ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで12月8日、中村橋之助改め八代目中村芝翫、中村国生改め四代目中村橋之助、中村宗生改め三代目中村福之助、中村宜生改め四代目中村歌之助が、歌舞伎界“史上初”となる“親子4名同時襲名”を行い…
マクラーレンはスーパーシリーズの新型モデルとなる「マクラーレンMSOカーボンシリーズLT」の画像を自社オフィシャルFacebookなどで初公開した。
体感型アトラクション・シアター4DXは、スター・ウォーズ最新作 『ローグ・ ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』4DX版を2016年12月16日(金)より全国の4DX劇場で公開する。
学校教育情報サイトを運営するガッコムは12月13日、治安情報サイト「ガッコム安全ナビ」ベータ版を公開した。地図上で不審者・犯罪情報を検索でき、自身の防犯対策や子どもの通学路を考える際に利用できる。利用は無料。
徳島大学の教員2名が、クラウドファンディングサイト「Otsucle」にて、抗がん剤副作用の予防薬に関する研究と備蓄パンに関する実証実験プログラムに対する支援を募集。いずれの挑戦も目標金額を達成しているが、12月25日まで継続する。
富士重工業は、新型軽自動車スバル『シフォン』を12月13日より発売する。
イタリアのスポーツカーメーカー、フェラーリは12月13日、東京において、フェラーリ『J50』を初公開した。
トヨタ自動車は11月下旬、中国で開幕した広州モーターショー16において、新型車の『ヴィオスFS』を初公開した。
2.5次元系舞台で女性ファンを中心に絶大な人気を誇る佐藤流司、佐藤永典、赤澤燈ら若手俳優たちが主演の映画『Please Please Please』が、2017年1月14日(土)よりシネマート新宿、イオンシネマ板橋ほかにて公開されることが決定した。
カーオーディオの取り付けには、さまざまなノウハウが存在している。その1つ1つを掘り下げて解説している当コーナー。今回からは、新たな章に突入する。テーマは「サブウーファーの取り付け方」だ。まずは「ボックスが必要なワケ」を解説していく。
クライスラーブランドのダッジは、2ドアクーペ「チャレンジャー」に、初の4輪駆動システムを採用した、「チャレンジャーGT」を初公開した。
BMWのCセグメントサルーン&ステーションワゴンである『3シリーズ』に、3気筒エンジンを搭載するエントリーモデルが登場した。
BMWのフラッグシップサルーンである『7シリーズ』は、現行モデルで6代目にあたる。2015年にガソリンエンジンモデルのみで発売された7シリーズに、2016年10月、プラグインハイブリッド車が追加された。
LINEが行った調査によると、10代の約6割、20代の約7割が「紙の年賀状よりもLINEで新年のあいさつを送る」と回答したことが明らかになった。10代~20代では「紙の年賀状だけを送る予定」が1割にも満たなかった。
ついに来週12月23日(金・祝)世界最速公開を迎える『バイオハザード:ザ・ファイナル』。第6作目にして最終作となる本作の公開を記念して、この度、本作を含めたシリーズ全6作をふり返る特別映像が到着した。
LA発ベンチャー企業、「ファラデー フューチャー」が2017年1月に開催される、「CES16」でワールドプレミアを目指す、自身初の量産高級EVモデルの新たなティザーショットが公開された。
トヨタが世界に誇る、ベストセラー4ドアセダン、「カローラ」次期型の初期プロトタイプの姿をSpyder7のカメラが初めて捉えた。
パイオニアは、2017年春発売予定のレクサス『LC』に、「プレミアム サウンドシステム」が標準装着されることになったと発表した。
BMW『3シリーズ』の5ドアハッチバック版である「グランツーリスモ」が内外装と搭載エンジンの変更を受けた。
学研プラスは12月8日、「ジュニア・アンカー英和・和英辞典第6版ディズニーエディション」を発売した。ケースと表紙にはミッキーマウスがデザインされているほか、中のページにもディズニーキャラクターが登場する。定価は3,000円(税別)。
渋谷を彩る映画館の1つ、ヒューマントラストシネマ渋谷を中心に開催される「未体験ゾーンの映画たち」のラインナップが決定。大ヒット作『プリティ・ウーマン』の名匠ゲイリー・マーシャルの遺作『マザーズ・デイ』