試乗記のニュース記事一覧(26 ページ目) | 自動車 | Push on! Mycar-life

自動車 試乗記ニュース記事一覧(26 ページ目)

【トヨタ ヤリスクロス 新型試乗】もしグレード選びに迷ったら…岩貞るみこ 画像
試乗記

【トヨタ ヤリスクロス 新型試乗】もしグレード選びに迷ったら…岩貞るみこ

そのとき、ヤリスクロスの懐の深さを見た。わざとアクセルを無造作に踏んでみても、モーターが速度を静かに上乗せしてくれる感覚だけで気持ちいいことこの上ない。

【三菱 エクリプスクロス PHEV 新型試乗】「ランエボ」に通じる三菱らしさを感じた…渡辺陽一郎 画像
試乗記

【三菱 エクリプスクロス PHEV 新型試乗】「ランエボ」に通じる三菱らしさを感じた…渡辺陽一郎

『エクリプスクロスPHEV』は、『アウトランダーPHEV』のプラグインハイブリッドシステムを移植したクルマだ。そのためにホイールベース(前輪と後輪の間隔)は変えずに、ボディの前側を35mm、後ろ側は105mm伸ばした。

【VW ティグアン 新型試乗】自動車村のヒエラルキーを脱却できるか…中村孝仁 画像
試乗記

【VW ティグアン 新型試乗】自動車村のヒエラルキーを脱却できるか…中村孝仁

◆クルマのバリューとは一体何だろう?
◆新しい『ティグアン』、文句の付けようがない
◆ブランドの魅力をどう捉えるか

【マセラティ MC20 海外試乗】V6ターボの刺激とインテリアに新生マセラティの息吹…渡辺慎太郎 画像
試乗記

【マセラティ MC20 海外試乗】V6ターボの刺激とインテリアに新生マセラティの息吹…渡辺慎太郎

◆マセラティは空気が読めない会社なのか?
◆スポイラーがほとんどないのは「その必要がなかった」
◆ステアリングを切りたくなる、スロットルペダルを踏みたくなる

【シトロエン C3 新型試乗】乗り心地はBセグメント「西の横綱」…中村孝仁 画像
試乗記

【シトロエン C3 新型試乗】乗り心地はBセグメント「西の横綱」…中村孝仁

シトロエンというブランドは、クルマ作りの根底に「車を揺らさない」という信念を持っているのだと思う。それは例えばかつての『2CV』。あの車は朝摂れた卵を乗せて割らないように走れるように作ったそうだ。

【VW ティグアン 新型試乗】乗り味も動力性能も「洗練度」がアップ…島崎七生人 画像
試乗記

【VW ティグアン 新型試乗】乗り味も動力性能も「洗練度」がアップ…島崎七生人

次世代VW車のデザインはどこに向かうのか?とは、今思わされていることのひとつ。けれど、少なくともSUVモデルについては、今のところは手堅く、破綻はなさそう……だ。

【VW パサート 新型試乗】昔ながらの質実剛健は今、個性となるか…中村孝仁 画像
試乗記

【VW パサート 新型試乗】昔ながらの質実剛健は今、個性となるか…中村孝仁

◆質実剛健、ぶれないクルマ作りのVW
◆フルモデルチェンジ、には至らなかったが
◆パサートの個性とは

【ホンダ S660モデューロX バージョンZ 試乗】日本が生んだ素晴らしいスポーツカーだが…渡辺陽一郎 画像
試乗記

【ホンダ S660モデューロX バージョンZ 試乗】日本が生んだ素晴らしいスポーツカーだが…渡辺陽一郎

『S660モデューロX バージョンZ』を試乗して、改めて凄いクルマだと思った。軽自動車で、エンジンをボディの中央に搭載するミッドシップレイアウトでもあるから、自分の手足のように操れる。

【BMW 2シリーズグランクーペ 新型試乗】FFベースであることを忘れる「M235i xDrive」…丸山誠 画像
試乗記

【BMW 2シリーズグランクーペ 新型試乗】FFベースであることを忘れる「M235i xDrive」…丸山誠

◆FRの「2シリーズ」を4ドア化した方がいいと思っていた
◆FFベースの4WDであることを忘れてしまう
◆ステアリングフィールはFRに近い

【ホンダ レジェンド 新型試乗】自動運転を「目指したメカニズムである」ということ…渡辺陽一郎 画像
試乗記

【ホンダ レジェンド 新型試乗】自動運転を「目指したメカニズムである」ということ…渡辺陽一郎

◆条件付きで「アイズオフ」と「ハンズオフ」を可能にした
◆完全なアイズオフはできるか
◆自動運転を「目指したメカニズムである」ということ

【ルノー メガーヌR.S. 新型試乗】「世界最速のFF車」がもつ最大の武器とは…吉川賢一 画像
試乗記

【ルノー メガーヌR.S. 新型試乗】「世界最速のFF車」がもつ最大の武器とは…吉川賢一

2021年3月4日に日本販売開始となった、ルノー『メガーヌR.S.(ルノー・スポール)』。メガーヌR.S.といえば、ドイツ・ニュルブルクリンクのFF量産車最速(2021年5月時点)のタイトルを持つ、最強のFFハッチバック・スポーツカーとして有名だ。

【プジョー 5008 新型試乗】プジョーの美点が生かされた前輪駆動のSUV…中谷明彦 画像
試乗記

【プジョー 5008 新型試乗】プジョーの美点が生かされた前輪駆動のSUV…中谷明彦

プジョーのSUVシリーズの中ではハイエンドにカテゴライズされている『5008 GT BlueHDi』に試乗した。

【トヨタ MIRAI 新型試乗】存在するだけで尊い…岩貞るみこ 画像
試乗記

【トヨタ MIRAI 新型試乗】存在するだけで尊い…岩貞るみこ

リッチでゴージャスな雰囲気は、水素で走る特別なクルマ感がうまく表現できていると思う。私、好きだし、このデザイン。でも、全長4975mmは大きいけれど。

【VW パサート オールトラック 新型試乗】身を委ねられる“誠実で忠実な友”…中村孝仁 画像
試乗記

【VW パサート オールトラック 新型試乗】身を委ねられる“誠実で忠実な友”…中村孝仁

◆パサート オールトラックで600kmを走ってみた
◆2リットルTDIエンジンに湿式7速DSGの組み合わせ
◆ゴルフの時のような「やられちゃった感」はないが

【日産 キックス 新型試乗】e-POWERドライブも随分こなれてきた…丸山誠 画像
試乗記

【日産 キックス 新型試乗】e-POWERドライブも随分こなれてきた…丸山誠

◆ジュークの実質的な後継車
◆より設定がこなれてきたe-POWERドライブ
◆気になるのは新型ノートの存在

【ジープ レネゲード 4xe 新型試乗】やっぱり都会的イメージの強いクルマである…中村孝仁 画像
試乗記

【ジープ レネゲード 4xe 新型試乗】やっぱり都会的イメージの強いクルマである…中村孝仁

◆プラグインハイブリッドの「4xe」
◆トレイルホークよりマイルドな1.3リットルエンジン
◆ジープだけどハンドリングは「都会的」

【プジョー 3008 ハイブリッド4 新型試乗】独自性が光る待望の本格四駆モデル…中谷明彦 画像
試乗記

【プジョー 3008 ハイブリッド4 新型試乗】独自性が光る待望の本格四駆モデル…中谷明彦

◆4WD PHEVの「ハイブリッド4」
◆アウトランダーPHEVとの相違点は
◆待望のプジョー本格四駆モデル

【三菱 デリカD:5 1400km試乗】デビュー15年目でもオンリーワンであり続ける理由[後編] 画像
試乗記

【三菱 デリカD:5 1400km試乗】デビュー15年目でもオンリーワンであり続ける理由[後編]

2019年に大規模改良を受けた三菱自動車のラージクラスミニバン『デリカD:5』での1400kmツーリング。前編では概論、走りの性能などについて述べた。後編ではまず、パワートレインから入っていこうと思う。

【日産 ノート 新型試乗】「静かですよ」という謳い文句にひっかかる…岩貞るみこ 画像
試乗記

【日産 ノート 新型試乗】「静かですよ」という謳い文句にひっかかる…岩貞るみこ

自動運転技術を支えるためのデジタルマップは、日本の高速道路をすべて網羅している。高速道路上にいるときは、車両接近通報音を鳴らさないようにできないものかと、本気で考えてしまう。

【BMW 4シリーズ 新型試乗】「Mらしさ」はステアリングそのものにもある…丸山誠 画像
試乗記

【BMW 4シリーズ 新型試乗】「Mらしさ」はステアリングそのものにもある…丸山誠

◆Mモデルに迫る動力性能の「M440i xDrive」
◆Mらしさの要因はステアリングそのものにもある
◆4人乗りラグジュアリークーペとしても実用性が高い

【プジョー リフター 新型試乗】遊び心と実用性のバランスが面白い…中谷明彦 画像
試乗記

【プジョー リフター 新型試乗】遊び心と実用性のバランスが面白い…中谷明彦

プジョー『リフター』は、本国フランスで主に商用バンとして使われており、リアが観音開き仕様で荷物の配送等に使われるような車だ。それを乗用車用にリファインしたのが今回登場した『リフター GT Line』だ。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 21
  4. 22
  5. 23
  6. 24
  7. 25
  8. 26
  9. 27
  10. 28
  11. 29
  12. 30
  13. 31
  14. 40
  15. 50
  16. 最後
Page 26 of 129
page top