hpの「コンペティション」のみ
◆「アクティブMディファレンシャル」を採用したM xDrive
◆後輪駆動の2WDモードではドリフトコントロールが可能

スピーカーの性能が1ランクアップ!? カーオーディオ『用語解説・2021』 Section 2・システム編 第3回「バイアンプ接続」とは? 画像
カーオーディオ特集記事

スピーカーの性能が1ランクアップ!? カーオーディオ『用語解説・2021』 Section 2・システム編 第3回「バイアンプ接続」とは?

「カースピーカー」や「メインユニット」のカタログを見ていると、専門用語が多々目に入る。初心者にとってはそれらが難解で、壁を感じることとなる…。当特集はその壁を取り払うことを目指して展開している。今回は、「バイアンプ接続」というワードを取り上げる。

【ホンダ シビック 新型】価格は319万円から、6MTも設定 9月3日発売決定 画像
ニュース

【ホンダ シビック 新型】価格は319万円から、6MTも設定 9月3日発売決定

ホンダは、11代目となる新型『シビック』を9月3日より発売すると正式に発表。グレード、価格が明らかになった。標準グレードの「LX」が319万円からとなる。

【ルノー カングー ディーゼルMT 新型試乗】ディーゼルを微塵も感じさせないエンジン…中村孝仁 画像
試乗記

【ルノー カングー ディーゼルMT 新型試乗】ディーゼルを微塵も感じさせないエンジン…中村孝仁

それにしてもルノー『カングー』は偉大なクルマだと思う。初代が日本に導入されたのが2002年。ほぼ20年をかけてこのクルマは日本でライフスタイルカーとして完全に確立された地位を得た。

「プロセッサー」活用学・入門 第8回 運用法解説 その2 『ダイヤトーンサウンドナビ』の場合 画像
カーオーディオ特集記事

「プロセッサー」活用学・入門 第8回 運用法解説 その2 『ダイヤトーンサウンドナビ』の場合

現代カーオーディオにおいての必需アイテム「プロセッサー」について、これが何なのか、そしてどのように使うと楽しめるのかまでを全方位的に解説している当特集。前回からは具体的な運用法を紹介している。今回は、『ダイヤトーンサウンドナビ』に焦点を当ててみる。

BMW X4 改良新型、最強『X4M』は510馬力ツインターボ…IAAモビリティ2021で発表へ 画像
ニュース

BMW X4 改良新型、最強『X4M』は510馬力ツインターボ…IAAモビリティ2021で発表へ

◆フロントバンパーとグリルのデザインを変更
◆0~100km/h加速は3.8秒と従来比で0.3秒短縮
◆ドリフトを可能にする「Mダイナミックモード」

サウンドユニットの「セッティング法」を大研究! 第1章「メインユニット編」その1「まずはパネル外しから!」 画像
カーオーディオ特集記事

サウンドユニットの「セッティング法」を大研究! 第1章「メインユニット編」その1「まずはパネル外しから!」

カーオーディオユニットは、クルマに取り付けて初めて音が出せる。その取り付け作業がどのように行われるのかを1つ1つ説明しながら、カーオーディオの奥深さや面白さを紹介していこうと試みるシリーズ連載を開始する。最初のテーマは「メインユニット」だ。

【メルセデスベンツ Cクラス 海外試乗】上がった価格に見合う価値はあるのか?…渡辺慎太郎 画像
試乗記

【メルセデスベンツ Cクラス 海外試乗】上がった価格に見合う価値はあるのか?…渡辺慎太郎

数日前にメルセデス『EQS』の試乗記を公開していただいたけれど、実はその試乗会で新型『Cクラス』にも試乗していた。日本のクルマを取り巻く環境や日本人の感心度からすると、おそらく現時点ではまだEVのEQSよりもこの新型Cクラスのほうが興味津々なのではないだろうか。

スバル WRXスピーカー交換! car audio newcomer! by SOUND WAVE(オーナー:松居忠義さん)前編 画像
カーオーディオ特集記事

スバル WRXスピーカー交換! car audio newcomer! by SOUND WAVE(オーナー:松居忠義さん)前編

かつてレベルの高いオーディを楽しんでいた松居さん、しばしのブランクを経て再びシステム組みを再開。新しく愛車となったWRXはライトなシステムで高音質化を狙い茨城県のSOUND WAVEに相談。フル・ダイヤトーンによるシステム構築が始まった。

BMW 4シリーズグランクーペ 新型の頂点、374馬力の「M」…IAAモビリティ2021に展示へ 画像
ニュース

BMW 4シリーズグランクーペ 新型の頂点、374馬力の「M」…IAAモビリティ2021に展示へ

◆電動オーバーブースト機能付き48Vマイルドハイブリッド
◆0~100km/h加速4.7秒で最高速は250km/h
◆コーナリング性能を高めるMスポーツディファレンシャル

システムアップのための、カーオーディオユニット“AtoZ”! lesson 01「スピーカー編」その1「コアキシャル・スピーカー」とは? 画像
カーオーディオ特集記事

システムアップのための、カーオーディオユニット“AtoZ”! lesson 01「スピーカー編」その1「コアキシャル・スピーカー」とは?

クルマの中で“良い音”を聴くことに興味を持つドライバー諸氏に向けて、システムアップの道しるべを示すシリーズ連載をスタートさせる。音を良くするためには何が必要なのか、そこのところを1つ1つ掘り下げて解説していく。まずは「スピーカー」について考えていく。

【ホンダ フィット モデューロX 新型試乗】ノーマルに物足りなさを感じている人には貴重な1台…片岡英明 画像
試乗記

【ホンダ フィット モデューロX 新型試乗】ノーマルに物足りなさを感じている人には貴重な1台…片岡英明

◆「実効空力」を高めるエアロパーツが走りを変える
◆ノーマルと比較、安定性に余裕を感じる
◆連続するコーナーを意のままに

ナビ取付は簡単なのか?プロに聞いてみた!カーオーディオ・ユニットの“取り付け”にまつわる疑問を、すべて解決! Part5「AV一体型ナビの取り付けについて」 画像
カーオーディオ特集記事

ナビ取付は簡単なのか?プロに聞いてみた!カーオーディオ・ユニットの“取り付け”にまつわる疑問を、すべて解決! Part5「AV一体型ナビの取り付けについて」

カーオーディオシステムのブラッシュアップを実行する際には、製品代にプラスして“取り付け工賃”が発生する。そして、そこのところに“分かりにくさ”感じるというドライバーは少なくない。当特集ではそれをクリアにすべく、作業の内容から費用のめどまでを説明している。

【トヨタ ランドクルーザー 新型】GRスポーツも初登場、「運転しやすく、疲れない」ランクルへ…510万円から 画像
ニュース

【トヨタ ランドクルーザー 新型】GRスポーツも初登場、「運転しやすく、疲れない」ランクルへ…510万円から

トヨタ自動車は8月2日、長年にわたる技術の積み重ねと最新技術を融合したフラッグシップSUV、新型『ランドクルーザー』(300シリーズ)を発売した。

ちょっと変えれば大幅変化!「サウンドチューニング」実践講座Part1 ベーシック編 その1「バランス」の使い方 画像
カーオーディオ特集記事

ちょっと変えれば大幅変化!「サウンドチューニング」実践講座Part1 ベーシック編 その1「バランス」の使い方

カーオーディオメインユニットには、何らかのサウンドチューニング機能が必ず搭載されている。そしてそれを活用することで、音楽の聴こえ方を改善できる。今回からスタートする当連載では、その実践的テクニックを1つずつ解説していく。

VW T-Rocカブリオレが初の改良へ、新デザインLEDでスポーティさ強調 画像
スクープ

VW T-Rocカブリオレが初の改良へ、新デザインLEDでスポーティさ強調

VWのコンパクトSUV、『T-Roc(Tロック)』に設定されている派生オープン『T-Rocカブリオレ』初の改良新型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。

ビギナー必読! カーオーディオを「USB」で楽しむことの“利点”と“方法”! 画像
カーオーディオ特集記事

ビギナー必読! カーオーディオを「USB」で楽しむことの“利点”と“方法”!

クルマの中で音楽を聴こうとするとき、音楽を持ち運ぶメディアには何を使っているだろうか。かつてならCDが主流だったが、現在ではスマートフォンが一番人気だ。その現状を踏まえた上で当記事では敢えて、「USB」にスポットを当ててみる。

【ランドローバー ディフェンダー 新型試乗】直6ディーゼルの上質感は「半端ない」…吉川賢一 画像
試乗記

【ランドローバー ディフェンダー 新型試乗】直6ディーゼルの上質感は「半端ない」…吉川賢一

◆待望の直6ディーゼル
◆悪路であるほど本領を発揮する
◆2.0リットル仕様じゃ物足りなくなる

MONSTERのディストリビューションブロック全8モデル発売 画像
カーオーディオ新製品情報

MONSTERのディストリビューションブロック全8モデル発売

MONSTERのディストリビューションブロックは、ベース素材に高い電気伝導率を誇る純銅ブロックを採用することで高い電源供給能力を持ち、カーオーディオ機器のパフォーマンスを最大限に引き出す。

ベントレー フライングスパーPHV に「オデッセイ」…EXP100 GTのモチーフ採用 画像
ニュース

ベントレー フライングスパーPHV に「オデッセイ」…EXP100 GTのモチーフ採用

◆2035年のベントレーを提案したコンセプトカーの『EXP100 GT』に着想
◆2.9リットルV6ターボ+モーターで最大出力544ps
◆ナビシステムのデータに基づき航続を最大化する「ハイブリッドモード」
◆EVモードの航続は40km以上

  1. 先頭
  2. 310
  3. 320
  4. 330
  5. 340
  6. 350
  7. 364
  8. 365
  9. 366
  10. 367
  11. 368
  12. 369
  13. 370
  14. 371
  15. 372
  16. 373
  17. 374
  18. 380
  19. 390
  20. 最後
Page 369 of 1,426
page top