3月12日(水)にイースコーポレーション本社近くの会場で行われたイースセミナー。毎年多くのプロショップが参加するこのイベントは業界を牽引する企業の一つであるイースコーポレーションが主催ということで今年も200人以上が集まる盛り上がりを見せた。
【今回のテーマ】
●マルチウェイタイムアライメント調整~後編~
講師:サウンドステーション クァンタム 土屋和之氏
【特別コラム:『DIATONE SOUND.NAVI』を薦める理由!】
第3回/La LuZ(ラ・ルース)
カーオーディオプロショップと言われると、音を良くする専門家でしょ? と思う人が多いと思う。
またまた今週も、大物カスタム・オーディオマシンの登場だ。
#53:
第8章 オーディオを追求するにはお気に入りの音楽が必要だ…。“マイ・フェイバリット・オーディオ・チューン”について Part.5
『carrozzeria』ならでは製品ラインナップの幅広さを利して、ハイエンドカーオーディオとカーナビのマッチングプランをいくつか挙げ、それぞれの利点と楽しみ方をご紹介している当シリーズ。
珠玉のカスタム・オーディオマシンをガツっとご紹介している当コーナー。
製品ラインナップの幅広さも『carrozzeria』ならではのストロングポイント。その幅広さを利しての、『ハイエンドカーオーディオ+カーナビ』の選び方、楽しみ方をケーススタディしている当シリーズ。
【今回のテーマ】
●マルチウェイタイムアライメント調整~前編~
講師:サウンドステーション クァンタム 土屋和之氏
【特別コラム:『DIATONE SOUND.NAVI』を薦める理由!】
第2回/Beyond
気合いの入ったカスタム・オーディオマシンを紹介しているこのコーナー。
#52:
第8章 オーディオを追求するにはお気に入りの音楽が必要だ…。“マイ・フェイバリット・オーディオ・チューン”について Part.4
豊富な製品ラインナップを誇る『carrozzeria』ならではの、カーオーディオ+カーナビの選び方、楽しみ方を解説している当シリーズ。
魅て良し、聴いて良しのカスタム・オーディオマシンをご紹介している当コーナー。