最新ニュース・まとめ(381 ページ目) | Push on! Mycar-life

最新ニュース(381 ページ目)

BMWグループジャパン、設立40周年記念限定車を発売…3、5、7シリーズ 画像
ニュース

BMWグループジャパン、設立40周年記念限定車を発売…3、5、7シリーズ

ビー・エム・ダブリュー(BMWグループジャパン)は、会社設立40周年記念限定車「40th アニバーサリー エディション」(BMW 40th Anniversary Edition)を『3シリーズ』、『5シリーズ』、『7シリーズ』に設定し、5月24日より販売を開始する。

【アウディ e-tron スポーツバック 新型試乗】スペック以上に強烈な「ブーストモード」…丸山誠 画像
試乗記

【アウディ e-tron スポーツバック 新型試乗】スペック以上に強烈な「ブーストモード」…丸山誠

◆航続可能距離は405km
◆スペック以上に強烈な「ブーストモード」
◆50対50の前後重量バランスが効いている

連載「カーオーディオユニットの選び方」詳細解説! Part2「メインユニット編」 その6「スペシャルアイテム紹介」 画像
カーオーディオ特集記事

連載「カーオーディオユニットの選び方」詳細解説! Part2「メインユニット編」 その6「スペシャルアイテム紹介」

カーオーディオを趣味としている方々、そしてこれから楽しもうと考えている方々に向けて、“製品チョイスのコツ”を解説している当特集。現在は「メインユニット」について考えている。今回はその最終回として、スペシャリティの高いアイテムにスポットを当ててみる。

ランボルギーニ ウルス、噂の「EVO」がニュル出現…最高出力は670馬力オーバーか 画像
スクープ

ランボルギーニ ウルス、噂の「EVO」がニュル出現…最高出力は670馬力オーバーか

ランボルギーニ『ウルス』の高性能モデルとなる『ウルス EVO』のプロトタイプをカメラが捉えた。

京成のミステリーツアー、新型車がまだ行ってない駅&もう使ってないホームに 画像
ニュース

京成のミステリーツアー、新型車がまだ行ってない駅&もう使ってないホームに

ミステリートレインの行き先はまだ行ったことのない駅、ミステリツアーの乗客は、今は使われていない古いホームに降り立った。京成グループの京成トラベルサービスは、京成電鉄の後援で5月22日に「京成線ミステリーツアー」を開催した。

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!!  Chevrolet G20 SPORTVAN(オーナー:山倉 勇さん) by EAST 前編 画像
カーオーディオ特集記事

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! Chevrolet G20 SPORTVAN(オーナー:山倉 勇さん) by EAST 前編

アメ車好きの山倉さんが手に入れたシェビーバン。走行ノイズが気に入らず施工したデッドニングの効果が予想以上だったことからオーディオのグレードアップを開始。大阪府のEASTで大音量で楽しめるシステムをオーダーしてインストールを実施した。

【トヨタ ヤリスクロス 新型試乗】もしグレード選びに迷ったら…岩貞るみこ 画像
試乗記

【トヨタ ヤリスクロス 新型試乗】もしグレード選びに迷ったら…岩貞るみこ

そのとき、ヤリスクロスの懐の深さを見た。わざとアクセルを無造作に踏んでみても、モーターが速度を静かに上乗せしてくれる感覚だけで気持ちいいことこの上ない。

【三菱 エクリプスクロス PHEV 新型試乗】「ランエボ」に通じる三菱らしさを感じた…渡辺陽一郎 画像
試乗記

【三菱 エクリプスクロス PHEV 新型試乗】「ランエボ」に通じる三菱らしさを感じた…渡辺陽一郎

『エクリプスクロスPHEV』は、『アウトランダーPHEV』のプラグインハイブリッドシステムを移植したクルマだ。そのためにホイールベース(前輪と後輪の間隔)は変えずに、ボディの前側を35mm、後ろ側は105mm伸ばした。

国産カーオーディオブランド“カロッツェリア”の、実力と魅力を解析!~おすすめモデルも厳選紹介~ 画像
カーオーディオ特集記事

国産カーオーディオブランド“カロッツェリア”の、実力と魅力を解析!~おすすめモデルも厳選紹介~

“カロッツェリア”は、国産カーオーディオブランドの中でも特に人気の高いメーカーのうちの1つだ。しかしながら、その歴史や特色まではよく知らないという読者も少なからずいるはずだ。そういった方々に向けて、当記事をお贈りする。

アウディ A4 と A5、2種類の「Sラインコンペティション」設定…2022年型を欧州発表 画像
ニュース

アウディ A4 と A5、2種類の「Sラインコンペティション」設定…2022年型を欧州発表

◆ブラック仕上げの外装を持つSラインコンペティション
◆Sラインコンペティションプラスは赤いブレーキキャリパー
◆12ボルトのマイルドハイブリッド

【VW ティグアン 新型試乗】自動車村のヒエラルキーを脱却できるか…中村孝仁 画像
試乗記

【VW ティグアン 新型試乗】自動車村のヒエラルキーを脱却できるか…中村孝仁

◆クルマのバリューとは一体何だろう?
◆新しい『ティグアン』、文句の付けようがない
◆ブランドの魅力をどう捉えるか

追求するほど楽しさ倍増! カーオーディオの“こだわりポイント”を大解説 Part5 サブウーファー編 その5 “何で鳴らすか”にこだわる! 画像
カーオーディオ特集記事

追求するほど楽しさ倍増! カーオーディオの“こだわりポイント”を大解説 Part5 サブウーファー編 その5 “何で鳴らすか”にこだわる!

細かなところにこだわればこだわるほど楽しさが深まっていくカーオーディオ。当特集では、それら“こだわりポイント”の1つ1つを研究している。現在はサブウーファーをテーマに展開しているが、当回は組み合わせるパワーアンプについて考えていく。

ジープ ラングラー、開放感あふれる限定車発売へ 電動開閉式パワートップ装備 画像
ニュース

ジープ ラングラー、開放感あふれる限定車発売へ 電動開閉式パワートップ装備

FCAジャパンは、ジープ『ラングラー アンリミテッド』に、電動開閉式パワートップを備えた限定車「サハラ スカイワンタッチパワートップ」(Jeep Wrangler Unlimited Sahara Sky One-Touch Power Top)を設定し、6月5日より300台限定で販売する。

BMW 2シリーズクーペ 次期型に「M」、直6ターボは374馬力…プロトタイプの写真 画像
ニュース

BMW 2シリーズクーペ 次期型に「M」、直6ターボは374馬力…プロトタイプの写真

◆Mスポーツディファレンシャルを採用
◆ボディのねじり剛性は現行型と比較して約12%向上
◆Mモデルらしい専用のエクステリア

メルセデスベンツ Gクラス、ハイパワー仕様のクリーンディーゼルモデルを追加 最高出力330ps 画像
ニュース

メルセデスベンツ Gクラス、ハイパワー仕様のクリーンディーゼルモデルを追加 最高出力330ps

メルセデス・ベンツ日本は、オフロードモデル『Gクラス』に6気筒クリーンディーゼルエンジン搭載の「G400d」を追加し、5月19日より販売を開始した。

car audio newcomer!  BMW X2 M35i(オーナー:松室道明さん) by EAST 後編 画像
カーオーディオ特集記事

car audio newcomer! BMW X2 M35i(オーナー:松室道明さん) by EAST 後編

純正オーディオの音をどうにかしたくて大阪府のEASTに駆け込んだ松室さん。スピーカー交換やパワーアンプ、DSPの導入で一気に音を改善した。加えて車内でのスマホの使い勝手を良くする独自の工夫を込めて、純正システムとの融合を図ったのにも注目だ。

BMW X4 改良新型、X3とともに年内デビューへ…前後デザイン刷新か 画像
スクープ

BMW X4 改良新型、X3とともに年内デビューへ…前後デザイン刷新か

BMWが開発を進めるミドルサイズ・クーペSUV『X4』改良新型プロトタイプをカメラが捉えた。2014年に登場したX4は2018年から第2世代へ。これが初の大幅改良となる。ミュンヘン市街地で捉えたプロトタイプは、依然として厳重なカモフラージュが施されていた。

アウディ A6、価格を一部引き下げ…Sラインの装備も充実 画像
ニュース

アウディ A6、価格を一部引き下げ…Sラインの装備も充実

アウディジャパンは、アッパーミディアムクラス『A6』(Audi A6)シリーズの価格、装備を一部変更し、5月18日より販売を開始した。

三菱電機から新・車載用DIATONEスピーカー『DS-G400』が鮮烈デビュー! その見どころを速報! 画像
カーオーディオ特集記事

三菱電機から新・車載用DIATONEスピーカー『DS-G400』が鮮烈デビュー! その見どころを速報!

カーオーディオ愛好家に広く親しまれているDIATONEブランドから、新スピーカーが登場する。製品名は、『DS-G400』だ。さて、これは一体どのようなスピーカーなのか。その特長や見どころを速報する。

BMW 2シリーズクーペ 次期型、FR駆動を継続…プロトタイプの写真 画像
スクープ

BMW 2シリーズクーペ 次期型、FR駆動を継続…プロトタイプの写真

◆次期型の開発は最終段階に
◆次期型は2021年夏の終わりごろから生産される予定
◆ドリフトを簡単にコントロールすることも可能

【マセラティ MC20 海外試乗】V6ターボの刺激とインテリアに新生マセラティの息吹…渡辺慎太郎 画像
試乗記

【マセラティ MC20 海外試乗】V6ターボの刺激とインテリアに新生マセラティの息吹…渡辺慎太郎

◆マセラティは空気が読めない会社なのか?
◆スポイラーがほとんどないのは「その必要がなかった」
◆ステアリングを切りたくなる、スロットルペダルを踏みたくなる

  1. 先頭
  2. 330
  3. 340
  4. 350
  5. 360
  6. 370
  7. 376
  8. 377
  9. 378
  10. 379
  11. 380
  12. 381
  13. 382
  14. 383
  15. 384
  16. 385
  17. 386
  18. 390
  19. 400
  20. 最後
Page 381 of 1,427
page top