最新ニュース・まとめ(531 ページ目) | Push on! Mycar-life

最新ニュース(531 ページ目)

パイオニア、楽ナビ10機種を発売…9インチ大画面や低価格Bluetooth対応モデルなど追加 画像
ニュース

パイオニア、楽ナビ10機種を発売…9インチ大画面や低価格Bluetooth対応モデルなど追加

パイオニアは、同社市販ナビ初の9インチ大画面モデルや、コストパフォーマンスを追求したBluetooth対応モデルなどを追加した、「楽ナビ」10機種を10月より発売する。

VW ポロ 新型、新オプション「テクノロジーパッケージ」を追加設定 画像
ニュース

VW ポロ 新型、新オプション「テクノロジーパッケージ」を追加設定

フォルクスワーゲングループジャパン(VGJ)は新型『ポロ』(Volkswagen Polo)の仕様を一部変更、10月2日より新オプションとインテリアカラーを追加設定した。

【ランボルギーニ アヴェンタドールSVJ 試乗】フェラーリとは違う、メカニカルなV12の重厚感を存分に愉しむ…西川淳 画像
試乗記

【ランボルギーニ アヴェンタドールSVJ 試乗】フェラーリとは違う、メカニカルなV12の重厚感を存分に愉しむ…西川淳

「J」の名を冠して登場したランボルギーニ最新モデル『アヴェンタドールSVJ』に、西川淳氏が試乗。ポルトガルのエストリルサーキットを舞台に、“猛牛”V12エンジンが吠えた。限られたオーナーだけが体験できる未知の世界の片鱗をご紹介。

プロが伝授する、本格サウンドチューニング術!「基本と応用」第5回「イコライザー調整のやり方」 画像
カーオーディオ特集記事

プロが伝授する、本格サウンドチューニング術!「基本と応用」第5回「イコライザー調整のやり方」

カーオーディオのサウンドチューニングを自分でもやってみたいと思っている方に向けて、プロのテクニックを紹介する短期集中連載をお届けしている。今回はその第5回目として、主に「イコライザー」調整の勘どころを解説していく

BMW 3シリーズ 新型、「OS7.0」搭載…パリモーターショー2018で発表へ 画像
ニュース

BMW 3シリーズ 新型、「OS7.0」搭載…パリモーターショー2018で発表へ

BMWは9月28日、フランスで10月2日に開幕するパリモーターショー2018で初公開する予定の新型『3シリーズセダン』(BMW 3 Series Sedan)に、「BMWオペレーティングシステム7.0」を搭載すると発表した。

Cクラス&3シリーズに食らいつけ…ジャガー XE が初の大改良、その実態は 画像
スクープ

Cクラス&3シリーズに食らいつけ…ジャガー XE が初の大改良、その実態は

ジャガーの欧州Dセグメント・スポーツサルーン、『XE』改良新型プロトタイプを、灼熱のデスバレーで初めてカメラが捉えた。厳重なカモフラージュが施されていることから、フロント&リアデザインが大刷新される可能性がある。

【スズキ ジムニー 新型試乗】スタイル、乗り味。売れるのも納得できる…丸山誠 画像
試乗記

【スズキ ジムニー 新型試乗】スタイル、乗り味。売れるのも納得できる…丸山誠

『ジムニー』の販売が好調だ。8月の国内販売の速報値を見ると届出車の軽自動車は、ジムニーの販売効果で前年同月実績を上まわった。『ジムニーシエラ』も好調で8月は、登録車全体として過去最高となった。

愛好家同士の交流と美味しいランチが楽しめる『SOUND PICNIC』開催! 参加車リポート! 画像
カーオーディオ特集記事

愛好家同士の交流と美味しいランチが楽しめる『SOUND PICNIC』開催! 参加車リポート!

秋晴れに恵まれた9月23日、千葉県木更津市にある“オークラ アカデミアパークホテル”にて、『SOUND PICNIC』が開催された。当会は、イベントタイトルからも想像できるように、至って和やかな“サウンドミーティング”だ。

ジムニー が得意なN's Limited、シエラ 新型をワイルドに仕立てた…カートラジャパン2018 画像
ニュース

ジムニー が得意なN's Limited、シエラ 新型をワイルドに仕立てた…カートラジャパン2018

まだあまり街で見かけないスズキ『ジムニー』新型もカートラジャパン会場に。ワイド&ローで迫力ある『N's Limited MAT BLACK EDITION』だ。ベース車両は『ジムニーシエラ』JL 4WD 5MT、出展者は、宇都宮・盛岡・仙台に店舗展開する N's STAGE。

ルノー「ルーテシアSUV」をスクープ!EVには日産リーフの技術も 画像
スクープ

ルノー「ルーテシアSUV」をスクープ!EVには日産リーフの技術も

ルノーが販売する欧州Bセグメント・ハッチ『クリオ』(日本名:ルーテシア)をベースとした新型コンパクト・クロスオーバーSUV『クリオSUV』(仮称)をカメラが初めて捉えた。

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!!  HONDA STREAM(オーナー・鈴木(コロ助)さん) by Warps 前編 画像
カーオーディオ特集記事

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! HONDA STREAM(オーナー・鈴木(コロ助)さん) by Warps 前編

イベントで魅せる&聴かせるオーディオカーを目指して愛車のストリームをカスタムした鈴木さん。前編の今回は広島県のWarpsが独自にセンスとカスタムテクニックを総動員して作り上げた絶品のラゲッジカスタムを紹介していくこととしよう。

【アウディ A7スポーツバック 新型試乗】例えるならそう、氷の微笑って感じ…今井優杏 画像
試乗記

【アウディ A7スポーツバック 新型試乗】例えるならそう、氷の微笑って感じ…今井優杏

実に7年ぶりのフルモデルチェンジで2代目に進化したアウディ『A7スポーツバック』は、実に威風堂々たる姿で悠々と、我々の前にその流麗な姿を表したのだった。

【ルノー トゥインゴGT 3000km試乗】真骨頂はホットハッチ的な「速さ」ではない[後編] 画像
試乗記

【ルノー トゥインゴGT 3000km試乗】真骨頂はホットハッチ的な「速さ」ではない[後編]

ルノーの欧州Aセグメントミニカー『トゥインゴGT』で横浜~鹿児島を3000kmほどドライブしたので、インプレッションをお届けする。前編ではクルマ全体の性格、シャシー、安全性能などについて触れた。後編ではパワートレイン、ユーティリティなどについて述べる。

予算10万円以内でカーオーディオを満喫!? 具体的プランをシミュレート! Part4「本格低音獲得作戦」 画像
カーオーディオ特集記事

予算10万円以内でカーオーディオを満喫!? 具体的プランをシミュレート! Part4「本格低音獲得作戦」

カーオーディオを始める予算を10万円と考えて目的別にプランを組み立てる企画の第4弾。今回は音楽の根本を支える本格的な“低音強化”の方法を紹介する。低音と言っても力強い低音や上品な低音など種類があって、自分好みの低音を見つけると音楽の楽しみは倍増するのだ。

【マツダ CX-3 新型試乗】満足度の高いリアルな燃費性能…島崎七生人 画像
試乗記

【マツダ CX-3 新型試乗】満足度の高いリアルな燃費性能…島崎七生人

乗り味の“口当たり”が非常によくなった。これは、最新の『CX-3』のどのグレードに試乗しても感じる、直近の商品改良の成果だ。

メルセデスAMG GT 4ドアクーペ 欧州発売…マイルドハイブリッドは2仕様 画像
ニュース

メルセデスAMG GT 4ドアクーペ 欧州発売…マイルドハイブリッドは2仕様

●4ドアのスポーツカー
●9速トランスミッション「AMGスピードシフトMCT 9G」を設定
●63、53、43の3グレード

シトロエン、グランドC4ピカソ を『グランドC4スペースツアラー』に車名変更…新たにCarPlayに対応 画像
ニュース

シトロエン、グランドC4ピカソ を『グランドC4スペースツアラー』に車名変更…新たにCarPlayに対応

プジョー・シトロエン・ジャポンは9月25日、7人乗りMPVの『グランドC4ピカソ』を『グランドC4スペースツアラー』に車名変更し、合わせてApple社が開発したCarPlay対応の機能強化を発表して、販売を開始した。

発表間近のポルシェ 911 新型に、早くも「ターボカブリオレ」の存在を確認! 画像
スクープ

発表間近のポルシェ 911 新型に、早くも「ターボカブリオレ」の存在を確認!

公開が近づくポルシェ『911』次期型(992型)に設定される高性能オープン、『911ターボカブリオレ』市販型プロトタイプをスクープ!ファブリックルーフがオープンした瞬間を、初めてカメラが捉えた。

トヨタ ヴィッツ が「ヤリス」へ改名…新型発表は2019年か、高性能モデル「GRMN」も? 画像
スクープ

トヨタ ヴィッツ が「ヤリス」へ改名…新型発表は2019年か、高性能モデル「GRMN」も?

●次期型ヴィッツは「ヤリス」へ改名
●デザインはどうなる?
●230psのホットバージョン「GRMN」登場は

【三菱 アウトランダーPHEV 新型試乗】新エンジンの効果絶大、EV的にも使えるSUV…片岡英明 画像
試乗記

【三菱 アウトランダーPHEV 新型試乗】新エンジンの効果絶大、EV的にも使えるSUV…片岡英明

アウトランダーPHEVを公道で試乗。新型はパワートレインの主要構成部品の約90%を変え、駆動用バッテリーの容量は12kWhから13.5kWhに15%も増やしている。バッテリーとジェネレーターの出力は10%高めるなど、PHEVシステムを大きく進化させた。

【DS 7 クロスバック 1000km試乗】多分これ、今、世界で一番使えるACCかも…中村孝仁 画像
試乗記

【DS 7 クロスバック 1000km試乗】多分これ、今、世界で一番使えるACCかも…中村孝仁

DSのフラッグシップモデル、『DS 7 クロスバック』には、1.6リットルの直4ガソリンエンジンを搭載したものと、2リットルのターボディーゼルが存在するのはご存知の通り。

  1. 先頭
  2. 480
  3. 490
  4. 500
  5. 510
  6. 520
  7. 526
  8. 527
  9. 528
  10. 529
  11. 530
  12. 531
  13. 532
  14. 533
  15. 534
  16. 535
  17. 536
  18. 540
  19. 550
  20. 最後
Page 531 of 1,398
page top