最新ニュース・まとめ(150 ページ目) | Push on! Mycar-life

最新ニュース(150 ページ目)

ホットハッチ新時代到来! アルピーヌ『A290』市販ボディを激写、登場時期は? 画像
スクープ

ホットハッチ新時代到来! アルピーヌ『A290』市販ボディを激写、登場時期は?

アルピーヌは、新型EVハッチバック『A290』を開発中だが、その市販型プロトタイプをカメラが初めて捉えた。

BRIDEからドライバーの体型や好みに合わせてシートをチューニングする「スモールチューンキット」が新発売 画像
カスタマイズ新製品情報

BRIDEからドライバーの体型や好みに合わせてシートをチューニングする「スモールチューンキット」が新発売

自動車レース用シートの老舗・ブリッドから、ドライバーの体型や好みに合わせてシートをチューニングする「スモールチューンキット」が新発売。受注開始は9月15日より。

後ろに置いたサブウーファーの音が前から聴こえてくる!? その仕組みを解説![詳説 プロセッサー活用術]第3章「タイムアライメント編」その14 画像
カーオーディオ特集記事

後ろに置いたサブウーファーの音が前から聴こえてくる!? その仕組みを解説![詳説 プロセッサー活用術]第3章「タイムアライメント編」その14

現代カーオーディオでは車内の「音響的な不利要因」に対処すべく、サウンドチューニング機能が駆使されることが多くなっている。当連載では、それら機能の操作方法を解説している。現在は「タイムアライメント」の設定法を紹介している。

ライトはプリウス、バンパーはランボルギーニ? VWの中国EVブランド、第一弾SUVをスクープ! 画像
スクープ

ライトはプリウス、バンパーはランボルギーニ? VWの中国EVブランド、第一弾SUVをスクープ!

VWは主戦場のひとつである中国でEV専用のサブブランドを立ち上げる計画を持っている。その第一弾として登場するのがクロスオーバーSUVタイプのEVだ。スクープ班が初めて、そのプロトタイプの姿を激写することに成功した。

[外部パワーアンプで良音を満喫!] Part3 使用目的がはっきりした「スペシャル機」がある? 画像
カーオーディオ特集記事

[外部パワーアンプで良音を満喫!] Part3 使用目的がはっきりした「スペシャル機」がある?

カーオーディオ愛好家の多くは、「外部パワーアンプ」をシステムに組み込んでいる。当特集ではその理由は何なのか、そしてこれを使う醍醐味はどこにあるのか等々を解説しようと試みている。今回は前回に引き続き、これには「ch数違い」があることを説明していく。

VWが新型車を9月19日に発表…『ティグアン』次期型の可能性も 画像
ニュース

VWが新型車を9月19日に発表…『ティグアン』次期型の可能性も

フォルクスワーゲン(Volkswagen)は9月13日、新型車のワールドプレミアを9月19日に行うと発表した。

カローラ/カローラ ツーリング用、bZ4X/ソルテラ用、ノート e-POWER ニスモ用、キャラバン/キャラバン ワゴン用、BMW 5シリーズ セダン[F10]用が新発売、テインが純正互換ショック「EnduraPro PLUS」「EnduraPro」の適合車種ラインナップを追加 画像
カスタマイズ新製品情報

カローラ/カローラ ツーリング用、bZ4X/ソルテラ用、ノート e-POWER ニスモ用、キャラバン/キャラバン ワゴン用、BMW 5シリーズ セダン[F10]用が新発売、テインが純正互換ショック「EnduraPro PLUS」「EnduraPro」の適合車種ラインナップを追加

ハイドロ・バンプ・ストッパー(H.B.S.)搭載で乗り心地も向上する純正互換高機能ショックアブソーバ2モデル

【トヨタ アルファード/ヴェルファイア 新型試乗】40系はかつての「白いクラウン」なのか…渡辺敏史 画像
試乗記

【トヨタ アルファード/ヴェルファイア 新型試乗】40系はかつての「白いクラウン」なのか…渡辺敏史

『アルファード』&『ヴェルファイア』、俗に言う「アルヴェル」はここ日本で、三代をかけていわゆる高級車の数的総代の座を射止めるに至った。今や乗るにせよ乗せられるにせよ、それはかつての「白いクラウン」のような満たされ感や憧れ感を供する存在でもある。

Pro Shop インストール・レビュー スズキ エブリイ(オーナー:山本 登さん) by カーオーディオクラブ 後編 画像
カーオーディオ特集記事

Pro Shop インストール・レビュー スズキ エブリイ(オーナー:山本 登さん) by カーオーディオクラブ 後編

仕事車のエブリイに本格的なオーディオを組み始めた山本さん。ベテランオーディオユーザーだけにシステム選びは的確で、好みのサウンドを大阪府のカーオーディオクラブと作り上げた。フロントスピーカーにはお気に入りのブラックスを導入して仕上げる。

最強のテスラに対抗する最強のポルシェ『タイカン』、プロトタイプの攻撃的ウイングに釘付け! 画像
スクープ

最強のテスラに対抗する最強のポルシェ『タイカン』、プロトタイプの攻撃的ウイングに釘付け!

ポルシェのEVサルーン『タイカン』の最強グレード、『タイカンGT』(仮称)の最新プロトタイプをカメラが捉えた。最高出力1000psとも言われるそのパフォーマンスとは。

KENWOODからカスタムフィット・スピーカー「XSシリーズ」2モデルと「RSシリーズ」6モデルが新発売 画像
カーオーディオ新製品情報

KENWOODからカスタムフィット・スピーカー「XSシリーズ」2モデルと「RSシリーズ」6モデルが新発売

共同チューニング第二弾のハイエンドモデル「XSシリーズ」と、エントリーモデルながら全モデルがハイレゾ音源に対応の「RSシリーズ」

BMWの小型電動SUV『iX1』にエントリー仕様「eDrive20」設定…航続475km 画像
ニュース

BMWの小型電動SUV『iX1』にエントリー仕様「eDrive20」設定…航続475km

BMWは9月5日、小型SUVの『X1』新型のEV『iX1』に、エントリーグレードとして「eDrive20」グレードを欧州で設定すると発表した。

[システム構築学大全]Part18 「サブウーファー」をシステムに組み込むときの鍵は「何で鳴らすか」! 画像
カーオーディオ特集記事

[システム構築学大全]Part18 「サブウーファー」をシステムに組み込むときの鍵は「何で鳴らすか」!

カーオーディオでは、システムの組み方をさまざま選べる。予算や方向性を鑑みながら、思い思いのやり方で楽しめる。当特集では、その方法論の1つ1つを解析している。現在は、「サブウーファー」をシステムに組み込もうとするときのポイントを説明している。

ポルシェ『パナメーラ』新型を11月発表へ…プロトタイプの写真を公開 画像
ニュース

ポルシェ『パナメーラ』新型を11月発表へ…プロトタイプの写真を公開

ポルシェは9月14日、4ドアスポーツカー『パナメーラ』(Porsche Panamera)新型を11月24日、中東ドバイでワールドプレミアすると発表した。

エムアンドエムデザインから新素材を採用した断熱・遮音コントロールマット「SHF-800」が新発売 画像
カーオーディオ新製品情報

エムアンドエムデザインから新素材を採用した断熱・遮音コントロールマット「SHF-800」が新発売

断熱・遮音の事だけを考え開発、フェンダー内部・フロア・天井などに使用

マツダのロータリーエンジン、なぜいま復活!? 「8C型ロータリー」を理解するための3つのヒント 画像
ニュース

マツダのロータリーエンジン、なぜいま復活!? 「8C型ロータリー」を理解するための3つのヒント

2023年9月14日、「8C」型を名乗る第三世代ロータリーエンジンを搭載した『MX-30 ロータリーEV』が日本市場向けに発表された。ロータリーエンジンの復活は、「RENESIS」を名乗る「13B-MSP」型を搭載した『RX-8』の販売終了から11年ぶりのことだ。

ヘッドライトは流行りの二段式!アウディ『Q3』次期型プロトタイプを初スクープ 画像
スクープ

ヘッドライトは流行りの二段式!アウディ『Q3』次期型プロトタイプを初スクープ

アウディのコンパクト・クロスオーバーSUV『Q3』次期型プロトタイプを初スクープだ。現行型となる第2世代は2018年から販売されており、2024年に6年ぶりの世代交代を果たす。

[システムの“最上流”に何を置く?]「市販AV一体型ナビ」のソースユニットとしての実力を検証! 画像
カーオーディオ特集記事

[システムの“最上流”に何を置く?]「市販AV一体型ナビ」のソースユニットとしての実力を検証!

車内での、音楽の聴かれ方や映像コンテンツの楽しまれ方が変わってきた。当特集ではその最新事情を分析している。今回は、「市販AV一体型ナビ」の“ソースユニット”としてのポテンシャルを検証する。

待望のロータリーエンジン搭載、マツダ『MX-30 ロータリーEV』予約開始 423万5000円から 画像
ニュース

待望のロータリーエンジン搭載、マツダ『MX-30 ロータリーEV』予約開始 423万5000円から

ロータリーエンジンが11年ぶりに日本市場に復活した。マツダは9月14日、新開発のロータリーエンジンを発電用として搭載したプラグインハイブリッド車(PHEV)の『MX-30 ロータリーEV』の予約販売を開始した。発売は11月初旬以降を予定している。価格は423万5000円から。

NISMOからスカイライン(V37)NISMO/400R用パーツ「スポーツチタンマフラー」「機械式L.S.D.」「全長調整式スポーツサスペンションキット」が新発売 画像
カスタマイズ新製品情報

NISMOからスカイライン(V37)NISMO/400R用パーツ「スポーツチタンマフラー」「機械式L.S.D.」「全長調整式スポーツサスペンションキット」が新発売

NISMOからスカイラインNISMO/NISMO Limited/400R用パーツ「スポーツチタンマフラー」「機械式L.S.D.」「全長調整式スポーツサスペンションキット」が新発売。マフラーとサスペンションは受注生産、LSDの出荷開始は11月27日を予定。

メルセデスベンツ Eクラス ワゴン 新型にPHEV、EVモード113km…欧州受注開始 画像
ニュース

メルセデスベンツ Eクラス ワゴン 新型にPHEV、EVモード113km…欧州受注開始

メルセデスベンツは9月5日、ミドルクラスワゴン『Eクラス・ステーションワゴン』(Mercedes-Benz E-Class Station Wagon)の新型のプラグインハイブリッド車(PHEV)の受注を欧州で開始した。ドイツ本国でのベース価格は、7万2590ユーロ(約1145万円)だ。

  1. 先頭
  2. 100
  3. 110
  4. 120
  5. 130
  6. 140
  7. 145
  8. 146
  9. 147
  10. 148
  11. 149
  12. 150
  13. 151
  14. 152
  15. 153
  16. 154
  17. 155
  18. 160
  19. 170
  20. 最後
Page 150 of 1,397
page top