最新ニュース・まとめ(364 ページ目) | Push on! Mycar-life

最新ニュース(364 ページ目)

car audio newcomer! トヨタ ランドクルーザー・プラド(オーナー:菱刈雄貴さん) by LEROY(ルロワ) 後編 画像
カーオーディオ特集記事

car audio newcomer! トヨタ ランドクルーザー・プラド(オーナー:菱刈雄貴さん) by LEROY(ルロワ) 後編

スピーカー交換やサブウーファーの追加など、狙い通りのシステムアップを果たした菱刈さんのプラド。ファミリーカーでもあり、家族全員のニーズを満たす内容で納車された。愛知県のLEROY(ルロワ)がインストール&調整した音は想像を超える心地良となった。

【スバル BRZ 新型】スポーティさが上がる! おすすめアルミホイール5選 画像
ニュース

【スバル BRZ 新型】スポーティさが上がる! おすすめアルミホイール5選

手軽に購入できて走りを楽しめるスポーツモデルとして初代から人気を集めているスバル『BRZ』。そんなBRZが2021年にフルモデルチェンジを果たしてデビューした。

トヨタ ライズ、100%モーター駆動のハイブリッド車を新設定[写真27点] 画像
ニュース

トヨタ ライズ、100%モーター駆動のハイブリッド車を新設定[写真27点]

トヨタ自動車は、コンパクトSUV『ライズ』にハイブリッド車を追加するなど一部改良し、11月1日より販売を開始した。

“バスレフボックス”なら低音のコントロールが自由自在!? そのメカニズムを徹底解説!「ザ・マニアック・カーオーディオ」第2回 画像
カーオーディオ特集記事

“バスレフボックス”なら低音のコントロールが自由自在!? そのメカニズムを徹底解説!「ザ・マニアック・カーオーディオ」第2回

“マニアック”なネタを掘り下げることで、カーオーディオへの興味をさらに深めていただこうと試みている当特集。今回は、サブウーファーボックスの中でもより上級者向きとも言える“バスレフボックス”の製作奥義を紹介していく。

【ダイハツ ロッキー 改良新型】ハイブリッドを追加設定…新開発1.2リットルエンジン採用 画像
ニュース

【ダイハツ ロッキー 改良新型】ハイブリッドを追加設定…新開発1.2リットルエンジン採用

ダイハツ工業は11月1日、コンパクトSUV『ロッキー』に新たにハイブリッドシステムを搭載したモデルを追加設定し、発売した。ハイブリッドモデルの価格は211万6000円から234万7000円。兄弟車のトヨタ自動車『ライズ』にもハイブリッド車をOEM供給する。

【トヨタ アクア 新型試乗】「死角なし!」と言い切れる3つの理由…中村孝仁 画像
試乗記

【トヨタ アクア 新型試乗】「死角なし!」と言い切れる3つの理由…中村孝仁

先代の『アクア』に試乗した時は、正直言って「なんだかなぁ」という印象が強かった。確かにハイブリッドをBセグメントのコンパクトカーにまで波及させた功績は大きかった。

「クロスオーバー」機能を活用すれば、詳細な音調整が可能に! カーオーディオ『用語解説・2021』 Section 5・コントロール関連編 第4回 画像
カーオーディオ特集記事

「クロスオーバー」機能を活用すれば、詳細な音調整が可能に! カーオーディオ『用語解説・2021』 Section 5・コントロール関連編 第4回

カーオーディオに関心を持ち調べてみると、難解な専門用語が頻出する。そういった分かりにくい言葉の意味を1つ1つ説明している当連載。現在は、音調整に関係する用語にスポットを当てている。今回は、「クロスオーバー」という機能にまつわるワードを解説していく。

パブリカからフェラーリまで希少車が集結…昭和平成クラシックカーフェスティバルinキャッセ羽生 画像
ニュース

パブリカからフェラーリまで希少車が集結…昭和平成クラシックカーフェスティバルinキャッセ羽生

埼玉県羽生市にある農林公園”キヤッセ羽生”で10月30日、昭和平成クラシックカーフェスティバルinキャッセ羽生が行われ、貴重な名車やオーナーが長年乗ってきたシングルナンバー車など約150台が集まった。

【ランボルギーニ ウラカン STO 新型試乗】265km/h出ていても、速度感まったくナシ…竹岡圭 画像
試乗記

【ランボルギーニ ウラカン STO 新型試乗】265km/h出ていても、速度感まったくナシ…竹岡圭

◆バランスよく徹底的に軽量化
◆2WDのミッドシップ、気を引き締めて…と思いきや
◆全開で踏んでたら、300km/h超えてたと思います

Pro Shop インストール・レビュー 日産 ルークス(オーナー・佐々木雅子さん) by ingraph 後編 画像
カーオーディオ特集記事

Pro Shop インストール・レビュー 日産 ルークス(オーナー・佐々木雅子さん) by ingraph 後編

フロント3ウェイをマルチアンプで駆動するヘビーなシステムを完成させた佐々木サンのルークス。3台のパワーアンプはシート下に設置。DSPの埋め込み設置も含めて青森県のingraphがアイデア満載の取り付けを実施。注目のインストールテクニックを見ていこう。

MINI クロスオーバー が巨大化!? 次期型の全長は4.5mに到達か 画像
スクープ

MINI クロスオーバー が巨大化!? 次期型の全長は4.5mに到達か

MINI『クロスオーバー』(海外名:カントリーマン)次期型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

メルセデス・ベンツ C220dでハイエンドオーディオを楽しむ優雅な世界 画像
カーオーディオ特集記事

メルセデス・ベンツ C220dでハイエンドオーディオを楽しむ優雅な世界

カーオーディオメーカー・ビーウィズ直営のインストール部門では、日々ハイエンドなクルマが製作されている。今回は石原さんの愛車、メルセデス・ベンツC220dのインストールを取材。高音質&デザイン性に優れた車両の詳細を紹介することとした。

【BMW 4シリーズグランクーペ 新型試乗】旅に誘うラゲッジスペース…島崎七生人 画像
試乗記

【BMW 4シリーズグランクーペ 新型試乗】旅に誘うラゲッジスペース…島崎七生人

◆第2世代となった『4シリーズグランクーペ』
◆荷物を載せてどこかに旅に出てみたくなる
◆いかついルックスから想像するよりもエレガント

【三菱 アウトランダーPHEV 新型試乗】ランエボ時代から培ったS-AWCがいよいよ完成の域に達した…中谷明彦 画像
試乗記

【三菱 アウトランダーPHEV 新型試乗】ランエボ時代から培ったS-AWCがいよいよ完成の域に達した…中谷明彦

三菱自動車が2代目となる新型『アウトランダーPHEV』を発表した。今回、そのプロトタイプモデルにいち早くクローズドサーキットで試乗することが出来たのでご紹介しよう。

【VW ゴルフ 新型試乗】完ぺきなる正常進化「ゴルフはゴルフであった」…諸星陽一 画像
試乗記

【VW ゴルフ 新型試乗】完ぺきなる正常進化「ゴルフはゴルフであった」…諸星陽一

ドイツ本国での発表から約1年8か月ぶりに日本での正式導入が始まった8代目となるニューVW『ゴルフ』。その試乗フィールは間違いなくゴルフそのものだった。

車内でスマホの音楽を聴くとき、音が良い接続方法は有線? Bluetooth? それとも…。 「ソースユニット学・入門」第5回 画像
カーオーディオ特集記事

車内でスマホの音楽を聴くとき、音が良い接続方法は有線? Bluetooth? それとも…。 「ソースユニット学・入門」第5回

当特集では、車内で使う音楽プレーヤー、つまりは「ソースユニット」について考えている。何を使うと便利なのか、そして音が良いのはどれなのか…。今回は、“本命”というべき“スマートフォン”について検証する。これの利点から音の良い接続法までを考察していく。

【GR 86 新型】ついに正式発売、スバルBRZと差別化「GRらしい味」に…価格は279万9000円から 画像
ニュース

【GR 86 新型】ついに正式発売、スバルBRZと差別化「GRらしい味」に…価格は279万9000円から

トヨタGAZOOレーシング(TGR)は、2ドアスポーツカーの新型『GR 86』を10月28日より発売した。

【三菱 アウトランダー 新型】大型化し上級SUVに、PHEVで7人乗り実現…価格は462万1100円から 画像
ニュース

【三菱 アウトランダー 新型】大型化し上級SUVに、PHEVで7人乗り実現…価格は462万1100円から

三菱自動車は28日、全面刷新したクロスオーバーSUVの新型『アウトランダー』を正式発表した。通常のガソリンエンジン車を廃止し、プラグインハイブリッド車(PHEV)のみのラインアップで、12月16日から発売する。

【ホンダ シビック 新型試乗】やっぱり「タイプR」を期待しちゃいますよね…竹岡圭 画像
試乗記

【ホンダ シビック 新型試乗】やっぱり「タイプR」を期待しちゃいますよね…竹岡圭

若者が一度は通る道だったモデルから、ちょっとの間遠ざかって…。でもまた戻ってきた。そんな感じが新型『シビック』にはありますよね。

低音の鳴り方を自身でプロデュース! スピーカーの性能をさらに引き出す“次の一手”を詳細解説! Part4「ユニットサブウーファーの追加!」 画像
カーオーディオ特集記事

低音の鳴り方を自身でプロデュース! スピーカーの性能をさらに引き出す“次の一手”を詳細解説! Part4「ユニットサブウーファーの追加!」

純正カーオーディオの音を良くしたいと思ったら、スピーカー交換が最善手となる。ゆえにこれを実践しているドライバーは多いが、そのスピーカーの音を一層良くする手段があるとしたらどうだろう。それを実践しない手はないはずだ。当特集ではその具体策を紹介している。

車名は「M35i」が濃厚…BMW X1 次期型、355馬力の高性能モデルを初スクープ 画像
スクープ

車名は「M35i」が濃厚…BMW X1 次期型、355馬力の高性能モデルを初スクープ

BMWは現在エントリー・クロスオーバーSUV『X1』次期型を開発しているが、その高性能モデルとなる「Mパフォーマンス」のプロトタイプ車両をスクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

  1. 先頭
  2. 310
  3. 320
  4. 330
  5. 340
  6. 350
  7. 359
  8. 360
  9. 361
  10. 362
  11. 363
  12. 364
  13. 365
  14. 366
  15. 367
  16. 368
  17. 369
  18. 370
  19. 380
  20. 最後
Page 364 of 1,438
page top