最新ニュース・まとめ(253 ページ目) | Push on! Mycar-life

最新ニュース(253 ページ目)

ビーウィズが走行音静粛化プログラム「調音施工」の施工店認証制度をスタート 画像
カーオーディオニュース

ビーウィズが走行音静粛化プログラム「調音施工」の施工店認証制度をスタート

現在のフォーカルプラグ&プレイストア7店舗に施工店認証制度に基づく新たなショップを追加し、「調音施工」施工店のネットワークをさらに拡充

【ホンダ ZR-V】凜々しくも力強い、新時代のSUV[詳細画像] 画像
ニュース

【ホンダ ZR-V】凜々しくも力強い、新時代のSUV[詳細画像]

ホンダは、美しさと力強さを融合した新型SUV『ZR-V』を2023年4月21日に発売する。

同乗者が走行中にナビやディスプレイオーディオを操作できる新型クラウンのテレビキット登場! 画像
カーオーディオ特集記事

同乗者が走行中にナビやディスプレイオーディオを操作できる新型クラウンのテレビキット登場!

純正カーナビやディスプレイオーディオに内蔵されているテレビは走行中に視聴できない制御が掛かっている。同じくナビの操作も一部を除いてできない。そんな不便を解消するべく開発されているのがデータシステムのテレビキットだ。

BMW X7 改良新型、光る大型キドニーグリルが高級感を演出[詳細画像] 画像
ニュース

BMW X7 改良新型、光る大型キドニーグリルが高級感を演出[詳細画像]

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、最上級SUV『X7』改良新型を日本市場に導入、11月15日より販売を開始した。価格は1339万円から1698万円。

アウトランダーPHEV(GN0W)用が販売開始、BLITZの車高調キット「DAMPER ZZ-R SpecDSC Plus」「DAMPER ZZ-R」が適合車種を追加 画像
カスタマイズ新製品情報

アウトランダーPHEV(GN0W)用が販売開始、BLITZの車高調キット「DAMPER ZZ-R SpecDSC Plus」「DAMPER ZZ-R」が適合車種を追加

チューニングパーツメーカーのBLITZ(ブリッツ)が、車高調キット製品「DAMPER ZZ-R」にMITSUBIHSIアウトランダーPHEV(GN0W)用の対応ラインナップを追加。11月11日から販売が開始された。

[低音強化・実践レクチャー]サブウーファーから聴こえてくる音は何の音? 画像
カーオーディオ特集記事

[低音強化・実践レクチャー]サブウーファーから聴こえてくる音は何の音?

カーオーディオでは、超低音再生を担うスペシャルスピーカー、「サブウーファー」が活躍する。当特集ではそうである理由からこの活用法までを全方位的に解説していこうと試みている。今回は当スピーカーから聴こえてくる音の中身を紹介する。

【トヨタ プリウス 新型】めざしたのは「一目ぼれするデザイン」[詳細画像] 画像
ニュース

【トヨタ プリウス 新型】めざしたのは「一目ぼれするデザイン」[詳細画像]

トヨタ自動車は11月16日、ハイブリッド/プラグインハイブリッドカー『プリウス』新型を世界初公開した。

KEIYOから簡単後付けタイプ・9インチ・デジタルバックミラー「AN-M005」が新発売 画像
カーグッズ新製品情報

KEIYOから簡単後付けタイプ・9インチ・デジタルバックミラー「AN-M005」が新発売

約2秒で起動のクイックスタート、録画機能なし・デジタルバックミラー特化のリーズナブルモデル

Hi-Fiブランド「モレル」に注目! システムアップのための、カーオーディオユニット“AtoZ”! lesson 04「サブウーファー編」その12 画像
カーオーディオ特集記事

Hi-Fiブランド「モレル」に注目! システムアップのための、カーオーディオユニット“AtoZ”! lesson 04「サブウーファー編」その12

愛車のサウンドシステムの性能を上げることに興味を抱くドライバー諸氏に向けて、それを実践しようと思ったときに役立つ製品情報を多角的に発信している当コーナー。現在は「単体サブウーファー」の注目モデルを紹介している。

KOJO TECHNOLOGYの車載用ボディーアース製品「VEシリーズ」に超小型のプラグ型仮想アース新製品「ve-02p」シリーズが新登場 画像
カーオーディオ新製品情報

KOJO TECHNOLOGYの車載用ボディーアース製品「VEシリーズ」に超小型のプラグ型仮想アース新製品「ve-02p」シリーズが新登場

株式会社トライムが取り扱う光城精工KOJO TECHNOLOGYの車載用ボディーアース製品「VEシリーズ」に、超小型のプラグ型仮想アース「ve-02p」シリーズが新登場。予約開始は11月10日から。発売開始は11月22日予定。

BMW X7 改良新型発売、フロントフェイス刷新…完全自動駐車など最新機能搭載 画像
ニュース

BMW X7 改良新型発売、フロントフェイス刷新…完全自動駐車など最新機能搭載

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、最上級SUV『X7』改良新型を日本市場に導入、11月15日より販売を開始した。納車は12月以降を予定している。

ポルシェ 911 のオフロード仕様「ダカール」、11月16日に発表予定…プロトタイプ[詳細写真] 画像
ニュース

ポルシェ 911 のオフロード仕様「ダカール」、11月16日に発表予定…プロトタイプ[詳細写真]

ポルシェは11月16日、2ドアスポーツカー「911」シリーズの新モデル『911ダカール』(Porsche 911 Dakar)をロサンゼルスモーターショー2022で初公開する。プロトタイプの詳細写真を紹介する。

car audio newcomer!  スズキ ジムニー(オーナー:山下大樹さん) by  custom&car Audio PARADA 前編 画像
カーオーディオ特集記事

car audio newcomer! スズキ ジムニー(オーナー:山下大樹さん) by  custom&car Audio PARADA 前編

念願のジムニーを長期の納車待ちの末手に入れた山下さん。納車待ちの間にプランしていたオーディオのシステムアップを開始、福井県のcustom&car Audio PARADAと出会って想定していなかった海外製のジムニー専用スピーカーキットを選ぶことになる。

BMW 『iX1』、X1新型のEVバージョンは航続440km…生産開始 画像
ニュース

BMW 『iX1』、X1新型のEVバージョンは航続440km…生産開始

◆ツインモーターは最大出力313hp
◆リモートソフト更新で先進運転支援システムに新機能を追加可能
◆10.25インチと10.7インチの2つのディスプレイ

MAXWINからリアモニター機能付きバイク用前後同所録画ドライブレコーダー「DVR-B003」が新登場 画像
カーグッズ新製品情報

MAXWINからリアモニター機能付きバイク用前後同所録画ドライブレコーダー「DVR-B003」が新登場

GPS機能搭載、本体・配線コネクターは「IP65」、カメラは「IP67」相当の防水&防塵設計、操作が手軽なリモコン付き

BMW『5シリーズ』次期型はV8なし!?  “Mスポ”エンジン車をスクープ 画像
スクープ

BMW『5シリーズ』次期型はV8なし!? “Mスポ”エンジン車をスクープ

BMWは現在、主力モデル『5シリーズ』次期型をはじめ、フルエレクトリック『i5』、パフォーマンス『M5』などの全ラインアップを開発中だが、スクープサイト「Spyder7」は今回、それらのベースとなる5シリーズの最新プロトタイプを捉えた。

ハスラー(MR52S/MR92S)用が販売開始、BLITZの車高調キット「DAMPER ZZ-R SpecDSC Plus」「DAMPER ZZ-R」が適合車種を追加 画像
カスタマイズ新製品情報

ハスラー(MR52S/MR92S)用が販売開始、BLITZの車高調キット「DAMPER ZZ-R SpecDSC Plus」「DAMPER ZZ-R」が適合車種を追加

チューニングパーツメーカーのBLITZ(ブリッツ)が、車高調キット製品「DAMPER ZZ-R SpecDSC Plus」「DAMPER ZZ-R」にSUZUKIハスラー(MR52S/MR92S)用の対応ラインナップを追加。11月11日から販売が開始された。

「サウンド制御機能」の追加で、音がガラリ一変!?[プロが教える“カーオーディオ・初めてプラン”] 第7回 画像
カーオーディオ特集記事

「サウンド制御機能」の追加で、音がガラリ一変!?[プロが教える“カーオーディオ・初めてプラン”] 第7回

純正オーディオの音質に満足できないドライバーが増えている。そんな方々に向けて、プロ直伝の“スタートプラン”を紹介している当特集。今回は、静岡県浜松市にて店舗を構える実力店“レジェーラ”に、“パワーアンプ内蔵DSP”から始める方法について教えてもらった。

F1譲りの1.6リットルターボ搭載、メルセデスAMG『ワン』…ニュル最速の市販車に 画像
ニュース

F1譲りの1.6リットルターボ搭載、メルセデスAMG『ワン』…ニュル最速の市販車に

◆ポルシェ『911 GT2 RS』のラップタイムを3秒以上短縮
◆1.6リットルV6ターボに4モーターで1063hpのパワーを発揮
◆0~100km/h加速2.9秒で最高速は352km/h

エンケイのアルミホイールRacingシリーズ「RPF1」にディープリムタイプの18インチ「RPF1 RS」が新登場 画像
カスタマイズ新製品情報

エンケイのアルミホイールRacingシリーズ「RPF1」にディープリムタイプの18インチ「RPF1 RS」が新登場

RPF1 RSに迫力のディープリムデザインが誕生!

プリセットデータをベースに音を発展![詳説 プロセッサー活用術]第2章「イコライザー編」その3 画像
カーオーディオ特集記事

プリセットデータをベースに音を発展![詳説 プロセッサー活用術]第2章「イコライザー編」その3

クルマの中で良い音を楽しもうと思ったときには、サウンドチューニング機能を搭載した「プロセッサー」を使いこなせるか否かが鍵となる。当連載ではその使い方を解説している。今回は、簡易的なタイプの「イコライザー」の操作方法を説明していく。

  1. 先頭
  2. 200
  3. 210
  4. 220
  5. 230
  6. 240
  7. 248
  8. 249
  9. 250
  10. 251
  11. 252
  12. 253
  13. 254
  14. 255
  15. 256
  16. 257
  17. 258
  18. 260
  19. 270
  20. 最後
Page 253 of 1,426
page top