試乗記のニュース記事一覧(34 ページ目) | 自動車 | Push on! Mycar-life

自動車 試乗記ニュース記事一覧(34 ページ目)

【メルセデスベンツ GLS 新型試乗】「快適…」それ以外の言葉が見つからない…中村孝仁 画像
試乗記

【メルセデスベンツ GLS 新型試乗】「快適…」それ以外の言葉が見つからない…中村孝仁

全長5210×全幅1955×全高1825mm。さすがに都内をこいつで徘徊するのは少し気が引ける。と言って、不都合を感じるかといえば、それはもっぱら駐車スペースなどで隣に配慮しなくてはいけないことだけ。

【アウディ A4アバント 新型試乗】限りなく『A6』に近づいたなめらかさ…島崎七生人 画像
試乗記

【アウディ A4アバント 新型試乗】限りなく『A6』に近づいたなめらかさ…島崎七生人

『A4』にアバントが登場したのは1992年のことで、それは前身にあたる『80』時代の「B4」と呼ぶ最終世代の時だった。最新モデルは「B9」だから、実に6世代にわたって変わらず設定され続けてきたことになる。

【マツダ MX-30 新型試乗】300kmを走ってわかった『MX-30』の実力…中村孝仁 画像
試乗記

【マツダ MX-30 新型試乗】300kmを走ってわかった『MX-30』の実力…中村孝仁

◆300kmを走ってわかった『MX-30』の実力
◆WLTCモード燃費は15.6km/リットルだが
◆気になる3つのポイント

【BMW 3シリーズツーリング 新型試乗】2Lターボになった「318i」は直6なみの気持ち良さ…島崎七生人 画像
試乗記

【BMW 3シリーズツーリング 新型試乗】2Lターボになった「318i」は直6なみの気持ち良さ…島崎七生人

◆3気筒1.5リットルターボから4気筒2リットルターボへ
◆6気筒か!?と思わせるスムースな回転の上昇
◆セダン以上に快適な後席の着座ポジション

【アウディ Q8 新型試乗】アウディらしさの宝庫である…中村孝仁 画像
試乗記

【アウディ Q8 新型試乗】アウディらしさの宝庫である…中村孝仁

ヨーロッパ版フルサイズSUVとしては『Q7』が先に投入されたアウディ。でもアウディ的にはどう考えてもこの『Q8』の方がアウディらしさの宝庫であるように思う。

【ランドローバー ディフェンダー 新型試乗】その人気は当分落ち着きそうにない…塩見智 画像
試乗記

【ランドローバー ディフェンダー 新型試乗】その人気は当分落ち着きそうにない…塩見智

初めて試乗したのは8月。その時の印象をひと言で言えば“待ったかいあり”。以来、何度か試乗の機会を得たが、最初に感じた印象は深まるばかりで変わらない。

【ボルボ XC60 B6 Rデザイン 新型試乗】プレミアムなミドルSUVの有力候補に躍り出た…南陽一浩 画像
試乗記

【ボルボ XC60 B6 Rデザイン 新型試乗】プレミアムなミドルSUVの有力候補に躍り出た…南陽一浩

◆ちょっとした下克上のB6
◆Rデザインのアピアランスに驚かされた
◆プレミアムなミドルSUVの有力候補に躍り出た

【BMW 4シリーズ 新型試乗】美女か野獣か、クセが強めの“ツンデレ”か…南陽一浩 画像
試乗記

【BMW 4シリーズ 新型試乗】美女か野獣か、クセが強めの“ツンデレ”か…南陽一浩

◆美しいだけのフロントマスクにあらず
◆伝統を刷新するディティールとは
◆美女と野獣のどちらかでなく双方が同居する
◆平たくいえば、クセが強めのツンデレ

【BMW Z4 新型試乗】4気筒「sDrive20i」の走りっぷりに口元が緩む…島崎七生人 画像
試乗記

【BMW Z4 新型試乗】4気筒「sDrive20i」の走りっぷりに口元が緩む…島崎七生人

2019年の導入時に試乗したのは、6気筒を積むトップモデルの「M40i」だった。対して今回は4気筒車。果たしてその走りっぷりは?と思い試乗に臨むも、その差は想像以上だった。

【ランドローバー ディフェンダー 新型試乗】万人受けするディフェンダーが出来上がった…中村孝仁 画像
試乗記

【ランドローバー ディフェンダー 新型試乗】万人受けするディフェンダーが出来上がった…中村孝仁

◆ボディパネルの構成に隔世の感

【ボルボ V60 B5 Rデザイン 新型試乗】MHEVに新味、これぞ今どきスポーツワゴンのお手本…南陽一浩 画像
試乗記

【ボルボ V60 B5 Rデザイン 新型試乗】MHEVに新味、これぞ今どきスポーツワゴンのお手本…南陽一浩

◆老舗のステーションワゴンは地を這うように低い
◆SUVにないワゴン・ライディングの冴えとは
◆FFのB5 Rデザインか、AWDのPHEVか

【BMW 5シリーズ 新型試乗】まさにBMWの良心中の良心のような存在…島崎七生人 画像
試乗記

【BMW 5シリーズ 新型試乗】まさにBMWの良心中の良心のような存在…島崎七生人

◆ライバル『Eクラス』と同時発表だった大幅改良版
◆ゆったりとした室内に最新12.3インチメーターディスプレイ
◆基本的な資質として上質なセダン

【メルセデスベンツ Eクラスクーペ&カブリオレ 新型試乗】大人の感性を味わうためのクルマ…中村孝仁 画像
試乗記

【メルセデスベンツ Eクラスクーペ&カブリオレ 新型試乗】大人の感性を味わうためのクルマ…中村孝仁

新しいメルセデスベンツ『Eクラス』にはセダンの他にステーションワゴンとクーペ、それにカブリオレという4つのボディバリエーションが存在する。

【日産 ノート 新型試乗】ヤリスやフィットの驚きを超えた!? 新e-POWERの世界観…吉川賢一 画像
試乗記

【日産 ノート 新型試乗】ヤリスやフィットの驚きを超えた!? 新e-POWERの世界観…吉川賢一

2020年11月24日の新型『ノート』発表から1週間、遂に、新型ノートへの試乗の機会を得た。

【BMW 2シリーズ グランクーペ 新型試乗】要注目のニューカマーだ…岡本幸一郎 画像
試乗記

【BMW 2シリーズ グランクーペ 新型試乗】要注目のニューカマーだ…岡本幸一郎

『2シリーズ』にもグランクーペがラインアップされるのを心待ちにしていた人は少なくないことだろうが、実車と対面した第一印象は、まずはとてもスタイリッシュであることに感心した。

【プジョー 2008 新型試乗】脱ステーションワゴン!陽気だが思慮深いフレンチSUV…南陽一浩 画像
試乗記

【プジョー 2008 新型試乗】脱ステーションワゴン!陽気だが思慮深いフレンチSUV…南陽一浩

◆脱ステーションワゴン・コンプレックス
◆走りをスポイルせず高い視界を確保
◆ハッチバックより外向的!? 表現力強めの走りとは

【BMW 4シリーズ 新型試乗】時代に抗う反逆児!「五感で愉しめるクルマ」は久々だ…中村孝仁 画像
試乗記

【BMW 4シリーズ 新型試乗】時代に抗う反逆児!「五感で愉しめるクルマ」は久々だ…中村孝仁

◆『440i xDrive』は時代に抗う反逆児
◆キドニーグリルの巨大化も「面白い」
◆真の自動車ファンに訴えかけるものを存分に持っている

【プジョー 208 新型試乗】日本のコンパクトカーとは、目指す方向性が違う…岩貞るみこ 画像
試乗記

【プジョー 208 新型試乗】日本のコンパクトカーとは、目指す方向性が違う…岩貞るみこ

これで1.2リットルなのかと驚くほどパワフルで、しかも8速ATによるなめらかさと、常に適切なギアを選んで欲しいトルクが得られるメリットも大きい。この走りっぷり、日本のコンパクトカーとは、目指す方向性が違うのである。

【ボルボ XC60 T8ポールスターエンジニアード 新型試乗】キレイに遊ばせてくれるPHEV…南陽一浩 画像
試乗記

【ボルボ XC60 T8ポールスターエンジニアード 新型試乗】キレイに遊ばせてくれるPHEV…南陽一浩

◆抑制の効いた外観が逆にそそる
◆パワーに負けない大人仕様のブレーキ
◆セダンやワゴンになくてSUVにあるもの

【トヨタ GRヤリス 新型試乗】コスパ高し!RZハイパフォーマンスはもはや競技車…諸星陽一 画像
試乗記

【トヨタ GRヤリス 新型試乗】コスパ高し!RZハイパフォーマンスはもはや競技車…諸星陽一

ついにトヨタのホットモデルである『GRヤリス』を公道で試乗する機会を得た。短い時間ではあったが、そのインプレッションをお届けするとともに、GRヤリスの詳細を紹介しよう。

【メルセデスベンツ Eクラスセダン&ワゴン 新型試乗】1.5Lとは想像もつかない走り…島崎七生人 画像
試乗記

【メルセデスベンツ Eクラスセダン&ワゴン 新型試乗】1.5Lとは想像もつかない走り…島崎七生人

◆より引き締まった外観デザイン
◆1.5リットルターボ+BSGの走りは
◆セダンやワゴンにうってつけのAGILITY CONTROL

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 29
  5. 30
  6. 31
  7. 32
  8. 33
  9. 34
  10. 35
  11. 36
  12. 37
  13. 38
  14. 39
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 34 of 130
page top