最新ニュース・まとめ(6 ページ目) | Push on! Mycar-life

最新ニュース(6 ページ目)

日産『エルグランド』新型、第3世代e-POWERで威風堂々のプレミアムミニバンに…ジャパンモビリティショー2025 画像
ニュース

日産『エルグランド』新型、第3世代e-POWERで威風堂々のプレミアムミニバンに…ジャパンモビリティショー2025

日産自動車は10月29日、ジャパンモビリティショー2025において、ミニバンの『エルグランド』新型を発表した。

次期『コペン』はFR駆動に、ダイハツ「K-OPEN」初公開…ジャパンモビリティショー2025 画像
ニュース

次期『コペン』はFR駆動に、ダイハツ「K-OPEN」初公開…ジャパンモビリティショー2025

ダイハツは10月29日、ジャパンモビリティショー2025において、軽自動車のオープンカー『K-OPEN』を初公開した。

ボンネットの下にはエンジンか、モーターか? BMW『iX3』に最強モデル“ピュアM”導入か 画像
スクープ

ボンネットの下にはエンジンか、モーターか? BMW『iX3』に最強モデル“ピュアM”導入か

BMWは、9月の IAAモビリティ2025において、新世代の商品哲学「ノイエクラッセ」第一弾となる電気SUVの『iX3』を初公開したが、スクープ班のカメラが、早くも iX3の高性能バージョンと見られる謎のプロトタイプを捉えた。

「無限仕様カッコいいやん」ホンダ『ヴェゼルRS』無限パーツ登場、SNSではデザインと価格に注目 画像
ニュース

「無限仕様カッコいいやん」ホンダ『ヴェゼルRS』無限パーツ登場、SNSではデザインと価格に注目

無限ブランドを展開するM-TECから、新グレードが追加されたホンダ『ヴェゼル e:HEV RS』用各種パーツが新発売された。順次全国のホンダカーズおよび無限パーツ取扱店で販売が開始される。

car audio newcomer!  ホンダ N-VANe(オーナー・旭 顕一郎さん) by AUDIO.VISUAL.SECURITY FIST 後編 画像
カーオーディオ特集記事

car audio newcomer! ホンダ N-VANe(オーナー・旭 顕一郎さん) by AUDIO.VISUAL.SECURITY FIST 後編

北海道のAUDIO.VISUAL.SECURITY FISTでオーディオシステムアップの相談を始めた旭さん、愛車のホンダ『N-VAN e:』へのインストールが完成するとその高音質に驚くことになる。それからはオーディオ中心のカーライフを送ることになり、次なるシステムアップも計画中だ。

アウディ『A3』シリーズ、204馬力ターボ+4WDの「クワトロ」追加…541万円から 画像
ニュース

アウディ『A3』シリーズ、204馬力ターボ+4WDの「クワトロ」追加…541万円から

アウディジャパンは、プレミアムコンパクトの『A3』シリーズにquattro(クワトロ)四輪駆動モデル「40 TFSI quattro」を追加し、全国のアウディ正規ディーラー127店舗で発売を開始した。価格は541万円からだ。

初心者必見! ブレーキ強化で失敗しないための「キャリパー比較」入門~カスタムHOW TO~ 画像
カスタマイズ特集記事

初心者必見! ブレーキ強化で失敗しないための「キャリパー比較」入門~カスタムHOW TO~

アフターパーツのブレーキキャリパーに交換するとき、大きく分けて2種類がある。それはモノブロックキャリパーと2ピースキャリパーである。

[初めてのカーオーディオ“とっておき”をプロが提案!]Part16「アンプDSP」でリアルな音像を再現! それが出発点! 画像
カーオーディオ特集記事

[初めてのカーオーディオ“とっておき”をプロが提案!]Part16「アンプDSP」でリアルな音像を再現! それが出発点!

純正オーディオシステムの音に不満を抱いているドライバーは少なくない。とはいえ、何をどうすれば良いのかが分かりづらい……。ここではそこのとろを明らかにするべく、全国の有名カーオーディオ・プロショップ」に取材して、“初めてのカーオーディオ”を紹介している。

伝説のフェラーリ『F40』に着想、最新ワンオフ『SC40』発表…830馬力の電動スーパーカー 画像
ニュース

伝説のフェラーリ『F40』に着想、最新ワンオフ『SC40』発表…830馬力の電動スーパーカー

フェラーリは、特別プロジェクトプログラムの新たなワンオフモデル『SC40』を発表した。

スズキ『ジムニーノマド』受注再開へ、2026年1月30日から 画像
ニュース

スズキ『ジムニーノマド』受注再開へ、2026年1月30日から

スズキは27日、『ジムニーノマド』の注文受付を2026年1月30日より再開すると発表した。今年2月の発表後に注文が殺到、4月の発売を前に受注を停止していた。

BMW 7シリーズ 初のスーパーセダン『M7』登場!?  SUV版『X7M』も同時発売か 画像
スクープ

BMW 7シリーズ 初のスーパーセダン『M7』登場!? SUV版『X7M』も同時発売か

BMWは現在、フラッグシップセダン『7シリーズ』改良新型を準備している。改良新型では、ついにシリーズ初となるピュア「M」が投入される可能性があることがわかった。Kelsonik(Nikita Chuicko)が「M7」の予想CGを制作した。

「ピンチな時に覚醒する日産」新型ティアナの大進化に、SNSでは「セダン復活」熱が再燃 画像
ニュース

「ピンチな時に覚醒する日産」新型ティアナの大進化に、SNSでは「セダン復活」熱が再燃

日産自動車の中国合弁、東風日産乗用車公司(DFN)が新型『ティアナ』を発表した。年内に中国で発売する予定だ。SNSでは、「日本でも発売楽しみにしてる」「ピンチな時に覚醒する日産」など、国内でも注目が集まる。

[サウンドユニット・選択のキモ]第6章「アクセサリー編」「ケーブル」を換えれば音も変わる!? どんなモデルを選べぶべき? 画像
カーオーディオ特集記事

[サウンドユニット・選択のキモ]第6章「アクセサリー編」「ケーブル」を換えれば音も変わる!? どんなモデルを選べぶべき?

音楽好きなドライバーに向けて、その音楽を今よりもっと良い音で楽しむための音響機材の選択法を多角的に解説している当連載。今回からは、周辺アイテムにスポットを当てていく。まずは「スピーカーケーブル」について考察する。

【メルセデスベンツ CLA 新型試乗】現行最終モデルでも色褪せない、デザインと乗り味…島崎七生人 画像
試乗記

【メルセデスベンツ CLA 新型試乗】現行最終モデルでも色褪せない、デザインと乗り味…島崎七生人

『CLA』はすでにBEVも設定された新型が登場しており、日本市場でも遠からず切り替わる見通し。今回の試乗車は現行型のいわば最終モデルで、今年6月にラインアップに追加された“CLA 180 Urban Stars”である。

【ダイハツ タフト 新型試乗】ほどよい個性とさりげない行動範囲の広さがいい…島崎七生人 画像
試乗記

【ダイハツ タフト 新型試乗】ほどよい個性とさりげない行動範囲の広さがいい…島崎七生人

過日の『ムーヴ・キャンバス』に続き、暫く試乗の機会を逃していたダイハツ『タフト』を借り出してみた。試乗車として用意されていたのは、本カタログに挟み込みの別刷りのカタログが用意されている特別仕様車の「Gターボ・ダーククローム・ベンチャー」だ。

Pro Shop インストール・レビュー アウディ TT(オーナー:藤井 力さん) by  AUDIO.VISUAL.SECURITY FIST 前編 画像
カーオーディオ特集記事

Pro Shop インストール・レビュー アウディ TT(オーナー:藤井 力さん) by  AUDIO.VISUAL.SECURITY FIST 前編

ナチュラルサウンドを求めて愛車のアウディTTにオーディオシステムを構築した藤井さん。ラゲッジはフラットな作り+シートカラーと同じレッドを用いたデザインを採用。北海道のAUDIO.VISUAL.SECURITY FISTがアイデアを駆使した作り込みを実施。

【ホンダ プレリュード 新型試乗】プレリュードは伊達じゃない!“ほぼタイプR”な足腰と“適切すぎる”シフトの恩恵とは…西村直人 画像
試乗記

【ホンダ プレリュード 新型試乗】プレリュードは伊達じゃない!“ほぼタイプR”な足腰と“適切すぎる”シフトの恩恵とは…西村直人

通算6代目となる新型ホンダ『プレリュード』に試乗した。各所で「プリウスに似ている」というコメントを見かけるが、少なくとも実車からはその印象を抱かなかった。

パナメーラ初の「ターボGT」目撃! ポルシェ史上最もホットなハイブリッドセダン登場 画像
スクープ

パナメーラ初の「ターボGT」目撃! ポルシェ史上最もホットなハイブリッドセダン登場

ポルシェは既に、カイエンやタイカンのリアに「ターボGT」を設定しているが、同じバッジがパナメーラセダンに初めて採用されるようだ。

ハッチバックもセダンも効く! タワーバー+サブフレーム補強で走りと安心感を同時にアップ~カスタムHOW TO~ 画像
カスタマイズ特集記事

ハッチバックもセダンも効く! タワーバー+サブフレーム補強で走りと安心感を同時にアップ~カスタムHOW TO~

ボディ補強パーツはリーズナブルに導入でき、それでいて効果は大きい人気のチューニングパーツ。ただし、つけるだけでなにもかも良くなるとは限らないのも補強パーツの特徴。

メルセデスAMG GT 63クーペを612馬力に強化、サーキットにも対応の「PRO」…3095万円の受注生産車に 画像
ニュース

メルセデスAMG GT 63クーペを612馬力に強化、サーキットにも対応の「PRO」…3095万円の受注生産車に

メルセデスベンツ日本は、メルセデスAMGのトップパフォーマンスモデル、メルセデスAMG『GT 63 PRO 4MATIC+クーペ』(GT 63 PRO)を全国の正規販売店ネットワークを通じて発売した。受注生産となり、価格は3095万円だ。

[メインユニット最前線]第7回 最新機種の“魅力”を解剖!アルパインのディスプレイオーディオはデカい! スマホ連携力が高い! 画像
カーオーディオ特集記事

[メインユニット最前線]第7回 最新機種の“魅力”を解剖!アルパインのディスプレイオーディオはデカい! スマホ連携力が高い!

カーオーディオシステムの核となる「メインユニット」。昨今はこれを市販品へと交換しづらい車種が増えつつあるが、もしも換えられるのであれば換えない手はない。当連載では、そう考えたときに役立つ情報を全方位的に公開している。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 20
  13. 30
  14. 40
  15. 50
  16. 最後
Page 6 of 1,442
page top