カーオーディオニュース記事一覧(226 ページ目) | Push on! Mycar-life

カーオーディオニュース記事一覧(226 ページ目)

【サウンドチューニング・マニュアル】「クロスオーバー」編 Part.6 「パワーアンプのクロスオーバー機能の活用法 その2」 画像
カーオーディオ特集記事

【サウンドチューニング・マニュアル】「クロスオーバー」編 Part.6 「パワーアンプのクロスオーバー機能の活用法 その2」

カーオーディオの楽しむべきポイントの1つである、“サウンド・チューニング”について解説している。先月と今月は、「クロスオーバー」がテーマだ。そして今週は、パワーアンプに搭載されている「クロスオーバー機能」の活用法について、さらに深く切り込んでいく。

新作超ド級ハイエンド・パワーアンプを聴く!! Part.2 「GROUND ZERO・GZPA Reference 2 SYM/4 SYM」編 画像
カーオーディオ特集記事

新作超ド級ハイエンド・パワーアンプを聴く!! Part.2 「GROUND ZERO・GZPA Reference 2 SYM/4 SYM」編

イース・コーポレーションが取り扱う2ブランドから、スーパーハイエンドなパワーアンプが計5機種登場する。幸運にもそれらをすべて、かつ、じっくりと試聴できる機会を得た。その試聴記を4回にわたってお贈りする。今週はその第2回目だ。

【スピーカー交換のススメ】手軽に3wayスピーカーを楽しめるMTX AUDIO IP663 画像
カーオーディオ特集記事

【スピーカー交換のススメ】手軽に3wayスピーカーを楽しめるMTX AUDIO IP663

カーオーディオメーカーとして世界中に熱狂的なファンを持つ、アメリカのトップブランドMTX。

まいど大阪! 春のプチ車音祭レポート Part 2 画像
カーオーディオ特集記事

まいど大阪! 春のプチ車音祭レポート Part 2

4月3日(日)に兵庫県・神戸総合運動公園駐車場にて開催された本格派Hi-Fiカーオーディオコンテスト『まいど大阪!春のプチ車音祭』のレポート2回目です。

【カーグッズ・アトランダム】「車内リフレッシュ・アイテム特集」 パート2「消臭剤編」 画像
カーオーディオ特集記事

【カーグッズ・アトランダム】「車内リフレッシュ・アイテム特集」 パート2「消臭剤編」

今月の当コーナーは、車内を爽やかにするカーグッズを特集している。というわけで今週は、先週の「芳香剤」に引き続いて「消臭剤」をフィーチャーする。“香りを満たす”のではなく、“元を消す”というアプローチでリフレッシュを図ろうとするアイテムたちだ。

まいど大阪! 春のプチ車音祭レポート 画像
カーオーディオ特集記事

まいど大阪! 春のプチ車音祭レポート

毎年11月に大阪で開催されている本格派Hi-Fiカーオーディオコンテストである『まいど大阪!車音祭』が今年は春のプチ車音祭として兵庫県神戸市にある神戸総合運動公園駐車場にて4月3日(日)に75台のエントリーを集めて開催された。

【カーオーディオ豆知識】トレードインスピーカーという選択肢 画像
カーオーディオ特集記事

【カーオーディオ豆知識】トレードインスピーカーという選択肢

純正オーディオのサウンドに不満をもっているユーザーはひじょうに多い。音質アップを望むとき、純正スピーカーから市販のスピーカーへと、選択肢にトレードインスピーカーを使う手がある。

“プロショップ”が薦める初めてのカーオーディオ。Part.2 「車内静粛化作戦・10万円プラン」編 画像
カーオーディオ特集記事

“プロショップ”が薦める初めてのカーオーディオ。Part.2 「車内静粛化作戦・10万円プラン」編

カーオーディオに興味を持ちつつもなかなか実行に踏み切れないアナタに、“初めてのカーオーディオプラン”をご提案している。毎回テーマを絞り、それに即した具体的プランを実力ショップに訊き、その目的や利点を詳しく解説していく。

世界中から192 のオーディオブランドが集結する「2016 東京インターナショナルオーディオショウ」開催! 画像
カーオーディオ特集記事

世界中から192 のオーディオブランドが集結する「2016 東京インターナショナルオーディオショウ」開催!

2016 年9 月30 日(金)~ 10 月2 日(日)までの3 日間、東京国際フォーラム(東京都千代田区)にて「2016 東京インターナショナルオーディオショウ」が開催される。

【カーオーディオ・プロショップに行こう♪】プロの「サウンド・チューニング技術」の凄さとは? その1 画像
カーオーディオ特集記事

【カーオーディオ・プロショップに行こう♪】プロの「サウンド・チューニング技術」の凄さとは? その1

“カーオーディオ・プロショップ”のバリューを1つ1つご紹介している。併せて、カーオーディオの面白さもお伝えしようと試みている。今月は、“プロショップ”の「サウンド・チューニング技術」の凄さについて、掘り下げていく。

“ハイレゾ”ロゴマークを巡る素朴な疑問…。 これの使用は、どのようにして認められるのか…。 画像
カーオーディオ特集記事

“ハイレゾ”ロゴマークを巡る素朴な疑問…。 これの使用は、どのようにして認められるのか…。

最近、ダイヤトーンスピーカーのHP内の『DS-G500』と『DS-G20』の紹介ページにおいて、“ハイレゾ”ロゴマークが添えられた。これを見つけてはたと疑問が思い浮かんだ。デジタル機器に“ハイレゾ”ロゴマークが付くのはわかるのだが…。

【オーディオ教養強化辞典】能率とは? 画像
カーオーディオ特集記事

【オーディオ教養強化辞典】能率とは?

能率という言葉。おもにスピーカーの出力音圧レベルのことを指す。スピーカーに1Wの信号電力を入れたとき、振動板から1m離れたところで音圧を測り、90dBとか93dBとか表現したりする。

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! SUBARU IMPREZA(オーナー・竹浦大輔さん) by スタイリッシュ・サウンズ 前編 画像
カーオーディオ特集記事

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! SUBARU IMPREZA(オーナー・竹浦大輔さん) by スタイリッシュ・サウンズ 前編

パワー感あるサウンド作りをテーマとして、福岡県のスタイリッシュ・サウンズが作り出したインプレッサ。バスレフボックスを採用した超重低音サウンドの表現に加え、トランクルームの立体的なインストールと手数の多さで圧倒されるカスタムが見どころだ。

【大阪オートメッセ】E:STEEMアフターMovie公開! 画像
カーオーディオニュース

【大阪オートメッセ】E:STEEMアフターMovie公開!

【カーエレ最前線】市販ナビ/市販オーディオのススメ その1「市販ナビ」のメリットとは? 画像
カーオーディオ特集記事

【カーエレ最前線】市販ナビ/市販オーディオのススメ その1「市販ナビ」のメリットとは?

今月の当コーナーは、「市販ナビ/市販オーディオのススメ」をお贈りする。市販モデルを装着することの利点と、賢い選び方をご紹介していこうと思う。第1回目となる今週は、市販ナビのメリットを検証していく。

【ビギナー必読!】楽しく賢く選びたい! ユニット選定方法の“勘どころ”を教えます! 第1回「スピーカー編」 画像
カーオーディオ特集記事

【ビギナー必読!】楽しく賢く選びたい! ユニット選定方法の“勘どころ”を教えます! 第1回「スピーカー編」

カーオーディオを楽しもうとするならば、製品選びの段階から大いに楽しむべきである。だがしかし、選び方の基準がわからない…、なんていう初心者の方もいるだろう。そんな方々は当特集をぜひぜひ熟読していただきたい。製品選定の“勘どころ”を、じっくりと解説していく。

【サウンドチューニング・マニュアル】「クロスオーバー」編 Part.5 「パワーアンプのクロスオーバー機能の活用法 その1」 画像
カーオーディオ特集記事

【サウンドチューニング・マニュアル】「クロスオーバー」編 Part.5 「パワーアンプのクロスオーバー機能の活用法 その1」

カーオーディオにおける“サウンド・チューニング”のイロハを、週イチでお届けしている当コーナー。今月も、先月から引き続いて「クロスオーバー」について解説していく。今週からは、パワーアンプに付属している当機能の使い方をご紹介する。

新作超ド級ハイエンド・パワーアンプを聴く!! Part.1 「GROUND ZERO・ニューReferenceシリーズ」概要編 画像
カーオーディオ特集記事

新作超ド級ハイエンド・パワーアンプを聴く!! Part.1 「GROUND ZERO・ニューReferenceシリーズ」概要編

超大物パワーアンプが、計5モデル、新登場する。ドイツの実力ブランド「GROUND ZERO(グラウンドゼロ)」から2グレード計4モデル、そして新鋭アメリカンブランド「D’AMORE ENGINEERING(ダモーレエンジニアリング)」から1モデル。

【スピーカー交換のススメ】ロングラン人気の秘訣とは? DIATONE DS-G-20 画像
カーオーディオ特集記事

【スピーカー交換のススメ】ロングラン人気の秘訣とは? DIATONE DS-G-20

ホームやプロの分野で長い歴史を持ち数多くの銘機を世に送り出した名門ブランド、ダイヤトーン。
'05年ホーム用超弩級スピーカーで復活。'06年に車載用高級スピーカーの登場と独自の技術力と思想から生まれた製品は世界に誇れる端正なものである。

カーオーディオ専用にチューニングされた画期的なデッドニング吸音材 C-1・C-2 画像
カーオーディオ特集記事

カーオーディオ専用にチューニングされた画期的なデッドニング吸音材 C-1・C-2

オーディオチューニングパーツ。その中でデッドニング材は市場にたくさん出回っている。仕様は多岐にわたり、建材用や工業用から派生したモノも多いが選び方、使い方も気のなるところといえよう。

【カーグッズ・アトランダム】「車内リフレッシュ・アイテム特集」 パート1「芳香剤編」 画像
カーオーディオ特集記事

【カーグッズ・アトランダム】「車内リフレッシュ・アイテム特集」 パート1「芳香剤編」

あまたあるカーグッズの中から、“気になる”、“使える”品々をご紹介している当コーナー。今月は春らしく、「車内リフレッシュ・アイテム特集」と題し、芳香剤や消臭剤、さらには清掃アイテムまでを多角的に取り上げていこうと思う。

  1. 先頭
  2. 170
  3. 180
  4. 190
  5. 200
  6. 210
  7. 221
  8. 222
  9. 223
  10. 224
  11. 225
  12. 226
  13. 227
  14. 228
  15. 229
  16. 230
  17. 231
  18. 240
  19. 250
  20. 最後
Page 226 of 286
page top