アンティフォンのデモカー・Audiにおける取り組みに関連して、松居さんの心にとある思いが浮上した…。今回から数回にわたり、それについて綴っていただく。オーディオに関する興味深い話なので、ゆっくりとお読みいただけたら幸いだ。まずは、それについて思いを馳せることとなったきっかけから…。
国内最大規模のカーオーディオとドレスアップの祭典「ACG(カーオーディオギャラリー)」。4月、関西を皮切りに第2弾は中部セントレア空港・臨時駐車場にて華々しく開催された。
TOYOTA・カローラフィールダー
(オーナー:松田善樹さん)
by M.E.I.
Peugeot・206
(オーナー:中村拓路さん)
by VIBES
5月31日、愛媛県の多々羅しまなみ公園において、『第16回 中四国オートサウンドフェス in しまなみ』が開催された。
5月23日、三重県・鈴鹿サーキット内で、国産ハイエンド・カーオーディオブランドの雄、ビーウィズが主催するサウンドコンペ、『第9回 BEWITH SOUND CUP』が開催された。
TOYOTA プラド
(オーナー:アサカゲマサキさん)
by LEROY(ルロワ)
アンティフォンのデモカー・Audiにおける松居さんの取り組みについての、番外編的リポートをお贈りしている。ソニーのハイレゾ対応ウォークマンを車内で使ってみる、というトライについてだ。それは、想像以上の結果をもたらした…。