最新ニュース・まとめ(389 ページ目) | Push on! Mycar-life

最新ニュース(389 ページ目)

「レベル3」レジェンドに初試乗、「人の気持ちを汲みとる」ホンダセンシングエリートの実力とは 画像
試乗記

「レベル3」レジェンドに初試乗、「人の気持ちを汲みとる」ホンダセンシングエリートの実力とは

2021年3月5日、「Honda SENSING Elite(ホンダセンシングエリート)」を搭載したホンダ『レジェンド』が発売となった。

【シトロエンC3 改良新型】シックなマットディープレッドでドレスアップ、初の特別仕様車「C-シリーズ」発売 画像
ニュース

【シトロエンC3 改良新型】シックなマットディープレッドでドレスアップ、初の特別仕様車「C-シリーズ」発売

グループPSAジャパンは、シトロエン『C3』改良新型に初の特別仕様車「Cシリーズ」を設定し、4月1日より販売を開始する。

追求するほど楽しさ倍増! カーオーディオの“こだわりポイント”を大解説 Part4 外部パワーアンプ編 その3 「動作方式」にも注目! 画像
カーオーディオ特集記事

追求するほど楽しさ倍増! カーオーディオの“こだわりポイント”を大解説 Part4 外部パワーアンプ編 その3 「動作方式」にも注目!

カーオーディオには、こだわるべきポイントがさまざま存在している。そしてそれぞれにこだわればこだわるほど、楽しさも深まっていく。当特集では、その1つ1つにスポットを当て解説している。今回はパワーアンプの「動作方式」について説明する。

トヨタ アイゴ 次期型プロトタイプをスクープ!あのヘッドライトはどうなる? 画像
ニュース

トヨタ アイゴ 次期型プロトタイプをスクープ!あのヘッドライトはどうなる?

トヨタは3月17日、欧州Aセグメントのコンセプトカー『アイゴXプロローグ』を発表したが、その市販モデルとなる『アイゴ』次期型の最新プロトタイプを早くもカメラが捉えた。

【ホンダe 新型試乗】エコと楽しさの両立はホンダの得意ワザ…渡辺陽一郎 画像
試乗記

【ホンダe 新型試乗】エコと楽しさの両立はホンダの得意ワザ…渡辺陽一郎

電気自動車(EV)には「1回の充電で走行できる距離が短い」という指摘がある。確かに欠点だが、電気自動車の考え方に基づけば、とらえ方が違ってくる。

連載「カーオーディオユニットの選び方」詳細解説! Part1「スピーカー編」 その5「聴いて選ぼう!」 画像
カーオーディオ特集記事

連載「カーオーディオユニットの選び方」詳細解説! Part1「スピーカー編」 その5「聴いて選ぼう!」

カーオーディオを愛好している方々、そしてこれからこれを楽しもうとしている方々に向けて、製品選びのコツを紹介している当連載。それが分かれば、ユニットチョイスの段階からカーオーディオを満喫できる。今回は、スピーカーの「試聴」について説明していく。

VWの新型SUVクーペ、その名は『TAIGO』 今夏発表 画像
ニュース

VWの新型SUVクーペ、その名は『TAIGO』 今夏発表

フォルクスワーゲン(Volkswagen)は3月30日、新型コンパクトSUVクーペの『TAIGO』を今夏、初公開すると発表した。

定番サブウーファー『DIATONE・SW-G50』の、魅力と使いこなし術を徹底リサーチ! 画像
カーオーディオ特集記事

定番サブウーファー『DIATONE・SW-G50』の、魅力と使いこなし術を徹底リサーチ!

DIATONEから発売されている定番サブウーファー『SW-G50』(税抜価格:8万円)。当機が定番たり得ている理由は何なのか、そしてこれの使いこなし術とは…。それらを知るべく、実力カーオーディオ・プロショップ、“エモーション(福岡県粕屋郡粕屋町)”を取材した。

【日産 ノート 新型試乗】サイズダウンでも走りと質感はクラスアップ…島崎七生人 画像
試乗記

【日産 ノート 新型試乗】サイズダウンでも走りと質感はクラスアップ…島崎七生人

◆意外にもサイズダウンした新型ノート
◆1~2クラス上の日産車の雰囲気
◆扱いやすくなったワンペダル

春だ! カーオーディオ・プロショップに行こう! Part1「スピーカー交換をしたくなったら、プロショップの門を叩こう!」 画像
カーオーディオ特集記事

春だ! カーオーディオ・プロショップに行こう! Part1「スピーカー交換をしたくなったら、プロショップの門を叩こう!」

もしもカーオーディオシステムのサウンドに不満を感じているのなら、「カーオーディオ・プロショップ」の門を叩こう。そこに行けば、システムのサウンドアップを確実に果たせる。今回から連載を開始する当特集では、その理由を1つ1つ解説していく。

BMW史上初のピュアEV「M」モデル誕生か!? 謎の開発車両の正体は 画像
スクープ

BMW史上初のピュアEV「M」モデル誕生か!? 謎の開発車両の正体は

BMWは現在『M2クーペ』新型の開発を進めているが、これまで目撃されてきたプロトタイプとは異なる、謎の開発車両をスクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。様々な特徴から、これが新型EVである可能性が高いことがわかった。

【マツダ MX-30 EV 新型試乗】ユーザーの期待は、テスラのようなぶっとび感覚ではない…岩貞るみこ 画像
試乗記

【マツダ MX-30 EV 新型試乗】ユーザーの期待は、テスラのようなぶっとび感覚ではない…岩貞るみこ

10年後なら、電気自動車はもっと作り方も受け入れ方も違ってくるだろう。でも、今、存在するクルマなのだ。ユーザーが期待しているものも、テスラのようなぶっとんだ感覚ではないはずだ。

car audio newcomer!  マツダ アテンザセダン(オーナー:花木真那斗さん) by  Warps 前編 画像
カーオーディオ特集記事

car audio newcomer! マツダ アテンザセダン(オーナー:花木真那斗さん) by  Warps 前編

姉がインストールをお願いしていた広島県のWarpsを紹介されてオーディオプロショップを初体験した花木さん。愛車のアテンザセダンで大好きなメタルコアを迫力満点に聴けるスピーカーを試聴を通じて選び出し充実のオーディオライフがスタートした。

【ホンダ S660 モデューロX バージョンZ】さらばエスロク…最後にして最上級モデル登場![詳細画像] 画像
ニュース

【ホンダ S660 モデューロX バージョンZ】さらばエスロク…最後にして最上級モデル登場![詳細画像]

ホンダの純正アクセサリーを手掛けるホンダアクセスのコンプリートカーブランド「Modulo X(モデューロX)」から、ホンダの2シーターオープンスポーツ『S660』の特別仕様車『S660 モデューロX バージョンZ』が登場した。

【アウディ A4ディーゼル 新型試乗】A6に迫るスムースさと、マニア心をくすぐる演出…島崎七生人 画像
試乗記

【アウディ A4ディーゼル 新型試乗】A6に迫るスムースさと、マニア心をくすぐる演出…島崎七生人

今回、新型『A4』に新設定されたTDIには2機種があり、試乗車はそのうちの高性能版の「40 TDI quattro」。排気量1968ccの4気筒で190ps/400Nmを発揮。これに7速Sトロニックと機械式センターデフ搭載のクワトロシステムが組み合わせられる。

スペシャル機能を駆使すれば、『DIATONE SOUND.NAVI』を120%楽しみ尽くせる!? 画像
カーオーディオ特集記事

スペシャル機能を駆使すれば、『DIATONE SOUND.NAVI』を120%楽しみ尽くせる!?

カーオーディオでは、サウンドチューニング機能が大活躍する。これを駆使することでより良い音響環境を作り出せるようになるからだ。そして、使用ユニットが『DIATONE SOUND.NAVI』の場合には、できることがさらに増える。さて、“できること”とは何なのか…。

アウディ RS3スポーツバック&セダン 次期型、リアビュー見えた!450馬力の最強モデルも 画像
スクープ

アウディ RS3スポーツバック&セダン 次期型、リアビュー見えた!450馬力の最強モデルも

アウディが現在開発を進めるハードコアハッチバック、『RS3スポーツバック』および『RS3セダン』次期型の最新プロトタイプをカメラが捉えた。

【メルセデスベンツ Sクラス 新型まとめ】伝統の踏襲と最新技術の採用…価格やデザイン、変更点 画像
ニュース

【メルセデスベンツ Sクラス 新型まとめ】伝統の踏襲と最新技術の採用…価格やデザイン、変更点

メルセデスベンツのフラッグシップサルーン『Sクラス』がフルモデルチェンジを受けて登場した。7年の時を経てデビューを遂げた新型は、先代の面影を残しながらもメルセデスの最新デザインランゲージ・最新技術を導入した。

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!!  NISSAN LEAF nismo(オーナー・石川淳太さん) by レジェーラ 後編 画像
カーオーディオ特集記事

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! NISSAN LEAF nismo(オーナー・石川淳太さん) by レジェーラ 後編

8インチミッドバスを用いたフロント3ウェイを構築した石川さんのリーフnismo。DSPアンプを中心としたシステムで省エネを目指すのもリーフとの親和性を考えて。静岡県のレジェーラがコンパクトなデザインで実用性も兼ね備えたインストールを手がけた。

【アウディ RS6アバント 新型試乗】「ワゴン形のスーパーカー」という見方はズレている…南陽一浩 画像
試乗記

【アウディ RS6アバント 新型試乗】「ワゴン形のスーパーカー」という見方はズレている…南陽一浩

◆ツマミになりそうなRS6アバントのスペクタクル
◆「らしく」感じた棒グラフ状のレブカウンター
◆麻薬的なターボ加速
◆アウディきってのエンターテイナーだ

追求するほど楽しさ倍増! カーオーディオの“こだわりポイント”を大解説 Part4 外部パワーアンプ編 その2 「何chアンプ」を使うべき? 画像
カーオーディオ特集記事

追求するほど楽しさ倍増! カーオーディオの“こだわりポイント”を大解説 Part4 外部パワーアンプ編 その2 「何chアンプ」を使うべき?

こだわるほどに楽しさが深まっていくカーオーディオ。当特集では、それらこだわりポイントの1つ1つを掘り下げ、こだわることでどのような楽しさが味わえるのかを明らかにしている。今回は、「パワーアンプ」編の第2回目として「ch数」をテーマに据えてお贈りする。

  1. 先頭
  2. 330
  3. 340
  4. 350
  5. 360
  6. 370
  7. 384
  8. 385
  9. 386
  10. 387
  11. 388
  12. 389
  13. 390
  14. 391
  15. 392
  16. 393
  17. 394
  18. 400
  19. 410
  20. 最後
Page 389 of 1,427
page top