最新ニュース・まとめ(356 ページ目) | Push on! Mycar-life

最新ニュース(356 ページ目)

ホンダ シビック 新型に高性能な「Si」、レーシングプロトタイプの写真…米国で開発中 画像
ニュース

ホンダ シビック 新型に高性能な「Si」、レーシングプロトタイプの写真…米国で開発中

ホンダの米国部門は10月11日、現在開発中の新型『シビックSi』(Honda Civic Si)のレーシングプロトタイプの写真を公開した。

「ステレオ再生」のメカニズムとは? カーオーディオ『用語解説・2021』 Section 5・コントロール関連編 第1回 画像
カーオーディオ特集記事

「ステレオ再生」のメカニズムとは? カーオーディオ『用語解説・2021』 Section 5・コントロール関連編 第1回

カーオーディオでは専門用語が使われることが多く、初心者に“分かりづらさ”を感じさせがちだ。当連載は、その“分かりづらさ”の払拭を目指して展開している。今回からは、サウンドコントロールに関連した用語の意味を解説していく。

ゾノトーンの新インターコネクトケーブル「Granster AC-1001」を10月下旬に発売 画像
カーオーディオ新製品情報

ゾノトーンの新インターコネクトケーブル「Granster AC-1001」を10月下旬に発売

Zonotone(ゾノトーン)は、インターコネクトケーブルの新ラインナップとして「Granster AC-1001」を10月下旬より発売する。
価格は、1.0mが11,000円(ペア/税込)、1.5mが13,420円(ペア/税込)、2.0mが15,840円(ペア/税込)。

新型『Cクラス』の納期は来年7月? 輸入車が入ってこない事情とその理由 画像
ニュース

新型『Cクラス』の納期は来年7月? 輸入車が入ってこない事情とその理由

新車の納期が全般的に遅れている。それは日本車だけでなく、輸入車にも当てはまる。2021年9月における正規輸入車(海外メーカー車)の登録台数は、前年の9月に比べて約15%減少。国内市場全体では、前年比32%減少している。

トヨタ純正ディスプレイオーディオの交換って、可能? サウンドユニットの「セッティング法」を大研究! 第1章「メインユニット編」その9 画像
カーオーディオ特集記事

トヨタ純正ディスプレイオーディオの交換って、可能? サウンドユニットの「セッティング法」を大研究! 第1章「メインユニット編」その9

カーオーディオユニットの取り付け方や作業におけるセオリーを解説することで、カーオーディオの面白さや奥深さを明らかにしようと試みている当連載。今回は前回に引き続き、トヨタ車の純正ディスプレイオーディオの楽しみ方や交換に関する説明の続編をお届けする。

car audio newcomer! ホンダ N-BOX(オーナー・新山さつきさん) by ingraph 前編 画像
カーオーディオ特集記事

car audio newcomer! ホンダ N-BOX(オーナー・新山さつきさん) by ingraph 前編

まったくオーディオには興味の無かった新山さんが、職場の社長のクルマを試聴したのをきっかけに、オーディオの楽しさにどっぷりはまってしまった。その後はオーディオの知識を蓄え青森県のingraphと相談しつつ自分流のシステムアップを果たすことになる。

コロナ禍で「納期の遅れ」顕著に…新車の乗り換え時に注意すべきことは? 画像
ニュース

コロナ禍で「納期の遅れ」顕著に…新車の乗り換え時に注意すべきことは?

2021年9月の国内における新車販売台数は、前年の9月に比べて32%減少した。売れ行きを下げた原因は、コロナ禍の影響によって生じた「納期の遅れ」だ。

一粒で2度美味しい「パッシブ」がある!?  システムアップのための、カーオーディオユニット“AtoZ”! lesson 01「スピーカー編」その9 画像
カーオーディオ特集記事

一粒で2度美味しい「パッシブ」がある!? システムアップのための、カーオーディオユニット“AtoZ”! lesson 01「スピーカー編」その9

愛車のカーオーディオシステムをバージョンアップさせることに興味を持つ方々に向けて、そのための製品情報を発信している当連載。まずは「スピーカー」をテーマに据えてお贈りしている。今回は前回に引き続き、「パッシブ」について説明していく。

マツダ CX-5 改良新型、今冬国内発表へ…ティザー 画像
ニュース

マツダ CX-5 改良新型、今冬国内発表へ…ティザー

マツダは今冬、改良新型『CX-5』(Mazda CX-5)を日本国内で発表する。マツダは、改良新型のティザー写真を1点公開した。

的確なアドバイスで迷いを払拭! プロショップで実行する「スピーカー交換」、その手順とコツと利点を完全伝授! Part9 画像
カーオーディオ特集記事

的確なアドバイスで迷いを払拭! プロショップで実行する「スピーカー交換」、その手順とコツと利点を完全伝授! Part9

愛車のサウンドシステムのグレードアップを望むなら、まずは「スピーカー交換」にトライしよう。当特集ではそれをプロショップで行うことを推奨し、実行においてのコツを解説してきた。今回はその最終回として、プロショップだからこそのバリューについて解説していく。

ユピテル、新型360°&リアカメラドラレコ発売…あおり運転対策を強化 画像
ニュース

ユピテル、新型360°&リアカメラドラレコ発売…あおり運転対策を強化

ユピテルは、前後・左右・車内を記録できるドライブレコーダー「marumie(マルミエ)」シリーズの最新モデル「Q-31R(カー用品量販店モデル)」「ZQ-31R(カーディーラー専売モデル)」を10月13日より発売する。

200円でホワイトレターを真っ白に!手軽に実践できるお手入れはこれだ。 画像
デモカー製作記

200円でホワイトレターを真っ白に!手軽に実践できるお手入れはこれだ。

SUVブームで足下をマッシブに見せられるホワイトレタータイヤ装着車が増えている。でもせっかくのホワイトレターを維持するのは思っている以上に難しいけれど、簡単お手入れで白さを復活出来る方法をご紹介しよう。

“クラス”が変わると音も変わる!?「外部パワーアンプ」、貴方ならどう使う? Part8「動作方式」もチェックすベシ 画像
カーオーディオ特集記事

“クラス”が変わると音も変わる!?「外部パワーアンプ」、貴方ならどう使う? Part8「動作方式」もチェックすベシ

カーオーディオシステムを本格化させたいと考えたときには、「外部パワーアンプ」の出番となる。当特集では、これを使うメリットから使い方、そして現在は選び方を解説している。今回は、チェックポイントの1つとなる「クラス」について説明していく。

アストンマーティン DBX 怒涛の派生ラッシュ…高性能「S」、最終デザインが電撃露出!? 画像
スクープ

アストンマーティン DBX 怒涛の派生ラッシュ…高性能「S」、最終デザインが電撃露出!?

アストンマーティン初のクロスオーバーSUVとなった『DBX』は、現在派生モデルを開発中だ。その1つである『DBX S』市販型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

【ランボルギーニ ウラカン STO 新型試乗】これが公道モデル?後輪駆動、ノーマルタイヤでも信じられない高性能…中谷明彦 画像
試乗記

【ランボルギーニ ウラカン STO 新型試乗】これが公道モデル?後輪駆動、ノーマルタイヤでも信じられない高性能…中谷明彦

◆後輪二輪駆動である理由
◆レース仕様をそのまま公道モデルに作り替えたイメージ
◆あっという間に100km/hを超える
◆公道を走る車としては信じられないような高性能

【レクサス NX 新型】初のPHEV「NX450h+」に見る次世代レクサスのデザイン[詳細画像] 画像
ニュース

【レクサス NX 新型】初のPHEV「NX450h+」に見る次世代レクサスのデザイン[詳細画像]

レクサスのクロスオーバーSUVとして、一躍主力モデルとなった『NX』。「次世代レクサスの第1弾」としてデザイン、プラットフォームを一新した新型は、ブランドとして初のPHEV(プラグインハイブリッド)を設定したことも目玉だ。

Pro Shop インストール・レビュー スバル インプレッサ(オーナー:鳴神優輔さん) by サウンドステーション オートステーション K2 前編 画像
カーオーディオ特集記事

Pro Shop インストール・レビュー スバル インプレッサ(オーナー:鳴神優輔さん) by サウンドステーション オートステーション K2 前編

ナチュラルサウンドを追求し大人のインストールを実践した鳴神さんのインプレッサ。サウンドと共にデザイン面でも徹底してこだわり、製作ショップである大阪府のサウンドステーション オートステーション K2による端正な作り込みが施された。

BMW 2シリーズ・アクティブツアラー 新型にPHV、EVモードは航続80kmに拡大 画像
ニュース

BMW 2シリーズ・アクティブツアラー 新型にPHV、EVモードは航続80kmに拡大

◆出力の異なる2種類のPHVを設定
◆オプションの「アダプティブMサスペンション」
◆新世代「BMW iDrive」をコンパクトカーに初搭載

11月21日(日)開催決定!『まいど大阪 秋の車音祭』ホームページ変更のお知らせ 画像
カーオーディオニュース

11月21日(日)開催決定!『まいど大阪 秋の車音祭』ホームページ変更のお知らせ

11月21日(日)に大阪 南港ATCピロティ広場で開催される『まいど大阪 秋の車音祭』のホームページが本年度からアドレスが変更された。

【レクサス NX 新型】TRD、Fスポーツパーツ発売…究極の機能美を体現 画像
ニュース

【レクサス NX 新型】TRD、Fスポーツパーツ発売…究極の機能美を体現

トヨタカスタマイジング&ディベロップメント(TCD)は10月7日、レクサス『NX』のフルモデルチェンジにあわせ、全国のレクサス販売店を通じ、Fスポーツパーツの販売を開始した。

低音を増強すると世界が変わる!? スピーカーの性能をさらに引き出す“次の一手”を詳細解説! Part1「パワードサブウーファーをアドオン!」 画像
カーオーディオ特集記事

低音を増強すると世界が変わる!? スピーカーの性能をさらに引き出す“次の一手”を詳細解説! Part1「パワードサブウーファーをアドオン!」

クルマの中で好きな音楽を心地良い音で楽しむために、「スピーカー交換」を実行済みのドライバーは少なくないはずだ。さて、そのスピーカーの良さをさらに引き出せる方法があるとしたらどうだろう。今回からスタートする当特集では、そこのところを深掘りしていく。

  1. 先頭
  2. 300
  3. 310
  4. 320
  5. 330
  6. 340
  7. 351
  8. 352
  9. 353
  10. 354
  11. 355
  12. 356
  13. 357
  14. 358
  15. 359
  16. 360
  17. 361
  18. 370
  19. 380
  20. 最後
Page 356 of 1,426
page top