試乗記のニュース記事一覧(23 ページ目) | 自動車 | Push on! Mycar-life

自動車 試乗記ニュース記事一覧(23 ページ目)

【マツダ CX-30 新型試乗】小さな進化もいずれ大きな結果となるのか?…中村孝仁 画像
試乗記

【マツダ CX-30 新型試乗】小さな進化もいずれ大きな結果となるのか?…中村孝仁

とある銀座の立体駐車場にて。「これ、入るでしょ?」係員「ちょっと待ってください」するとしばらくして、「ゆっくり入ってみてください。上のバーに当たったらダメです」と。

【VW パサートヴァリアント 新型試乗】使いやすさに照準、変わらぬパサートらしさ…島崎七生人 画像
試乗記

【VW パサートヴァリアント 新型試乗】使いやすさに照準、変わらぬパサートらしさ…島崎七生人

◆どの世代も変わらない「パサートらしさ」
◆“アナログ時計喪失の件”を除けば文句なしの居住スペース
◆実用シーンでの使いやすさに照準を合わせた動力性能

【アウディ A3スポーツバック 新型試乗】ベストバイは、2Lエンジン搭載の「40」…九島辰也 画像
試乗記

【アウディ A3スポーツバック 新型試乗】ベストバイは、2Lエンジン搭載の「40」…九島辰也

『ゴルフ8』の日本上陸が遅れたことで近いタイミングになってしまった新型アウディ『A3』だが、プラットフォームを共有するとはいえオリジナリティはふんだんに盛り込まれている。

【VW ティグアン 新型試乗】もはやハッチバックを選ぶ理由が見当たらない…南陽一浩 画像
試乗記

【VW ティグアン 新型試乗】もはやハッチバックを選ぶ理由が見当たらない…南陽一浩

プラットフォーム的には半世代ほど古くなってしまったとはいえ、後期フェイズになって熟成度がぐぐっと増して、やたら好印象を残していくコンパクトSUVが多い。その代表格が、この夏からマイチェン版へと刷新されたVW『ティグアン』だ。

【VW ゴルフ 新型試乗】実質400万円近いお値段をどう捉えるか…中村孝仁 画像
試乗記

【VW ゴルフ 新型試乗】実質400万円近いお値段をどう捉えるか…中村孝仁

VW『ゴルフ』の8世代目がようやく日本に導入されて路上を走り出している。今導入されているのは1リットル3気筒エンジン搭載の「アクティブ」と呼ばれるモデルと1.5リットル4気筒エンジンを搭載する「スタイル」及び「Rライン」である。

【VW Tクロス 新型試乗】R-Lineの落ち着いた上質感はいい…島崎七生人 画像
試乗記

【VW Tクロス 新型試乗】R-Lineの落ち着いた上質感はいい…島崎七生人

「TSI R-Line」は5月に新設定された『Tクロス』の最上級グレード。外観では他グレードに対し前後バンパー、ボディサイドの重ね合わせたパネルなどが専用で、3サイズは全高は変わらず、全長が+10mmの4125mm、全幅が+25mmの1785mmになっている。

【ボルボ XC90 リチャージ T8 新型試乗】心豊かにしてくれるクルマとは何なのか…渡辺慎太郎 画像
試乗記

【ボルボ XC90 リチャージ T8 新型試乗】心豊かにしてくれるクルマとは何なのか…渡辺慎太郎

今回の試乗会はリレー形式で、私は金沢から長野までの区間を担当させていただいた。旅のお供はボルボ『XC90 Recharge Plug-in Hybrid T8 AWD Inscription』というちょっと長い名前のモデルだった。

【ダイハツ トール 450km試乗】この種のコンパクトカーが欲しいなら、新型を待つ必要はない 画像
試乗記

【ダイハツ トール 450km試乗】この種のコンパクトカーが欲しいなら、新型を待つ必要はない

ダイハツのAセグメントミニカークラス相当のトールワゴン『トール』を450kmほどテストドライブする機会があったので、インプレッションをお届けする。

【VW ゴルフ 新型試乗】「GTI」の登場にも期待せずにいられない…九島辰也 画像
試乗記

【VW ゴルフ 新型試乗】「GTI」の登場にも期待せずにいられない…九島辰也

◆新型のアイデンティティはヘッドライトユニットとグリル
◆マイルドハイブリッドによって力強くスタートを実現
◆R-Lineは余裕を感じるパワー感
◆GTIの登場にも期待

【ホンダ N-WGN 4200km試乗】ロングツーリング耐性は軽自動車の域を完全に超えている[後編] 画像
試乗記

【ホンダ N-WGN 4200km試乗】ロングツーリング耐性は軽自動車の域を完全に超えている[後編]

ホンダの軽トールワゴン『N-WGN(Nワゴン)』で4200kmほどツーリングを行う機会があったので、インプレッションをお届けする。前編は走り、乗り心地、運転支援システムなどについて述べた。

【ホンダ N-WGN 4200km試乗】壮絶バーゲン価格を思えば、これ以上何を望むのか[前編] 画像
試乗記

【ホンダ N-WGN 4200km試乗】壮絶バーゲン価格を思えば、これ以上何を望むのか[前編]

ホンダの軽トールワゴン『N-WGN(Nワゴン)』で4200kmほどツーリングを行う機会があったので、インプレッションをお届けする。

【光岡 バディ 新型試乗】見た目は80s、中身は令和!行く先々で注目のマトに…岡本幸一郎 画像
試乗記

【光岡 バディ 新型試乗】見た目は80s、中身は令和!行く先々で注目のマトに…岡本幸一郎

◆とにかくインパクト満点のスタイル
◆外観に合ったシートが秀逸
◆軽やかに乗れて乗り心地も快適
◆仲間や家族も乗せられるよき相棒
◆帰路に思わぬ出会いが…

【アウディ A3スポーツバック 新型試乗】アウディA3はVWゴルフの高級版なのか?…中村孝仁 画像
試乗記

【アウディ A3スポーツバック 新型試乗】アウディA3はVWゴルフの高級版なのか?…中村孝仁

アウディ『A3』はVW『ゴルフ』の高級版でしょ?という質問に対する答えは「まあそうだ」となるのだが、それほど単純で簡単ではない。

【ホンダ ヴェゼル 新型試乗】派手なドヤ顔も「あり」と思わされる…岩貞るみこ 画像
試乗記

【ホンダ ヴェゼル 新型試乗】派手なドヤ顔も「あり」と思わされる…岩貞るみこ

この顔つき、乗りにくいと思っていたけれど、試乗が終わるころには、「あり」と思わされていて、なんだかちょっと悔しい。

【マツダ CX-30 新型試乗】燃費&乗り心地をアップデート、ドライバビリティにネガはなし…斎藤聡 画像
試乗記

【マツダ CX-30 新型試乗】燃費&乗り心地をアップデート、ドライバビリティにネガはなし…斎藤聡

マツダ『CX-30』が、昨年12月の年次改良に続き4月に一部商品改良を受けた。SKYACTIV-Xエンジンの排ガス性能と燃費を改善すると共に、フロント及びリヤダンパーの特性を見直し、乗り心地の改善も図られている。

【ジープ コンパス 新型試乗】コスパ高し!日本にちょうどいいジープ、その変貌に驚いた…岡本幸一郎 画像
試乗記

【ジープ コンパス 新型試乗】コスパ高し!日本にちょうどいいジープ、その変貌に驚いた…岡本幸一郎

◆日本にちょうどいいジープ
◆インテリアの変わりように驚愕
◆本格的な四駆性能と、安全・便利装備の充実
◆ジープはコスパが高い

【メルセデスベンツ Sクラス 新型試乗】やっぱり次元が違うと思わざるを得ない…岩貞るみこ 画像
試乗記

【メルセデスベンツ Sクラス 新型試乗】やっぱり次元が違うと思わざるを得ない…岩貞るみこ

技術開発は人間研究なしでは、もはや前に進めないのだ。Sクラスを見ていると、人間研究の本気を垣間見る思いである。

【ホンダ ヴェゼル 新型試乗】ガソリンモデルが不人気な理由はなんだ?…中村孝仁 画像
試乗記

【ホンダ ヴェゼル 新型試乗】ガソリンモデルが不人気な理由はなんだ?…中村孝仁

発売1か月で新しいホンダ『ヴェゼル』は予定月間販売台数の6倍ほどの注文が入っているそうだ。まずはめでたしめでたし。

【VW ゴルフ 新型試乗】待ち人、期待を裏切らず…中村孝仁 画像
試乗記

【VW ゴルフ 新型試乗】待ち人、期待を裏切らず…中村孝仁

VW『ゴルフ』の最新モデルが発表されたのは2019年10月。それからほとんど2年近くがたってようやく日本市場への導入が始まった。

【ランドローバー ディフェンダー 新型試乗】都会での日常的なアシとして使えるか?試してみた…岡本幸一郎 画像
試乗記

【ランドローバー ディフェンダー 新型試乗】都会での日常的なアシとして使えるか?試してみた…岡本幸一郎

日本に上陸したディーゼルや「90」も気になるところだが、今回はあらためてガソリンの「110」を借り出し、日常的なシチュエーションで使ってみてどうかも含め試してみた。

【VW ゴルフ 新型試乗】イージーに移動できることを躊躇せず肯定してきた…南陽一浩 画像
試乗記

【VW ゴルフ 新型試乗】イージーに移動できることを躊躇せず肯定してきた…南陽一浩

◆進歩は求められるが突飛や凡庸であってはならない
◆外観はなるほど、ゴルフであることを静かに主張する
◆デジタルコクピットの操作系の新基軸
◆「トラベルアシスト」の穏やかでこなれた制御ぶり

  1. 先頭
  2. 10
  3. 18
  4. 19
  5. 20
  6. 21
  7. 22
  8. 23
  9. 24
  10. 25
  11. 26
  12. 27
  13. 28
  14. 30
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 23 of 128
page top