最新ニュース・まとめ(473 ページ目) | Push on! Mycar-life

最新ニュース(473 ページ目)

【BMW X5 新型試乗】果たして「デカい」ことは良いことなのか?…中村孝仁 画像
試乗記

【BMW X5 新型試乗】果たして「デカい」ことは良いことなのか?…中村孝仁

◆全幅2メートルを超えた新型『X5』
◆ワインディングもさらっとこなす
◆デカいことは良いことなのか?

car audio newcomer! スバル WRX RA-R(オーナー:大山翔平さん) by  SOUND WAVE 後編 画像
カーオーディオ特集記事

car audio newcomer! スバル WRX RA-R(オーナー:大山翔平さん) by  SOUND WAVE 後編

走りをメインにした方向性から一転してオーディオをこよなく愛するユーザーとなった大山さん。愛車のWRXにはお気に入りのスピーカーと高音質ナビを組み込み、ゆったりドライブミュージックを楽しむスタイルが現在のカーライフの中心になっている。

【メルセデスベンツ CLA 新型】421psの最強モデル「AMG45S」を追加 856万円より 画像
ニュース

【メルセデスベンツ CLA 新型】421psの最強モデル「AMG45S」を追加 856万円より

メルセデス・ベンツ日本は、『CLAクラス』に高性能グレード『メルセデスAMG CLA45S 4MATIC+』と『メルセデスAMG CLA45S 4MATIC+ シューティングブレーク』を追加し、11月12日より注文受付を開始した。

カーオーディオ・インストレーション百科 Part1「スピーカー」編 その9・“制振材”を貼るコツとは? 画像
カーオーディオ特集記事

カーオーディオ・インストレーション百科 Part1「スピーカー」編 その9・“制振材”を貼るコツとは?

カーオーディオ製品のインストール(取り付け)に関するいろいろを紹介している当コーナー。まずはスピーカー取り付けにおけるセオリー等々を解説している。今回も前回に引き続き、ドア内部に施す“デッドニング”をDIYで行おうとするときの“コツ”を説明する。

【フェラーリ F8トリブート 海外試乗】乗り心地の良さとドライバーをニヤつかせる挙動が共存…九島辰也 画像
試乗記

【フェラーリ F8トリブート 海外試乗】乗り心地の良さとドライバーをニヤつかせる挙動が共存…九島辰也

『F8トリブート』は、ガソリンエンジンを単独使用したV8ミッドシップの最終モデルとも囁かれる、フェラーリファンならずとも興味津々のシロモノだ。試乗したのはフェラーリ本社隣のフィオラノ・サーキット。そこでの3ラップとマラネロ市街およびその近郊である。

【ボルボ S60 新型試乗】セダンは今となっては贅沢なのかもしれない…中村孝仁 画像
試乗記

【ボルボ S60 新型試乗】セダンは今となっては贅沢なのかもしれない…中村孝仁

◆「非常~にイイ!」
◆S60のキャラクターを引き立てる素直な走り
◆今やセダンは贅沢、だからこそ端正な姿を生む

フロントスピーカーの“セッティング術”、大研究!! 第5回「パッシブ? アクティブ?」その2 画像
カーオーディオ特集記事

フロントスピーカーの“セッティング術”、大研究!! 第5回「パッシブ? アクティブ?」その2

スピーカーの“鳴らし方”について考えている。カー用のスピーカーは、売っている状態ではまだ半完成品だ。クルマに取り付けて初めてスピーカーとしての体を成す。そして、取り付け方、システム構築の仕方、チューニングの煮詰め方で鳴り方が変わってくる。

イース・コーポレーション、埼玉県で『Super High-end Car Audio試聴会』を開催!11月16日(土)/17日(日) 画像
カーオーディオニュース

イース・コーポレーション、埼玉県で『Super High-end Car Audio試聴会』を開催!11月16日(土)/17日(日)

11月16日(土)と17日(日)の2日間、イース・コーポレーションは、埼玉県戸田市のサウンドオフィス スイング店舗特設会場において『Super High-end Car Audio試聴会』を開催する。

48年間乗り続けるスカイラインなど…幸手クラシックカーフェスティバル 画像
ニュース

48年間乗り続けるスカイラインなど…幸手クラシックカーフェスティバル

埼玉県幸手市の権現堂公園駐車場で11月10日、例年恒例の「幸手クラシックカーフェスティバル」が開かれ、懐かしいヒストリックカーや名車など約160台が集まった。埼玉クラシックカークラブの主催。

BMW 2シリーズ に4ドア、「グランクーペ」…ロサンゼルスモーターショー2019で発表へ 画像
ニュース

BMW 2シリーズ に4ドア、「グランクーペ」…ロサンゼルスモーターショー2019で発表へ

◆BMW最小のグランクーペ
◆BMWオペレーティングシステム 7.0
◆BMWデジタルキーを設定
◆車台は新型1シリーズと共有

『サウンド調整術』入門! 第5章「タイムアライメント」の調整方法 その6 本格タイプの調整手順 lll 画像
カーオーディオ特集記事

『サウンド調整術』入門! 第5章「タイムアライメント」の調整方法 その6 本格タイプの調整手順 lll

カーオーディオの“聴こえ方”を整えるための1手段である「サウンドチューニング」について、多角的に考察している当コーナー。現在は「タイムアライメント」の調整方法を紹介している。今回は前回に引き続き、“タテの関係”の整え方を解説していく。

継承と超革新を同時に、スバル レヴォーグ コンセプト…東京モーターショー2019[インタビュー] 画像
ニュース

継承と超革新を同時に、スバル レヴォーグ コンセプト…東京モーターショー2019[インタビュー]

SUBARU(スバル)は東京モーターショー2019に次期型『レヴォーグ』のコンセプトモデルを出品した。その開発テーマやデザインの特徴について、それぞれの担当者に話を聞いた。

こだわれば、カーオーディオはもっと楽しくなる! 「ザ・こだわり方考察」第1回 スピーカー選びに“こだわる”! 画像
カーオーディオ特集記事

こだわれば、カーオーディオはもっと楽しくなる! 「ザ・こだわり方考察」第1回 スピーカー選びに“こだわる”!

カーオーディオは奥深い。こだわればこだわるほど楽しくなる。そして理想の音に近づける。さて実際は、どのように“こだわり”を発揮すると良いのだろうか。そこのところを明らかにすべく、毎回テーマを絞り“こだわり方”について考えていく。

最強の2Lターボ搭載、メルセデスAMG GLA45 新型は2020年登場へ 画像
スクープ

最強の2Lターボ搭載、メルセデスAMG GLA45 新型は2020年登場へ

メルセデスベンツのコンパクトクロスオーバーSUV、『GLA』に設定される最強モデル『AMG GLA45』最新プロトタイプをカメラが捉えた。

【トヨタ ヤリス 新型】プロトタイプに最速試乗!デザインの攻め具合と「軽さ」を実感 画像
試乗記

【トヨタ ヤリス 新型】プロトタイプに最速試乗!デザインの攻め具合と「軽さ」を実感

『ヴィッツ』改め『ヤリス』。2020年2月中旬発売予定の同車プロトタイプでサーキットを走る機会が用意されたので、今回はその報告をしておきたい。

【マツダ2 新型試乗】クラス随一の上質感と価格のアンバランスをどう捉えるか…中村孝仁 画像
試乗記

【マツダ2 新型試乗】クラス随一の上質感と価格のアンバランスをどう捉えるか…中村孝仁

◆クラス随一の上質感はさらに磨かれた
◆前後に「飽和特性ダンパー」を採用
◆マツダ3セダン(ガソリン)も選択肢になる価格

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! TOYOTA CROWN(オーナー・清水達哉さん) by サウンドステーション ジパング 前編 画像
カーオーディオ特集記事

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! TOYOTA CROWN(オーナー・清水達哉さん) by サウンドステーション ジパング 前編

愛車のクラウンに対して年式相応のカスタムをオーダーした清水さん。サックスを演奏するオーナーは音へのこだわりも強い。オーナーが思い描いたカスタムとサウンドを両立させるインストールを実現したのは鳥取県のサウンドステーション ジパングだ。

BMWのスーパーセダン『M5』が大幅改良へ、新旧モデルの違いは 画像
スクープ

BMWのスーパーセダン『M5』が大幅改良へ、新旧モデルの違いは

BMW『5シリーズ』のハイパフォーマンスモデルである『M5セダン』改良新型の姿を、スクープサイト『Spyder7』のカメラが捉えた。

【VW シャランTDI 新型試乗】フル乗車で輝くディーゼル、骨格の古さは致し方なし…中村孝仁 画像
試乗記

【VW シャランTDI 新型試乗】フル乗車で輝くディーゼル、骨格の古さは致し方なし…中村孝仁

◆本国デビューから9年目のシャラン

シボレー コルベット 新型、0-96km/h加速は2.9秒 画像
ニュース

シボレー コルベット 新型、0-96km/h加速は2.9秒

◆ミッドシップのV8は最大出力495hp
◆シボレー初の8速デュアルクラッチ
◆0~400m加速は11.2秒

フラッグシップを知ればブランドの魅力が見えてくる!! トップエンドモデル大研究! 第7回「フラックス」編 画像
カーオーディオ特集記事

フラッグシップを知ればブランドの魅力が見えてくる!! トップエンドモデル大研究! 第7回「フラックス」編

世界のカーオーディオブランド各社の特長を明らかにしようと、“旗艦モデル研究”を実行している。各メーカーが培ってきた経験と技術と思想が注ぎ込まれて完成されているトップエンドモデルの成り立ちを紐解き、各社の魅力をあぶり出そうと試みている。

  1. 先頭
  2. 420
  3. 430
  4. 440
  5. 450
  6. 460
  7. 468
  8. 469
  9. 470
  10. 471
  11. 472
  12. 473
  13. 474
  14. 475
  15. 476
  16. 477
  17. 478
  18. 480
  19. 490
  20. 最後
Page 473 of 1,427
page top