最新ニュース・まとめ(166 ページ目) | Push on! Mycar-life

最新ニュース(166 ページ目)

[音響機材・チョイスの“勘どころ”]Part1「スピーカー編」「スペック比較」はスピーカー選びには役立たない!? 画像
カーオーディオ特集記事

[音響機材・チョイスの“勘どころ”]Part1「スピーカー編」「スペック比較」はスピーカー選びには役立たない!?

愛車のサウンドシステムをバージョンアップさせたいと考えているドライバー諸氏に向けて、それを実行する際に役立つ情報を公開している当コーナー。まずは「スピーカー」にスポットを当てている。今回から数回にわたっては、「スペック」の読み方について説明していく。

またも即完売必至!? 発表直前、アストンマーティン『V12ヴァンテージ』マニュアル仕様を激写 画像
スクープ

またも即完売必至!? 発表直前、アストンマーティン『V12ヴァンテージ』マニュアル仕様を激写

アストンマーティンは2022年3月、世界限定333台の『V12ヴァンテージ』と、249台の『V12ヴァンテージ ロードスター』を導入しあっという間に完売したことがニュースとなったが、新たにマニュアルトランスミッション搭載モデルが登場することがわかった。

BLITZがスロットルコントローラー製品「Power Thro」・ターボ車ブーストアップ製品「Power Con」にHONDA ZR-V用の対応のラインナップを追加 画像
カスタマイズ新製品情報

BLITZがスロットルコントローラー製品「Power Thro」・ターボ車ブーストアップ製品「Power Con」にHONDA ZR-V用の対応のラインナップを追加

チューニングパーツメーカーのBLITZ(ブリッツ)が販売するスロットルコントローラー製品「Power Thro(パワスロ)」とターボ車ブーストアップ製品「Power Con(パワコン)」の適合車種にHONDA ZR-V(RZ3, RZ5)用が追加された。販売開始は6月30日より。

メルセデスベンツ CLE に「カブリオレ」、写真を公開…2024年デビューへ 画像
ニュース

メルセデスベンツ CLE に「カブリオレ」、写真を公開…2024年デビューへ

メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は7月5日、新型2ドアオープン『CLEカブリオレ』の写真を公開した。

[DSPを使えば音が変わる!]第1回 これって何? カーオーディオではなぜ必要? 画像
カーオーディオ特集記事

[DSPを使えば音が変わる!]第1回 これって何? カーオーディオではなぜ必要?

「DSP」は、ホームオーディオでは使われることが少ない。しかしカーオーディオでは、システムの性能を上げようとするときの必需品となっている。今回からスタートする当特集では、そうである理由から使いこなし術までを掘り下げていく。

レイズ ボルクレーシング『CE28N-PLUS』の革新的なデザインとパフォーマンスで新次元へ! 画像
カーオーディオ特集記事

レイズ ボルクレーシング『CE28N-PLUS』の革新的なデザインとパフォーマンスで新次元へ!

レイズ鍛造モデルを代表するブランドであるボルクレーシング。モータースポーツシーンで活躍する本物志向の同ブランドに新たに加わった「CE28N-PLUS」。富士スピードウェイでレーシングドライバーによる同乗走行実施され、新時代のボルクレーシングを体感することとなった。

Defiスポーツディスプレイエフ(DSDF)のシステムが最新のVer.6.0にバージョンアップ 画像
カーグッズ新製品情報

Defiスポーツディスプレイエフ(DSDF)のシステムが最新のVer.6.0にバージョンアップ

計器・計測器メーカーの日本精機から、自動車用追加マルチメーターの「Defi」ブランドから発売されている「Defi Sports Display F」のシステム最新版が登場。Ver.6.0として同社サイトよりダウンロードが開始されている。アップデーターは無償でダウンロードが可能。

効果を上げるための“微調整法”を解説![詳説 プロセッサー活用術]第3章「タイムアライメント編」その4 画像
カーオーディオ特集記事

効果を上げるための“微調整法”を解説![詳説 プロセッサー活用術]第3章「タイムアライメント編」その4

カーオーディオでは、サウンドチューニング機能が搭載されたメカである「プロセッサー」が活用される。当コーナーでは、その操作方法を解説している。現在は「タイムアライメント」の設定のコツを紹介している。

メルセデスベンツ GLS 改良新型、頂点「AMG 63」は612馬力[詳細画像] 画像
ニュース

メルセデスベンツ GLS 改良新型、頂点「AMG 63」は612馬力[詳細画像]

メルセデスベンツは、メルセデスAMGの高性能フルサイズSUV『GLS63 4MATIC+』(Mercedes-AMG GLS 63 4MATIC+)の改良新型を欧州で発表した。

[車内エンタメ充実術]第5回 市販ディスプレイオーディオは“エンタメ力”が最強!? トレンドを分析! 画像
カーオーディオ特集記事

[車内エンタメ充実術]第5回 市販ディスプレイオーディオは“エンタメ力”が最強!? トレンドを分析!

ドライブの充実度を上げるためには、車内の“エンタメ力”の整備も不可欠だ。当特集はそこのところに切り込んでいる。今回は、「市販ディスプレイオーディオ」の“エンタメ力”を分析しながら、これにて音楽を快適に楽しむためのコツを解説していく。

これが最後のエンジン搭載ゴルフだ!PHEVホットハッチ「GTE」はどう進化する? 画像
スクープ

これが最後のエンジン搭載ゴルフだ!PHEVホットハッチ「GTE」はどう進化する?

大衆車のベンチマークとして未だ世界で存在感を放つVW『ゴルフ』。現行世代のゴルフ8が、2024年にもマイナーチェンジを果たす。今回、開発テスト中の姿を初めてスクープしたのは、プラグインハイブリッド(PHEV)モデルの『ゴルフGTE』だ。

HKSのマフラー技術を数多く盛り込んだABARTH 595用スペシャルマフラー「VIITS エキゾースト for ABARTH 595」が新登場 画像
カスタマイズ新製品情報

HKSのマフラー技術を数多く盛り込んだABARTH 595用スペシャルマフラー「VIITS エキゾースト for ABARTH 595」が新登場

静粛性・官能的なサウンド・パワーフィールをシンクロすることで、今までにない走る楽しさを実現するスポーツマフラー

ポルシェ カイエン 改良新型、最強「ターボ GT」は659馬力[詳細画像] 画像
ニュース

ポルシェ カイエン 改良新型、最強「ターボ GT」は659馬力[詳細画像]

ポルシェは、SUVクーペ『カイエン・クーペ』(Porsche Cayenne Coupe)の高性能グレード「ターボGT」の改良新型を発表した。

フィアット『トッポリーノ』復活、電動化されたアーバンモビリティ[詳細画像] 画像
ニュース

フィアット『トッポリーノ』復活、電動化されたアーバンモビリティ[詳細画像]

フィアットのミッションのひとつは、都市のための持続可能なモビリティを開発し、都市をリラックスできる遊び場に変える、ということ。新型フィアット『トポリーノ』(Fiat Topolino)の登場によって、この目標は現実に近づいた。

Pro Shop インストール・レビュー トヨタ ハリアー(オーナー:田村 捷さん) by サウンドステーション SUBLIME 画像
カーオーディオ特集記事

Pro Shop インストール・レビュー トヨタ ハリアー(オーナー:田村 捷さん) by サウンドステーション SUBLIME

澄んだ音を追い求めてシステムアップを続ける田村さん。愛車のハリアーには試聴してお気に入りとなったオーディソンのテーゼスをインストール。リアシート下へのパワーアンプ設置など、群馬県のサウンドステーション SUBLIMEが工夫満点の取り付けを実践した。

トヨタ『ルーミー』が7年ぶりフルチェン!リッター30kmの低燃費に!? 次期型を大予想 画像
スクープ

トヨタ『ルーミー』が7年ぶりフルチェン!リッター30kmの低燃費に!? 次期型を大予想

2016年の発売以来、国内販売でトップ10圏内をキープし続けるトールワゴンのトヨタ『ルーミー』。ダイハツ『トール』と基本を共通するOEM車として周知されているが、登場から7年を経ていよいよフルモデルチェンジが執行されるとの情報をスクープ班が掴んだ。

ペルシードからQi対応ワイヤレス充電・自動開閉・ドリンクホルダー取付タイプの車載用スマホホルダーが新発売 画像
カーグッズ新製品情報

ペルシードからQi対応ワイヤレス充電・自動開閉・ドリンクホルダー取付タイプの車載用スマホホルダーが新発売

ワイヤレス充電効率を最大化させるオートスキャン機能付き、キャパシタ内蔵でエンジンOFF後もスマホの取り外しが可能

メルセデスベンツ『CLE』に「AMGライン」、スポーティ仕様が登場 画像
ニュース

メルセデスベンツ『CLE』に「AMGライン」、スポーティ仕様が登場

メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は7月5日、新型2ドアクーペ『CLEクーペ』に、欧州で「AMGライン」を設定すると発表した。

米トヨタ、新型SUVを予告…『ランドクルーザープラド』次期型か 画像
ニュース

米トヨタ、新型SUVを予告…『ランドクルーザープラド』次期型か

トヨタ自動車(Toyota)の米国部門は7月6日、新型SUVのティザー写真を公開した。『ランドクルーザー・プラド』次期型の可能性がある。

[システム構築学大全]Part10 1ランク上を行く「お手軽外部パワーアンプシステム」とは? 画像
カーオーディオ特集記事

[システム構築学大全]Part10 1ランク上を行く「お手軽外部パワーアンプシステム」とは?

カーサウンドの進化法を、「システム構築」という側面から考察している当特集。今回は、スタンダードなメインユニットを核として作り上げる1ランク上の「外部パワーアンプシステム」を紹介する。これを実行すると手軽に本格サウンドを楽しめる。さて、その中身とは…。

パッと見は小変更…だけどよく見ると結構違う!BMW『2シリーズ グランクーペ』次の一手とは 画像
スクープ

パッと見は小変更…だけどよく見ると結構違う!BMW『2シリーズ グランクーペ』次の一手とは

BMWのコンパクト4ドアクーペ『2シリーズ グランクーペ』次期型のプロトタイプ車両を初めて捉えた。大型&高級化した『3シリーズセダン』の実質的後継モデルとして投入された「前輪駆動BMWセダン」の次の一手とは。

  1. 先頭
  2. 110
  3. 120
  4. 130
  5. 140
  6. 150
  7. 161
  8. 162
  9. 163
  10. 164
  11. 165
  12. 166
  13. 167
  14. 168
  15. 169
  16. 170
  17. 171
  18. 180
  19. 190
  20. 最後
Page 166 of 1,397
page top