メルセデスベンツの高性能車部門、メルセデスAMGは11月14日、米国で開幕するロサンゼルスモーターショー16において、メルセデスAMG『GT R』を北米初公開する。
マクロミルと三菱UFJリサーチ&コンサルティングは、共同企画「2016年スポーツマーケティング基礎調査」を実施した。調査対象は、15歳(中学生を除く)~69歳の男性1,000名、女性1,000名。
現在、東京ディズニーリゾート全域で秋のスペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」を盛大に開催中だが、パークだけでなくディズニーホテルの「ハロウィーン限定メニュー」も見逃せない!
アディダス オリジナルスは、セレクトショップ「EDIFICE」と共同開発した「TUBULAR RADIAL」と、都会的でシンプルなコレクション「CITY TRAIL APPAREL COLLECTION」を発売する。
オンライン宿泊予約サイト「ブッキング・ドットコム」が、世界各国の5歳~15歳を対象に、重視する旅の条件や評価の高い旅先を調査したところ、12~15歳が重視したのは「安定した通信環境」であることがわかった。
NTTドコモは10月19日、2016-2017年冬春の新商品ラインアップとして、見守り機能を備えたキッズケータイ1種「キッズケータイ F-03J」を含む合計13機種を発表。10月21日から順次、発売する。
アウディの日本法人、アウディジャパンは10月20日、『A6』シリーズ の装備と仕様を一部変更し、同日発売すると発表した。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、BMW『5シリーズ』セダン/ツーリングに限定モデル「ザ・ピーク」を設定し、10月29日より販売を開始する。
数あるスーパーハイエンドブランドの中でも、支持率の高いブランドの1つである「ZRスピーカーラボ」。同社から満を持して登場した“エントリーグレード”となるスピーカー『ZR エントリー ライン』にスポットを当てている。
2016年10月にワールドプレミアを果たした、BMWのミドルセダン『5シリーズ』新型に設定される、ハイパフォーマンスモデル『アルピナ B5 ビターボ セダン』次期型が、ニュルの高速テストに始めて姿を見せた。
ホンダは10月20日、新型『ステップワゴン』に「モデューロX」を設定し、10月21日に発売すると発表した。
『i-MiEV』で培ったEV技術を用い、2013年1月に登場した『アウトランダーPHEV』。前後異なるツインモーターを使ったフルタイム4WDシステム、通常はEVとして十分使える航続距離など、先行するトヨタ『プリウスPHV』よりその実力は抜きん出ていた。
レクサスは、FRスポーツセダン『IS350』『IS300h』『IS200t』をマイナーチェンジし、10月20日より販売を開始した。
クックパッドは10月17日より、「ハロウィン」をテーマとしたレシピ投稿キャンペーンを実施している。ハロウィンパーティを盛り上げるさまざまな工夫を凝らしたレシピを幅広く募集している。
警察庁は10月20日、「平成28年上半期におけるコミュニティサイト等に起因する事犯の現状と対策について」を公表した。コミュニティサイトによる事件の被害児童は889人で、過去最多の被害児童数となった。統計を開始した平成20年以降、増加傾向が続いている。
女優の石田ゆり子が、47歳のバースデーを期に、自身の公式インスタグラムを開設した。
ナイキは、ブルックリンを拠点に活動するアーティスト・ロスターとのコラボレーションモデル「ナイキ×ロスターモデル」を発売した。
ドアを開けようとハンドルに手をかけると、裏側が手にやさしい曲面で、しかもそれだけでコトン!とロックが解除された。ボタンを押しながらとか、ある部分に触れながら…といったややこしさがなく、実に人に優しい設計のクルマだ、と思えた。それだけでも。
日産自動車は10月17日、ブラジルで11月8日に開幕するサンパウロモーターショー16において、『マーチ ミッドナイトエディション』を初公開すると発表した。
読売新聞東京本社広告局は、「第2回 読売グローバルフォーラム」を11月23日によみうり大手町ホールで開催する。演題は「人工知能が仕事を奪う?~子どもたちが中高時代に身に付けるべき力とは~」。対象は、保護者や子どもの教育に興味のある者など。参加費は無料。
神田外語大学、神田外語学院を運営する佐野学園による福島県の英国文化体験施設「ブリティッシュヒルズ」は10月、ハロウィンを楽しめるイベントを開催している。工作や仮装のほか、ハロウィンパレードなどプログラム盛りだくさん。