アラフィーな私にしてみれば、某ドイツ車の懐かしきバンを彷彿させるたたずまい。でも、もっと下の世代にしてみれば、すごく新鮮でキュートなクルマに映るはず。
サンスター文具は、縦長ケース入りのスマートな付箋「スラリット」を11月下旬に発売する。付箋を覆うカバーがついたケースに入っており、折れや汚れを防ぐ。25枚の付箋が3柄入って、価格は480円(税別)。全8柄を展開する。
安達学園グループは、高校生や高校教員、保護者を対象にした進路探しイベント「300のシゴトフェスin東京」を12月11日に都内6会場で開催する。興味のある業界の仕事現場の見学や実際の体験など、自由に講座を選択できる。
チノンは、手のひらに収まる約30gの超小型ウェアラブルカメラ「CHINON PC-1」を発売した。
いよいよ残すところ最終話のみとなった、連続ドラマW「ヒポクラテスの誓い」。この度、先日より4週連続で解禁されている、主演・北川景子のスペシャルインタビューの最後の動画が解禁された。
10月16日、群馬県・群馬サファリパークにて、「ロックフォード」や「グラウンドゼロ」等多くの人気欧米カーオーディオブランドの製品を正規輸入するイース・コーポレーション主催による、『イース サウンドファナティクス・ミーティング』が開催された。
フォルクスワーゲンのステーションワゴン、『ゴルフ ヴァリアント』の最強モデルである、「R」の改良新型がニュルブルクリンク北コースで高速テストを披露した。
ドイツの高級車メーカー、メルセデスベンツは11月14日、米国で開幕するロサンゼルスモーターショー16において、『G500 4×4スクエアード』を北米初公開する。
ドイツの高級車メーカー、BMWが10月13日、欧州で発表した新型『5シリーズ セダン』。同車に欧州で2017年3月、トップグレードとして、「M550i xDrive」が追加される。
『ムーヴ』の派生モデルとして登場した『ムーヴキャンバス』は、ダイハツのラインアップのなかで女性向けのモデルの減少に対応したとアナウンスされた。
河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は10月24日、2017年度入試情報に「入試変更点一覧」と「新設大学・増設学部・学科一覧」の最新情報を掲載した。東北大学がバカロレア入試とグローバル入試、お茶の水女子大学が新型AO入試を導入。京都大学などがネット出願を始める。
ベネッセマナビジョンは10月24日、「第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月」のデータと、2016年度入試結果、2017年度入試科目データから分析した「進研模試合格可能性判定基準」を公開した。各大学の学部・学科間の難易度の目安となる。
女優・深田恭子さんが24日、都内で行われたUQコミュニケーションズの「2016秋冬UQ発表会」に登壇した。
富士急ハイランドは、屋外スケートリンク「クリスタルラグーンリンク」を関東・甲信一早く、10月29日にオープンする。
カーオーディオの音の善し悪しに大きな影響を及ぼす「サウンドチューニング」について、そのノウハウを解説している当コーナー。今週からは、「イコライザー」をテーマにお贈りしていく。第1回目となる今回は、「イコライザー」の“役割”を考察してみたい。
本日ご紹介するサーキットの“看板娘”ことレースクイーンは、D1グランプリ2016の出場チーム、『GOODYEAR Racing』を応援する『GOODYEAR ANGEL 2016』の西村麻依さん・荒井つかささん・大津リサさん・瀬野ユリエさん。
2012年から日本でも発売されている、『レンジローバー』のライトモデル、『レンジローバー イヴォーク』にオープンモデルの「コンバーチブル」が追加された。[写真32枚]
ロサンゼルスモーターショーの主催団体は10月13日、日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティが11月14日、『QX スポーツ インスピレーション』を北米初公開すると発表した。
発売が開始されてから丸半年が経過した、Clarion『Full Digital Sound』。時が過ぎゆくほどに認知度もアップし、装着ユーザーの数も着実に増加している。そんな中、今改めて、この新時代のカーオーディオシステムの楽しみ方のポイントを考察してみようと思う。
デザインや室内空間が人気で好調な売れ行きを続ける『カングー』に、新しいパワートレインが搭載された。1.2リットルの直噴ターボ仕様エンジンと6速デュアルクラッチ(EDC)の組み合わせがそれ。最近の時代環境にマッチした最新のパワートレインである。
米国の自動車大手、フォードモーターは11月1日、米国ラスベガスで開幕するSEMAショー16において、新型フォード『マスタング』のカスタマイズカーを初公開する。