5月24日(日)に愛知県常滑市のセントレア空港臨時駐車場に場所を移して行われたクルマ好きの祭典であるカスタムパーティーは毎年進化を続けて今年も過去最大台数で開催された。
アンティフォンのデモカー・Audiにおける松居さんの取り組みを実況リポートしてきたが、今週から2回にわたってその番外編をお届けする。前回までで取り敢えずのゴールをみたものの、それに付随してとある興味が松居さんの中で生まれたのだ。もしそれが有効なものだとわかれば、カーオーディオの可能性がさらに広がるはず…。さて、その新たな興味とは…。
今週で3回目となる当コーナー。良い音を獲得するためのカーオーディオ・セオリーについて解説している。
今回も、アンティフォンのデモカー・Audiにおける松居さんの取り組みを実況リポートしていただく。前回から新たなユニットを導入し、新たな局面を迎えているのだが、このユニットによりAudiの音はどのように変化したのか…。結果やいかに…。
イースコーポレーションが主催するACG(Audio Car Gallery)はカーオーディオを含めカスタム車両が一同に集う日本最大級のイベント。今年も全7ヶ所の地域で開催される。今年の第1弾が大阪・舞洲スポーツアイランドでスタート。マイカーライフ登録店、剛腕インストラーが製作する素敵なサウンドカーをご紹介しよう。