コーセーは、強い紫外線下やハードなスポーツなど過酷なシーン向けの高機能日やけ止めブランド『スポーツ ビューティ』をリニューアルし、新商品と限定品を2017年2月16日(木)より発売する。
メルセデスベンツ「Gクラス」のロングバージョンと思わしき、謎のプロトタイプを同社敷地内パーキングでSpyder7のカメラが捉えた。
フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は、7人乗りコンパクトミニバン『ゴルフ トゥーラン』の先進安全装備を強化し、1月6日より販売を開始した。
カシオ計算機は、OSにAndroid Wear 2.0を採用し、低消費電力GPSとオフラインで使えるカラー地図を搭載したリストデバイス『WSD-F20』を2017年4月21日(金)より発売する。
「ハリー・ポッター」シリーズと同じ魔法世界を舞台に、原作者J.K.ローリングが自ら脚本を書き下ろした『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』。2016年11月23日に全国966スクリーンで公開して以来、
ベントレーは、自社公式ツイッターで「コンチネンタル GT スーパースポーツ」のワールドプレミア予告と思われる、ティザー動画を公開した。
日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティは、米国で1月9日に開幕するデトロイトモーターショー17において、『QX50コンセプト』を初公開する。
アウディのスーパーミニこと、「A1」次期型プロトタイプの姿を豪雪のスカンジナビアでSpyder7のカメラが初めて捉えた。
後ろの荷物用のドアを開けたとたん目をみはる。床の位置がとんでもなく低いところにある。地上から335mmといったら、小学生時代に慣れ親しんだ30センチ物差し+ちょいちょいではないか。
英国のスポーツカーメーカー、ロータスカーズの日本総代理店、エルシーアイは1月13日から15日までの3日間、千葉県の幕張メッセで開催される「東京オートサロン2017」に出展する。
ディズニーアンバサダーホテル内にあるデリカフェ「チックタック・ダイナー」と、明るく開放的な空間のロビーラウンジ「ハイピリオン・ラウンジ」では、2016年12月26日(月)~2017年1月5日(木)の期間限定で
有名海外カーオーディオブランド製品を多数、正規輸入・販売しているイース・コーポレーションが発表する【CAOTY2016】。その、ランク分析を週刊特集として行っている。今週は、スピーカーの各部門分析を踏まえての、注目製品の試聴記をお贈りする。
メルセデスベンツは、2016年1月のデトロイトモーターショーにて、プレミアム・コンパクトSUV、「GLA」初の改良新型をワールドプレミアするが、発表を前に、ティザーショットが初公開された。
今年2月に発売されるマツダのCDセグメントクロスオーバーSUV、新型『CX-5』の先行雪上試乗会が北海道にあるマツダの耐寒試験場、剣淵テストコースで行われたので、インプレッションをお届けする。
ドイツの高級車メーカー、BMWグループは1月4日、米国ラスベガスで開幕したCES 2017において、BMW『iインサイド・フューチャー・スカルプチャー』を初公開した。
「道後アート2016」で山口晃氏による道後温泉本館を描き下ろした「道後温泉絵図(仮題)」がお披露目に!
去に『XC90』はデビュー当時最上級だった「T6」、そして追加投入されたハイブリッドの「T8」に試乗した。そして今回乗るのは素のXC90ともいえる「T5」である。
1月3日(北米時間)、米国ラスベガスでは世界最大の家庭用電化製品の展示会「CES 2017」の開幕を5日に控え、「CESアンヴェールド・ラスベガス」が開催された。会場は例年通りマンダレイ・ベイ・ホテル。
カーオーディオでは、『システムアップ』を重ねていくことで、都度、音質が向上する感動を味わえる。日々良い音で音楽を楽しみつつ、さらには『システムアップ』にもコツコツ取り組むと、カーオーディオをより深く楽しむことが可能となるのだ。
イタリアのスーパーカーメーカー、パガーニが2017年3月のジュネーブモーターショーでワールドプレミアを予定している、新型「ウアイラ ロードスター」のティザーショットが新たに公開された。
年末年始の読み物「期待外れの車」シリーズも最終回。歴代はいい素質を持っていたのになあ……。モデルチェンジにみんなが期待した、しかしその期待に応えることのできなかった、“がっかり”モデルを紹介しています。筆者は井元康一郎さん。