最新ニュース・まとめ(97 ページ目) | Push on! Mycar-life

最新ニュース(97 ページ目)

【スバル インプレッサ vs マツダ3】スペック比較…最新技術か熟成の上質感か 画像
ニュース

【スバル インプレッサ vs マツダ3】スペック比較…最新技術か熟成の上質感か

日本の自動車市場において、Cセグメントのハッチバックは実用性と走行性能のバランスが取れた人気のカテゴリーである。街中での取り回しの良さと、長距離ドライブにも適した快適性を兼ね備えたこれらの車種は、個人使用はもちろん、レンタカーとしても広く利用されている。

走行中でもテレビ視聴&ナビ操作OK、データシステムが『ロードスター/RF』用TV-KITシリーズ発売 画像
カーグッズ新製品情報

走行中でもテレビ視聴&ナビ操作OK、データシステムが『ロードスター/RF』用TV-KITシリーズ発売

自動車アフターパーツメーカー・データシステムが販売中のTV-KITシリーズに、マツダ・ロードスター/ロードスターRF用の切り替えタイプ「UTV445」/スマートタイプ「UTV445S」が新発売。税込価格は2万1780円(切り替えタイプは10月初旬発売予定)。

[音のプロが推す“超納得”スタートプラン] 第31回「まずは「スピーカー」から。でもその後に、「DSP」を使えばもっと楽しく! 画像
カーオーディオ特集記事

[音のプロが推す“超納得”スタートプラン] 第31回「まずは「スピーカー」から。でもその後に、「DSP」を使えばもっと楽しく!

音楽好きなドライバーなら、音響機材のアップグレードにも少なからず興味があるはずだ。しかしそうでありながら「何から始めれば良いのかが分からない」と感じていたのなら、当連載を参考にしてほしい。毎回、“音のプロ”が薦める“スタートプラン”を紹介している。

54年前のパリの風を現代に、名車「シトロエンSM」を再解釈した斬新コンセプト[詳細画像] 画像
ニュース

54年前のパリの風を現代に、名車「シトロエンSM」を再解釈した斬新コンセプト[詳細画像]

DSオートモビルズは9月11日、コンセプトカー『SM TRIBUTE』を、フランスで開幕した「シャンティイ・アーツ&エレガンス2024」で発表した。発表された詳細画像と共に、車両の特徴を見ていく。

「かっとび」も復活か? トヨタ パッソ後継は『スターレット』の車名に? 画像
スクープ

「かっとび」も復活か? トヨタ パッソ後継は『スターレット』の車名に?

トヨタは現在、『パッソ』後継モデルを開発中とみられるが、かつて販売して人気を博した『スターレット』名が与えられる可能性があることがわかると同時に、最新情報を元に予想CGを制作した。

ラルグスの「SpecS車高調キット」に新型『フェアレディZ』など3車種追加 画像
カスタマイズ新製品情報

ラルグスの「SpecS車高調キット」に新型『フェアレディZ』など3車種追加

車高調・サスペンションメーカーのラルグスから、日産・フェアレディZ、日産・スカイライン、レスサス・IS300h/IS500用の「SpecS車高調キット」が新発売。税込み価格は9万3610円~12万9470円。

ポルシェ『911』初のハイブリッドは想像以上だ…992後期型 画像
ニュース

ポルシェ『911』初のハイブリッドは想像以上だ…992後期型

『911DAYS』Vol.97は、992後期型の大特集! 992後期型で誕生したポルシェ『911』初のハイブリッドモデルは、ポルシェ愛好家的にどんなものなのか!?

[サウンドユニット・選択のキモ]第1章「スピーカー編」“取り付け性の高いモデル”に要注目! 画像
カーオーディオ特集記事

[サウンドユニット・選択のキモ]第1章「スピーカー編」“取り付け性の高いモデル”に要注目!

カーオーディオシステムのバージョンアップに興味を抱くドライバー諸氏に向けて、その思いを実行に移そうとするときに役立つ、「製品選びのポイント」を解説している当コーナー。まずは「スピーカー」の選び方について説明している。

買い換えるなら今!? ここまで来ている最新個性派「ドラレコ」5機種の、実力を解析! 画像
カーグッズ特集記事

買い換えるなら今!? ここまで来ている最新個性派「ドラレコ」5機種の、実力を解析!

「ドラレコ」が必須の車載ツールとなって久しいがゆえに、最新機種への買い換えを検討しているドライバーも少なくないに違いない。実は「ドラレコ」は今も進化を続けていて、最新機種へと交換すれば使い心地がぐっと高まる。さて、どのような機種があるのかというと…。

走りはRS3譲り!大幅進化した2025年モデルのアウディ『S3セダン』[詳細画像] 画像
ニュース

走りはRS3譲り!大幅進化した2025年モデルのアウディ『S3セダン』[詳細画像]

アウディは9月5日、高性能小型セダン『S3セダン』の改良新型を米国で発表した。2025年モデルのアウディS3は、性能と走行性能を大幅に向上させた新型モデルとして登場した。

秋のファミリードライブをサポートする新作“ユーティリティグッズ”を4つピックアップ!【特選カーアクセサリー名鑑】 画像
カーグッズ特集記事

秋のファミリードライブをサポートする新作“ユーティリティグッズ”を4つピックアップ!【特選カーアクセサリー名鑑】

ひと工夫が盛り込まれた秀作「カーアクセサリー」を厳選して紹介している当連載。今回は、家族ドライブで力を発揮する便利小物を4つ取り上げる。後部座席のキッズ用のアイテムからお父さんのためのお役立ち品までをピックアップする。

【フィアット 600e】デザイナーが語る…細部に宿る『600』のモチーフとは 画像
ニュース

【フィアット 600e】デザイナーが語る…細部に宿る『600』のモチーフとは

ステランティスジャパンはフィアット『500e』の姉ともいえる位置づけの『600e』(Fiat 600e)を発表した。1955年にデビューした初代『600』との関係性やデザインについてチーフデザイナーのフラソワ・ルボワンヌさんに話を聞いた。

Pro Shop インストール・レビュー メルセデス・ベンツ Eクラス(オーナー・下沢智文さん) by ingraph 後編 画像
カーオーディオ特集記事

Pro Shop インストール・レビュー メルセデス・ベンツ Eクラス(オーナー・下沢智文さん) by ingraph 後編

フロントに5つのスピーカーを使った4ウェイシステムを組んだ下沢さんのメルセデス・Eクラス。システム的にも見どころたっぷりで、DSPアンプを使ってコンパクトにまとめているのも独特。青森県のingraphにオーダーして望みのシステムを作り上げた。

トヨタ『GRカローラ』に派生車登場!? 謎のスペシャルモデルの撮影に成功 画像
スクープ

トヨタ『GRカローラ』に派生車登場!? 謎のスペシャルモデルの撮影に成功

トヨタは8月、高性能ハッチバック『GRカローラ』改良新型を米国で発表したばかりだが、カモフラージュがされた謎のプロトタイプをスクープ班のカメラが初めて捉えた。

2024年新モデル『パナソニック ストラーダ』は“繋がるカーナビゲーション”へと進化を果たす 画像
カーグッズ新製品情報

2024年新モデル『パナソニック ストラーダ』は“繋がるカーナビゲーション”へと進化を果たす

パナソニックのカーナビブランドであるストラーダ。ブランド立ち上げ以来20年以上の進化を続け、注目の2024年モデルが発表された。最新モデルにはネット動画の視聴機能など、車内空間を楽しく使い勝手の良いスペースに変える機能が盛り込まれた。

静かなままで速さを手に入れる! スポーツ触媒×ノーマルマフラーの最強組み合わせ~カスタムHOW TO~ 画像
カスタマイズ特集記事

静かなままで速さを手に入れる! スポーツ触媒×ノーマルマフラーの最強組み合わせ~カスタムHOW TO~

排気系チューンの代表格といえばマフラー交換。排気音と小さくするためにサイレンサーの内部で何度も折り返したり、小さな通すことでしている。それによって音は小さくなるが排気抵抗になり、エンジンパワーのダウンにつながっている。

【マツダ ロードスター 新型試乗】“三車三様”ロードスター生活をエンジョイしてみた…中村孝仁 画像
試乗記

【マツダ ロードスター 新型試乗】“三車三様”ロードスター生活をエンジョイしてみた…中村孝仁

8月から9月にかけてのおよそ1か月。3台のマツダ『ロードスター』をお借りしてロードスター生活をエンジョイしてみた。

ホンダ『シビック』改良新型発売…RSグレードを追加設定!! 東京オートサロン2024で話題に 画像
ニュース

ホンダ『シビック』改良新型発売…RSグレードを追加設定!! 東京オートサロン2024で話題に

ホンダは『シビック』をマイナーモデルチェンジし、9月13日に発売する。フロントフェイスをより端正なデザインに変更し、新グレード「RS(アールエス)」をガソリンモデルに設定した。RSは、ホンダファンなら期待せざるを得ない、お馴染みのスポーツバージョンだ。

ボルボ『EX40』新登場、XC40 Rechargeから改称…オンライン販売開始 画像
ニュース

ボルボ『EX40』新登場、XC40 Rechargeから改称…オンライン販売開始

ボルボ・カー・ジャパンは、EVモデルの『XC40 Recharge』の名称を『EX40』に変更し、9月11日よりオンラインにて発売した。今回の名称変更は「Recharge(リチャージ)」のプロダクトライン名称を廃止し、EVとしてわかりやすいラインナップとするため。

[ドライブ中に音楽は何で聴く?]Part1 本命はスマホ! 問題は“何で繋げるか”! 画像
カーオーディオ特集記事

[ドライブ中に音楽は何で聴く?]Part1 本命はスマホ! 問題は“何で繋げるか”!

運転中に何らか音楽を聴いているドライバーは多い。今回からスタートする当連載では、その音楽を「何で聴くか」について掘り下げていく。まず今回は、最近の主流である「スマホ」で音楽を聴く場合、それを「何で繋げるか」について考える。

パナソニック、『ストラーダ』新モデル発表…「ネット動画」機能を搭載 画像
カーオーディオ新製品情報

パナソニック、『ストラーダ』新モデル発表…「ネット動画」機能を搭載

パナソニック オートモーティブシステムズは9月12日、オンラインに対応したカーナビステーション「ストラーダ」フローティング大画面モデル2機種を発表した。2024年11月下旬から発売する。価格はオープン。

  1. 先頭
  2. 40
  3. 50
  4. 60
  5. 70
  6. 80
  7. 92
  8. 93
  9. 94
  10. 95
  11. 96
  12. 97
  13. 98
  14. 99
  15. 100
  16. 101
  17. 102
  18. 110
  19. 120
  20. 最後
Page 97 of 1,435
page top