最新ニュース・まとめ(605 ページ目) | Push on! Mycar-life

最新ニュース(605 ページ目)

ハイエンドカーオーディオコンテスト『クラリオンFDSクラス』エントリー条件改正のお知らせ 画像
カーオーディオニュース

ハイエンドカーオーディオコンテスト『クラリオンFDSクラス』エントリー条件改正のお知らせ

静岡県のツインメッセ静岡にて7月14日(土)と15日(日)の2日間で行われるハイエンドカーオーディオコンテストで『クラリオンFDSクラス』のエントリー条件改正が行われた。

タイヤ周りの見栄えをワンランクアップ! マルエム製バランスウェイト、“使って良かった”のワケは? 画像
ニュース

タイヤ周りの見栄えをワンランクアップ! マルエム製バランスウェイト、“使って良かった”のワケは?PR

「クルマには、回転するホイールの“回転ひずみ”を補正するバランスウェイトというパーツがホイールに付いているんです。ご存知でしたか?」

グランドチェロキー 25周年記念車を発売 シルバーをアクセントに 画像
ニュース

グランドチェロキー 25周年記念車を発売 シルバーをアクセントに

FCAジャパンは、シルバー加飾を施し、装備も充実させた限定車、ジープ「グランドチェロキー・スターリングエディション」を6月9日より125台限定で発売する。あわせて『グランドチェロキー』全モデルで仕様変更を実施する。

あの“モレル”からパワーアンプが堂々新登場! 搭載デモカーのサウンドを緊急Check!! 画像
カーオーディオ特集記事

あの“モレル”からパワーアンプが堂々新登場! 搭載デモカーのサウンドを緊急Check!!

イスラエル発の世界的なスピーカーメーカー“モレル”から、遂に、カー用のパワーアンプが新登場した。その名は『MPS Power Amplifier』。果たしてその実力は…。概要解説から搭載デモカーでのサウンドインプレッションまでを、詳細にリポートする。

ドイツ グラウンドゼロのウーファーボックス2モデルと60mmミッドレンジスピーカー1モデル発売 画像
カーオーディオ新製品情報

ドイツ グラウンドゼロのウーファーボックス2モデルと60mmミッドレンジスピーカー1モデル発売

イース・コーポレーションは、ドイツ GROUND ZERO(グラウンドゼロ)のウーファーボックス2機種とミッドレンジスピーカー1機種を発売した。

日本導入も? ポロサイズのVW最小SUV「Tクロス」、5ドアボディをスクープ 画像
スクープ

日本導入も? ポロサイズのVW最小SUV「Tクロス」、5ドアボディをスクープ

フォルクスワーゲン最小クロスオーバーSUV『T-Cross(Tクロス)』市販型プロトタイプを、カメラが捉えた。同ブランドが2020年までに市場に投入予定の19のSUVのうちの1台となる。

フィアット 500 に5MTの限定車「マヌアーレ」発売へ 画像
ニュース

フィアット 500 に5MTの限定車「マヌアーレ」発売へ

FCAジャパンは、フィアット『500』に特別仕様車「500Sマヌアーレ」を設定し、6月9日より100台限定で販売を開始する。

アウディ A4 改良新デザインを激写…新型 3シリーズ 対抗で今秋登場か 画像
スクープ

アウディ A4 改良新デザインを激写…新型 3シリーズ 対抗で今秋登場か

アウディの主力ステーションワゴン『A4アバント』改良モデルを、初めてカメラが捉えた。ライバルのBMW『3シリーズ』が10月にもフルモデルチェンジを予定しており、同セグメントに属するA4のテコ入れが急務となっている。

ビギナー必見! システムに“コントロール機能”をアドオン! Part5「アンプ内蔵DSPを導入! その2」 画像
カーオーディオ特集記事

ビギナー必見! システムに“コントロール機能”をアドオン! Part5「アンプ内蔵DSPを導入! その2」

カーオーディオシステムに“コントロール機能”を追加すると、聴こえ方をガラリと換えられる。その具体的な方法の1つ1つを紹介している当短期集中連載。第5回目となる今回は、「パワーアンプ内蔵DSP」のタイプ解説を行っていく。

BMW「CSL」が復活へ!新型M8にも設定の可能性 画像
スクープ

BMW「CSL」が復活へ!新型M8にも設定の可能性

BMWのスポークスマンは、近い将来「CSL」の名称を復活させる計画があることをメディアに語った。既に『M2 CSL』『M3 CSL』『M8 CSL』などを商標登録していることも発覚。発売は間違いないだろう。

【カーオーディオ】製品選びの“傾向と対策” Part.4「ユニットサブウーファー編」その14 「MTXオーディオ」研究 画像
カーオーディオ特集記事

【カーオーディオ】製品選びの“傾向と対策” Part.4「ユニットサブウーファー編」その14 「MTXオーディオ」研究

カーオーディオライフをさらに充実したものにしていただくべく、ユニットチョイスの“傾向と対策”を解説している。現在は、「ユニットサブウーファー」の、ブランドごとのラインナップ研究をお届けしている。今週は「MTXオーディオ」をフィーチャーする。

日本車はもはや敵ではない…のか!? VW ポロ 新型をサーキットで試す【VR試乗】 画像
試乗記

日本車はもはや敵ではない…のか!? VW ポロ 新型をサーキットで試す【VR試乗】

コンパクトの定義に異変!!『ポロ』と言う名から想像する可愛いイメージは半減して、堂々のおとなのボディサイズと相変わらずの質感の高さ、路面をヒターッと捉える足回りの完成度に、もはやこのクラスの日本車は太刀打ちできない…のか!?

メルセデス CLS 新型に「AMG 53」、高性能マイルドハイブリッドを8月に発売へ 画像
ニュース

メルセデス CLS 新型に「AMG 53」、高性能マイルドハイブリッドを8月に発売へ

メルセデスベンツの高性能車部門、メルセデスAMGは5月28日、新型『CLSクーペ』の高性能マイルドハイブリッド車、「CLS 53 4MATIC+」を8月に発売すると発表した。

car audio newcomer! NISSAN ELGRAND(オーナー・前田正良さん) by カーオーディオクラブ 前編 画像
カーオーディオ特集記事

car audio newcomer! NISSAN ELGRAND(オーナー・前田正良さん) by カーオーディオクラブ 前編

リアモニターやリアスピーカーの交換を考えて大阪府のカーオーディオクラブに出かけたオーナーの前田さん。ここで音の良いクルマ作りに目覚め愛車のエルグランドでナビ、スピーカーなどのグレードアップをプランしインストールを実施することになる。

ビーウィズ、メルセデスC/Eクラス&GLC専用純正交換型プレミアムスピーカーキットを発売 画像
ニュース

ビーウィズ、メルセデスC/Eクラス&GLC専用純正交換型プレミアムスピーカーキットを発売

ビーウィズは、メルセデスベンツC/Eクラス、GLCに向けて専用開発した純正交換型プレミアムスピーカーキット「BE-FIT AM for メルセデスベンツ」を6月より発売する。

【連載】“取り付け方”で音が変わる? Part1 ドアスピーカー編 その5「デッドニングとは?」 画像
カーオーディオ特集記事

【連載】“取り付け方”で音が変わる? Part1 ドアスピーカー編 その5「デッドニングとは?」

カーオーディオユニットの取り付け作業におけるセオリーやコツを紹介しながら、カーオーディオの奥深さをお伝えしようと試みている当コーナー。まずは、ドアにスピーカーを取り付けるときに行われているさまざまな工程について解説している。

【ベントレー ベンテイガV8 試乗】V12以上に別世界を感じるスムーズネスとフラット感…中村孝仁 画像
試乗記

【ベントレー ベンテイガV8 試乗】V12以上に別世界を感じるスムーズネスとフラット感…中村孝仁

最新の『ベンテイガV8』を目のあたりにして、思わず広報氏に「ベンテイガ乗るのこれが初めてなんです」などと口走った。いやいやウソでしょう、ちょうど1年前に乗っているじゃないですか…。

ビギナー必見! システムに“コントロール機能”をアドオン! Part4「アンプ内蔵DSPを導入! その1」 画像
カーオーディオ特集記事

ビギナー必見! システムに“コントロール機能”をアドオン! Part4「アンプ内蔵DSPを導入! その1」

カーオーディオの音をもっと良くしたいと思ったときの定番アプローチの1つである、“コントロール機能”の追加について研究する短期集中連載をお届けしている。その4回目となる今回は、「アンプ内蔵DSP(デジタル・シグナル・プロセッサー)」の導入について考えていく。

米スーパーカーの誇り...ダッジ 「バイパー」、2021年に復活を計画か!? 画像
スクープ

米スーパーカーの誇り...ダッジ 「バイパー」、2021年に復活を計画か!?

ダッジが2017年までの26年間にも渡って生産していた米スーパーカーの代名詞、『バイパー』が2020年にも復活するという噂が上がっている。

BMW Xシリーズの中でも差別化された X2 とは[インタビュー] 画像
ニュース

BMW Xシリーズの中でも差別化された X2 とは[インタビュー]

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、SAV(スポーツアクティビティビークル)の『X2』を発表した。『X6』や『X4』に続くX2の開発意図やマーケティング戦略について関係者に話を聞いた。

【サウンドチューニング大辞典】第3章「タイムアライメント」その5 簡易的なタイプを使いこなす!「後編」 画像
カーオーディオ特集記事

【サウンドチューニング大辞典】第3章「タイムアライメント」その5 簡易的なタイプを使いこなす!「後編」

カーオーディオの音質の良し悪しに影響が大きい「サウンドチューニング」について、そのメカニズムから操作方法までをお伝えしている当コーナー。今週は、簡易的なタイプの“タイムアライメント”を詳細に運用するテクニック解説の、「後編」をお届けする。

  1. 先頭
  2. 550
  3. 560
  4. 570
  5. 580
  6. 590
  7. 600
  8. 601
  9. 602
  10. 603
  11. 604
  12. 605
  13. 606
  14. 607
  15. 608
  16. 609
  17. 610
  18. 620
  19. 630
  20. 最後
Page 605 of 1,438
page top